2013年04月21日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366129850/
- 108 :名無しさん@HOME : 2013/04/19(金) 23:48:11.32
- 離婚する程ではない、しかし憎悪が湧き出る悩みはここでいいですか?
夫は優しくて楽しくて明るいひと。
義両親や義姉さんとも仲が良くて、健やかに育ったんだな~いいな~
うちの息子にも夫のような大人になって欲しいな~と思える父親です。
しかし。
私のことをからかって楽しむ時の言い方が心底、忌々しい。
「本当に嫁ちゃんは世間知らずだなー」に始まり、
息子と一緒に特撮テレビを見ていたら「イケメン俳優に夢中って恥ずかしくないのw」、
クラシックを聴いていたら「おっ?珍しいね、そんなの聴いちゃってw」
古くなった靴下を捨てていい?と訊けば「成金のお嬢様はコレだから…w」
俳優じゃなくて息子の好きなライダーを覚えたいだけだし、
珍しいも何も市民楽団に所属して数年前まで弾いてたし、
毛玉だらけの靴下はもういい加減捨てないと他の洗濯物にまで被害が及ぶのに!
…親が金持ちだろうと、うちはうちでやっていく覚悟で
息子が生まれる前は手持ちの宝石や服を売って家計の足しにしたこともある。
楽器を売ることも考えたけどそこまでしなくても俺が頑張ると言われて
今では都内に一戸建ても買えたし、専業主婦させて貰ってる。
だから、こうした夫の軽口は聞き流せる日の方が多いけど、
イライラムカムカしてどうにも心に引っ掛かって叫び出したくなる時も。
モラハラ?な訳でもないと思うんですが、正直、疲れました。
|
|
- 109 :名無しさん@HOME : 2013/04/19(金) 23:55:26.86
- >>108
「良い子仮面」が外れなくなっちゃって、どうにも停滞状態な感じ。
お上品で快活な母に姉、しかし「クレヨンしんちゃん」な言動はタブーな夫実家?
>>109
どっちかって言うと逆です、「クレしん」みたいな育ち方だったらしく
義姉さんとは義母の介護の連絡も「病院に来いよデブ」「週末に顔だすわよタコ」
みたいなメールのやり取りしてるのを見せてくれます。
- 110 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 00:02:15.53
- >>108
そのレスの内容を手紙に書いて旦那に渡すのはどう?
手紙を読んであなたの気持ちを知って、素直に反省して謝って直そうとする人なら、
確かに、離婚するほどの悩みではないと思う。
手紙を渡したら読まずに捨てるとか、何傷ついちゃってるの?pgrみたいに言うとか、
そんな手紙渡したら不機嫌になって黙ってぷいっと家出するとかだったら、
ちょっと離婚も視野に入れた方がいいと思う。
>>110
真面目に言い返そうとするとうまく他の話題に逸らされて笑わされるんです、
楽しいひとなのでネタが豊富で…でも後になって
私さっき凄く不愉快だったなぁ、と思い出し怒りで悶々。
手紙はいいですね、試してみたいです。
- 111 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 00:04:18.82
- >>108
親に頼らないのが気に食わないんじゃない?
