ひらがなポスターを家のどこかに貼りたいのですが、どこなら一番子供が覚えやすいかな?

2022年12月11日 10:35

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663075118/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ233【育児】
384 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 18:56:21.62 ID:/bSLuvNr
ひらがなポスターを家のどこかに貼りたいのですが、どこなら一番子供が覚えやすいでしょうか
年長でまだ自分の部屋はないです
これは育児関係ないのですが、できたら壁に傷やセロテープのベタベタを
つけたくないのですが、いい方法ありますかね


385 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 18:59:03.84 ID:lGadLw9U
>>384
良いと思った場所全てに貼っとけ
壁に影響がないようにするのはググればええだけやろ

386 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 19:00:41.92 ID:2j4NG+B1
>>384
お風呂かトイレ
他のところだと景色になると思う
トイレならマステで、お風呂ポスターなら蒸気で貼ったら良いのでは

387 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 19:05:29.32 ID:EJl8LXz1
>>384
お風呂に一緒に入った時に練習

388 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 19:12:22.93 ID:JB7CfZkI
>>384
セリアキャンドゥであいうえおマグネット売ってたので冷蔵庫に貼ってる。
ポスターじゃないけどね。

389 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 19:14:28.50 ID:E4CjG37g
お手紙書いたりするならそのテーブルの周辺の壁や家具
どう書くんだっけと思ったときにすぐ見られる場所がいいと思う
マステで貼るといいよ

390 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 19:21:36.43 ID:3VdjEWtP
>>384
机でする作業や遊びはダイニングでやらせてるのでダイニングに貼ってる
マステはうちの壁(細かい凹凸のあるクロス)だと剥がれてくるので
紙の角にマステ貼った上にセロテープで壁に貼ってる
定期的に貼り替えてて今のところ劣化とかベタベタはないよ

391 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 20:12:39.90 ID:0VuRXCWC
ひたすら色んなところに貼っていた
食卓テーブルそば、子供の机の前とデスクカバー内、トイレ
全部通信教育やらなにかの付録で貰ったやつで、子供が自由に貼ってた
壁にクリップをマステで貼り、その上から強力磁石を付けたり、壁にホッチキスで打ちうけて止めたり

395 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 20:28:00.20 ID:iBWa8mK9
>>384
読みはフラッシュカードで覚えたけど
書くのは子供の勉強机のデスクマットにラミネートして挟んでおいた
他にもリビングでも書いたりするのでそこにも置いておいた
ポスター的なのは使わなかったよ

396 :名無しの心子知らず : 2022/09/27(火) 20:29:08.29 ID:kJfUBdHS
>>395
平仮名を覚えさせたいって質問じゃないよ…?

402 :名無しの心子知らず : 2022/09/28(水) 09:22:52.55 ID:t5EZXlZ0
>>396
どこなら一番覚えやすいか
って書いてるけど?
年長でまだ覚えてないってことはないか

404 :名無しの心子知らず : 2022/09/28(水) 10:08:21.03 ID:KqTm590w
>>402
覚えさせる方法でなく貼る場所を聞いてる人に「うちは貼らなかった」は頓珍漢すぎ

401 :名無しの心子知らず : 2022/09/28(水) 08:47:18.61 ID:JUOMvhyr
>>384ですがたくさん有難うございました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/