金持ち成金の娘ゲットして逆玉だぜ!とか喜んでいたら、
嫁は親に援助をおねだりしてくれないし、あてが外れたー
みたいな失望がチクチクと刺々しい言葉に表れているとか。 - 114 :108 : 2013/04/20(土) 00:12:14.24
- >>111
現金の援助ではないのですが、日常の細々したもので助けられているんです。
両親はリタイアして海外在住なのですが、子供服とか調味料とか…
夫に海外ブランドの靴下とか送ってくれることもあります。
こういう小さい援助の方が、生活を支配されてるみたいでイヤなのかしら… - 112 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 00:07:51.78
- >>108の事実とは違う所を言って来るのは
「本当は違うんだから別にからかったっていいでしょ」という事なんだと思うけど
しょっちゅうやられたらウザいよねえ - 113 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 00:11:36.79
- 金持ち実家に頼ってた方がマシだったかもよ?w
予定では「実家に甘ったれようとする嫁を、しっかりたしなめ諭す大人びた俺」で
円満に回るはずだったのに、以外にも嫁が自立してるから、したり顔で説教する隙がないw - 116 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 00:16:51.17
- 確かに悩みと書いてる割には何を聞きたいのかがイマイチはっきりしてないな。
愚痴スレにどうぞって言われるレベル。 - 117 :108 : 2013/04/20(土) 00:19:20.01
- あっ、またレスが。ありがとうございます。
愚痴には違いないのですが、どうにか改善の道はないものだろうかと思ったんです。
真面目な話し合いというのが出来ないので… - 118 :108 : 2013/04/20(土) 00:22:34.17
- あまりにも茶化されると、夫の相手をするのにウンザリしてしまうんです。
ハイハイまた言ってるよ ┐(´Д`┌と流せない私が未熟なのかもしれませんが、
手紙を書いて真剣に訴えてみます。
いい加減、愛情も目減りしそうなレベルに来ています、と。
文章をうまく纏められなくてごめんなさい、相談に乗ってくださってありがとう。 - 119 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 00:26:45.30
- 話をそらされて、笑うから不愉快に思ってないって思うのでは?
話をそらして、誤魔化し出したらすぐ席を外して離れてを繰り返すとか…。
旦那って、自分が話題の中心にいないと我慢できないんじゃないかな。
支配しようとして失敗している感じ。
芸人の有吉気取っているけど、毒舌っていうよりただの嫌味… - 122 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 04:41:42.42
- 嫌味を言われたら嫌味返ししてればしなくなるんじゃないの?
お嬢様はこれだからと言われたら育ちの悪い事は理解が出来ませんで、
と笑って返すとかすればいい
クラシックとかに関してはもう完全に自分の趣味の違いだから
アナタには理解できないかもしれないけど、ってしれっと言えばいいだけじゃん - 124 :名無しさん@HOME : 2013/04/20(土) 10:12:57.11
- トータルで見ればいい旦那さんじゃん
問題は奥さんが旦那さんに軽く見られてるってことでしょ
でも精神的にも経済的にも旦那さんが優位なんだししょうがないよね
しかも旦那さんが努力しても嫁の実家にはそれ以上に金があるわけだし
そりゃ嫌味のひとつくらいいいたくなるよ
受け流すかそれが嫌なら旦那さんの好き勝手やられないように家庭内で自立してね
|
コメント
何か旦那が相談者か相談者実家に対してコンプレックスでも持ってんじゃないの?
いくら夫婦でも「これだから成金は…w」って嫌味言うのはちょっとおかしい
または本人的には空気を和ませるつもりで冗談言っているつもりか。いじっているつもりだけど、相手には嫌味にしか聞こえないとか
124のレスはなんか違う…
旦那は精神的に大人でもなんでもないというか全く逆で子供だし
今は専業主婦でも親が資産家で頼れるバックボーンがあるから
(本人はそうは思ってないようだけど)旦那目線からしたら経済的にも勝っているのか微妙。
旦那のからかいの物言いは明らかに奥さんの人格育ちの否定入ってるし
こんなのしょっちゅうやられたら、充分モラハラレベルだと思うんだけどな。
金持ちお嬢を支配下に置きたかったけど想像以上に自立した女性だったので失敗している。
というレスのが正しい気がする
うぜぇ旦那w
イライラする気持ちわかるかも
う~ん。
報告者の書いてる内容を読む限りでは旦那がアレ気味なんだが、
普段旦那に対して報告者がどんな風に接しているか、が無いんで
判断が難しいなぁ。
うん。嫁がお嬢様な事に卑屈になってる体なのか本音なのか知らんが旦那がガキ
からかい方が下手なんだな。
124の言ってることは、精神的にも経済的にも下の者は上の者のサンドバッグになっても仕方がないってことだよね
それは夫婦じゃないよね
なんか124のまとめ方はズレてると思う
コンプレックスが刺激されるからって
嫌みを言ってくる旦那が良い旦那だとも思えないし
それってそんな風に耐えなきゃいけないことでも無い気が…
124は旦那なんじゃね
息子を味方につけとけばいい
こういうのってさー
なんでちゃんと相手に言わないの?
ことの軽重に関わらず、正攻法でないと人間関係はこじれるだけだよ
124にイラっときたわ
※10
> 真面目に言い返そうとするとうまく他の話題に逸らされて笑わされるんです、
ってあるから、言おうとはしたんじゃないか?ただ、旦那がそらしてキリがないんじゃないだろうか
レス返しから見て人柄が知れる
まあイジると面白いタイプなんだろ
これ、トータルではいい旦那か?
成金とか、使う言葉自体見下してる感じがするし、嫌だよね
育ちの良い妻、裕福な義実家に劣等感を感じてるのかも知れないけど
妻を傷つけ不愉快にさせる言動をしていいことにはならないし
デブだのタコだのいう家庭が「健やか」か?
仲はいいかも知れんが健やかとは違う感じがするんだけど
いちいち突っかかって来る夫が「優しい」?
明るいかも知れないけどそれって優しいのと違うじゃん
夫の言う通りなんかどっかズレててやっぱり世間知らずな感じする
それかフォローのつもりで心にもない事言ってるか
>>124が凄い的外れじゃね?と思ったら既に※欄で突っ込まれまくっていた。
なんでこれをまとめの最後に載せちゃったんだ。
トータルで点数良くても駄目な一点で崩れちゃうのが人間関係でしょ
逆に旦那側の意見も聞いてみたい気がする
書き込みでは「旦那の悪いところ」しか書かれてないからね
この嫁の言い分だけ聞いてると旦那の発言は酷いけど
実際はこの嫁もどんなだかわからないよね
無意識にでも金持ちアピールしてるかもしれないし
女の私育ちいいんです的な態度は本当に鼻につくよ
相性悪いんじゃないの
ks鬼女も多いなか専業主婦させて貰ってる。 みたいな感覚があるなら
旦那も家を守ってもらっているという感覚をもって思いやるべきだと思う
うわぁ、まさに「忌々しい」わ‥
モラハラでしょうこれ。1回は地味でも100回重なれば精神的にもくるよ。
で、こういう人間性は生まれ持ったもの&生育環境で培われたから多分一生治らない。
母や姉には出来ないし、イイ顔したいからそのぶん嫁にぶつけて憂さ晴らししてるんだろうな。
正面きって責められたり喧嘩や離婚に至らない程度に、だけど自分が楽しい程度に。
柄の悪い義理実家からして旦那も地味に虐げられてて鬱憤が溜まった嫌な人間になったのかも。
なんにせよ、投稿者のHPは少しずつ削られていきそう。
普通にやな奴。
その余計な一言があるせいで良い旦那ではない。
毎日これをやられたらキッツイ。
こういう些細なからかいの積み重ねって地味にきついし性質悪いよ
一つ一つは、人によってはハイハイで受け流せるが人によってはダメな場合もある
タコとかデブとかメールで飛び交う家ってやっぱちょっとおかしいよ
毒舌みたいなのが当たり前になってるのかね
クラシックを聴いていたら「おっ?珍しいね、そんなの聴いちゃってw」
これwがなかったら
普通の感想だよね?
受け取った方はwと感じたのかもしれないけど
言ったがわとしてはwなかったのかもしれないのに
もううんざりしてるからすべての言葉に対してpgrがついてると
感じてるんじゃなかろうか
「成金」ってものすごく失礼なんだが
嫁の実家に対して(しかも本人)にその言い様は無いだろ
大体金があったらなんで嫌み言わなきゃいけないんだよ
意味が分からん
1度や2度のことじゃなく、今後も続くであろうことを考えると一緒にいたいとは思えない。
普段からイライラさせられてるから何かあったら怒りが倍増しそうだし。
子供がこんな旦那に似たらイライラはさらに増す。
一度マジ泣きして息子が慰めるくらいふさぎ込んでやれば良い
旦那がまともならこれでやめる
実家に帰るまでやると逆ギレの危険があるからな
どこがトータルでいい旦那なんだw
人を貶めて笑いをとろうとする人は、決して優しい人間じゃないと思うけどね
「イケメン俳優に夢中って恥ずかしくないのw」
些細な事をいちいち悪意的な解釈してpgrしてくる奴いるよ。
総合的に見てその人の事は嫌いじゃないし、モラハラって言って良いのかこちらが気を遣うレベルなんだけど、
でもすげえストレスなんだよな…。んでそれを真面目に訴えても聞き入れてくれないんだよな…。
訴えても、ニヤニヤしながら斜め下の切り返しされたり、「何がいけないの(ニヤニヤ)」って開き直られたりする。
よく分かるよ…
本当に悪意が無ければ、相手が不快感を表した時点で焦って止めるはずなのに、
止めずにしつこく嫌がらせ発言を続けるんだからやっぱ心の底に悪意があるんだろう
※29
※30だが、私が言ってる相手も「トータルでいい人」なんだよ。仕事は一所懸命だし気弱だし怒らないしケチじゃないしなんだかんだ世話焼きだし…
でも変なコンプレックスがいくつかあって、それを自分で自覚・解消できずに私に転嫁してチクチクぶつけてくるんじゃよね。
だから相談者の「離婚するほどではないが憎悪が湧く」って気持ち、分かるわ
>>124
>トータルで見ればいい旦那さんじゃん
>問題は奥さんが旦那さんに軽く見られてるってことでしょ
>でも精神的にも経済的にも旦那さんが優位なんだししょうがないよね
なにこれ?こういう考え方ができる奴がいるんだな
びっくりするわ
嫁がアスペなんじゃないの。旦那を一方的に批判してるコメが多いのにびっくりした。
反応しないで、しばらく無視してればいいんじゃね?
「ふーん」とか能面みたいな顔で1週間ぐらいやってれば、
旦那もつまらなくなってやめるか、「やべー」と思うのでは…
精神年齢的にはどっちもどっちって気がする
自分もこういう人とは感性が合わないな
冗談って言われた方も楽しくないと意味ないと思うし
相手の反応を見て一緒に笑ってないようだったら、
「こういうの好きじゃないんだ」と判断してやめるべきでしょ
真面目な話をしようとしないこともそうだけど、明らかに軽んじられてるよね
他の部分は良くても、本当にいつもふざけてちゃんと話を聞いてくれないんなら、
「いい人」でも「いい夫」でもないと思う
この旦那のどこが「優しくて明るくて楽しい人」なのかがよく分からない。人をおちょくって相手のしてる事をバカにして、それが面白いと思う人なんて、相当性格が悪いし歪んでると思うけど。いくら夫婦でも「成金」とか相手の家まで貶めるような事言われたら怒っていい。多分、明るい口調で言うからそれにごまかされてるだけなのでは?文字で読むと失礼さがよく分かるよ。
冗談でからかって言ってるんでしょうよ
男って友達同士で軽い悪口の応酬するときは親しさの表明みたいなもんだし
※25
数年前まで市民楽団に所属してた妻にからかう以外の意図でそんなこと言うかな?
普通の人ならあまりクラシックをわざわざ聴くことってないだろうから珍しいね!も分かるけど楽団に所属してずっと楽器やってた人が相手ならそもそもそんな発想にならなくない?
それに本人が馬鹿にしてるつもりがなくても受け取る側が馬鹿にされてると感じて不快になったり傷付いたりしてたら結局は馬鹿にしてるのと同義なんだよね。
悪いことしてそんなつもりはなかったんだで済まないのと一緒でさ。
まぁでも同じ言葉でも言い方一つで印象がかなり変わるもんね。ほんと口には気を付けなきゃだな。
旦那もきっと>>124みたいな考え方なんだろうな…
話し合いは今までにやってきて無駄ってわかってるならお手紙は本当にいいと思う
それでも話題をそらしたり逃げてごまかすタイプならこれからもっと重大な話し合いが必要になった時に他のこと出して逃げると思うよ
※37
片方が言い方が不快と言ってるのを放置して他の話題にしてやり過ごすってことは
その人の気持ちなんてどうでもいいただの口撃
楽しいのは言ってる人だけの自己満足
ああ今全く同じ悩みだわ。
どうしたもんだか…。
この一点だけで他がどんなに相性があっても無理ってくらいイヤだな。
まだ話し合いが成立すれば良いけど、誤魔化して逃げるような人は信用できない。
一言で言うと旦那は庶民的なんじゃないの?
文化的な深みが無い。その代わりノリが良い。打てば響く様に速攻でレスが返ってくる。
「グラン・トリノ」と言う映画で田舎の白人同士の床屋での会話のシーンがあるんだが口は悪い悪い。但し独特のノリがあって、単に悪罵を投げつけて攻撃して居るわけではないんだ。それを移民の子に主人公が教えてやると言うシーンなんだが。嫁はさぞかし筋金入りのお嬢様だったのだろう。その独特のノリを自ら使いこなす必要は無いが、それは独特のわかる同士にはわかる符丁なんだと。それは理解してやらなければならない。
旦那も年がら年中そういうガラッパチな軽口ばかり言い合う狭い世界に居ると、ある程度それが異常だとはわかって居てもつい嫁を始め、そう言うのが通じない人たちが一定数居て、そこでは弁えてガラッパチは封印し、使い分ける必要があるのをついつい忘れて、終いにはそれを押し通そうとして見たりしがちだ。
これは文化の相克と言うものだ。
※16
これ付けたと付けないではコメ欄の盛り上がり段違いだろうから付けて正解と思うわ
言われ続けるとほんとHP削れるよ・・。
冗談やらからかってるだけって、冗談なら何言ってもいいってもんじゃないし。
あれこれ言った後に「冗談だよ」って言えば全部冗談にできる。
無視し続けるか、無反応し続けた中で調子に乗って本当に許せないこと言われたら本気で怒るしかないと思う。
124的外れすぎ。
どこかで見たんだけど、本人はいわゆる「いじり」のつもりでも、あれはTVの中だけのフィクションで、現実に同じことをやったら「いじめ」だって。
奥さんが嫌だと思ってるのに、相手の話もろくに聞かず嫌味を飛ばしまくるって性格悪すぎ。
たとえ裕福でも、人格を疑うような人とは生活していけないよ。
子供がいるならなおさら。
子供が似たような大人になったりしたら申し訳ないもの。
なんで結婚したのかなぁと
付き合ってる段階で分かるし、結婚してから急に収まるわけないだろ
向こうはそれで報告者も喜んでると思ってるよ
>>46
いやそれが変わるんだよ。初めからなら結婚しないって。
こういうの、立派にモラハラだと思います
本人が気にしてなければいじりだが、本人が嫌がってたらいじめだよ、って
まさにこういう人間と関わって、事細かに手紙(メール)にして何度も訴え
言葉にして何度も訴えしたけど、結局変わることは無かった。
前レスでも書いたけど、生まれ持った気性と生育環境で出来上がった人間性だから
10代前半くらいなら改善の余地はあるかもだけど
成人して自分の意思でそういう言動するヤツは本当にダメだよ。
人として、トータルでダメ。
だいたいがコンプレックスもこじらせてるから、別の面では「気の優しいいい人」と
思われるところもあって、そういうところに惹かれてしまったんだろうけど
優しいわけじゃなく、自己が曖昧なつまらない男だよ。
今更遅いけど、交際中にも片鱗はあったはず。目をつぶってしまったのかな‥
どうトータルでみればいい旦那なんだよww
何をトータルしたの?自分の頭の悪さ?
一回怒ってみ
そんなに良い子でいなくていいんだよ
女の人で男に口で負ける人って珍しいね。
大抵、男のほうが女に口で言い負かされて我慢してる事のほうが多いんだが。
言われてることを見てみるに、モラハラと即断できるほど酷くはない。
日常のちょっとした冗談の延長。(勿論、報告者にとっては腹が立つだろうが)
場を設けて、膝を正して、それは止めてくれっていうのもの一つだが、
そういう家庭じゃ、子どもが冗談口の一つも叩けない大人になりそうだな。
世間に出たら悪意のない冗談から、それこそ非難中傷難癖に至るまで、
いろんな発言で傷付けられるんだから、家庭だけ無菌状態にするのもどうかと思う。
報告者はとりあえず、仕事しなさい。パートでもなんでもやって、世間に出れば、
それこそ嫌なやつ沢山いるから、旦那がどれくらい酷いのか酷くないのかも分かるようになる。
できれば女の多い職場でな。(男は女相手だと下心で甘いことしか言わない場合があるから)
男女の関係で言えば
なんでもかんでも相性良くてぴったりなんてのより、
良い関係を結んでるけど稀に殴りたくなる(本当に殴るのはダメ)くらいのほうがいいらしい。
夜の営みは暴力にも通じる部分がある。
※53
そうじゃない
前まとめであった、炭酸が飲めないことを言うと「かわいこぶってるの?」って言ってくるやつと同じタイプだよ旦那
まあパートに出たら旦那のうさん臭さが解っていいかもね
「あなたもAKBに夢中になってるじゃな~い、キモッ」とか「アイドルの歌ばかりじゃなくたまにはクラシックぐらい聴いたらどう?」とか言い返したれ!
例えばさ
>「イケメン俳優に夢中って恥ずかしくないのw」
「は?ライダー見てんだけどwwwなにそれテレビに嫉妬?みっともな~www」
>クラシックを聴いていたら「おっ?珍しいね、そんなの聴いちゃってw」
「え?これ楽団いた時、よく弾いた曲だけど…私が楽団いたの覚えてるよ…ね?」
>古くなった靴下を捨てていい?と訊けば「成金のお嬢様はコレだから…w
「ふーんそういう事言うんだ。うちの親の事そんな風に思ってたんだ。へー」
とか言ったらどうなんのかね
こういうタイプは冷静に言い返しても聞かない
その反応を見て楽しむから
気をつけないと子供も同じように育つ
毒舌のつもりで言っても相手が不快に感じたらそれは毒舌ではなくなる
ってのがワカラン人がいるよね
毒舌の部分が「冗談」「常識(自分の)」「普通」でも同じだ
うちの旦那も私が何か言うと「は?」って聞き返す事が多くてむかつく
その言い方は気分悪いしやめろと言ったけど、何が嫌なのか解ってないんだろうな
こういう男って相手の機嫌をとる事はあっても心から思いやる事はないんだろうなと思う
※42
嫁が嫌がってるの分かってて、真面目な話し合いに応じない時点で悪意があるし
文化が違うと言うレベルじゃない
この旦那は分かってて軽口と言う名目の罵倒を投げつけてるよ
「成金のおぼっちゃんはコレだから」「あなたって世間知らずよね」
たまたまテレビにAKB出てただけで「やだー恥ずかしくないの」
80年代のハードロックが好きだと知っていて「こんなの聴くんだ、やだ古くさーい」
男女置き換えて想像したらイライラした。
飯ウマでも子供にはいい母親でも、こんな嫁だったら毎日きっついわ。
※47
急にいじり始めるってか?
絶対ないわ
まあこれは多分旦那さん自分が思ってるのとズレてて不快にしてしまうってパターンだから違うけど
この程度の軽くdisり合う関係に慣れてない人って結構いるよね
沸点低くて気遣うから交際相手には選びたくないタイプ
他人の趣味を笑う奴は、親にちゃんと躾してもらえなかった、愛されてなかった底辺
はっきりわかんだね。
disり合う相手なんて交際相手には選びたくないタイプ。
なんだが自分の元旦那も似たところあったなあと
今更ながらまた嫌な気分になっている私。。
いったい自分(私)の何を見てるんだ?!て思ってた。
>>124が致命的にズレてる
この夫は実家のように、「罵り合いながらも仲の良い家族」をやりたいんだろうな。
家の中ではデリカシーは無用とばかりに何でも口に出す家庭ってあるよ。
夫は自分が罵ったら倍に言い返して欲しい(それが親愛の証)だと思ってるから
言い返したら余計に酷くなるだけで何も解決しない。
冗談なっていない事を示すために一言「はぁ?」とでも言って会話を打ち切って、
どこまでがいっていいラインか理解してもらわないと。
なんで言い返してくれないんだよー
もっと俺を罵ってくれよー
ぐらいに思ってるよ、この夫。
自分は付き合ってる時に徹底的にシメた。
「そういうのすごく気分悪い。
人といるときは空気悪くしたくないから聞き流すけど
わざと気分悪くさせて楽しむような人とは付き合えない
これ以上やるなら色々考える」
と。
人をネタにして笑い取るんじゃねーよ性根が悪い。
報告者の旦那に苛々して、スレ住民のズレた反応見て更に苛々したわw
こういう小学生並みのからかいや悪戯をする男って一定数いるね…。
そしてそれを愚痴った時に「それくらい可愛い」だの「他が優しいならいいじゃん」だの
報告者が心狭いかの様に言う奴が出てくる流れも最早様式美。
バカにすると支配欲が満たされるんだろうね
これ1度でいいからブチ切れたほうがいいんじゃないの?
※70
「男は罵り合いで仲良くする」って見当外れな擁護する奴が出てくるのも様式美だなw
そういう奴等に限って、もし女から日常的に変な突っかかり方されたり、女が子供の前で口汚かったりしたらヒステリー起こして叩くからな
※53
なるほど。世間に出たら悪意のない冗談から、それこそ非難中傷難癖に至るまで
いろんな発言で傷付けられるんだから、家庭でも常にそれを実践しなければならない、と。
24時間365日休む暇なく心身を研ぎ澄まし、いかなる攻撃にも耐えうる精神を育て上げる…
まさにジャパニーズ・SHINOBIの世界だな。拙者そんな家庭嫌じゃ
嫌味応酬一家から一抜けした(と自分では思ってる)身から言うと、こういう嫌味を冗談代わりに言う夫がいる家庭はひん曲がるよ
妻が図太くなり子供も大きくなるにつれ、身を守るために反撃し始めるからね
父親が一つ冗談交じりの嫌味を言えば、五つは痛烈な人格批判が返ってくるようになる
124の考え方は、年老いて金を稼げなくなった瞬間に家族から相手にされず後ろ指を指され話し掛ければ嫌な顔をされる孤独な老人を生産するだけだね
※53
的外れすなあ
あーこの旦那うちの兄貴にそっくりだなww
え?今?
実の妹に殺意抱かれ疎遠にされ、嫌われ抜きながら性格丸写しの甥っ子も学校で友達がろくに出来ず苦労してるみたいw 義姉は従順な共依存女で兄貴の言いなり。
うちの母は他界してるから関係ないけど、父親も兄貴の性格地雷に辟易してて最近疎遠らしいw
こーいうやつって、要は相手の身になって物事考えられない池沼なんだろうね。
うちの父親にそっくり。
母親もアスペっぽい共依存女。
父方の祖母もヒス持ち過干渉で
父親は表面的にはまともに育ったから
※53の言ってる事は一見正しく思えるけど
父親は自由が欲しかったらしく
自分の子供を放任主義で育て
常識の無いアスペに仕上がりましたw
厳しく育てても親から
最低限の人間の尊厳というか
守ってもらえなければ、世代間連鎖してしまうと思う。
資産家の娘も2ch好きなんだね。
「成金のお嬢様はこれだから」とか親のことまで否定してることになるんじゃ・・・。
不快に思うんなら話逸らされても構わずに言い返していいんじゃないのかな。「そんなこと言われるのもういい加減不愉快だし、子どもにも良い影響ないよ」ってはっきり言わないと旦那さんいつまでも奥さんの気持ちに気付かないと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。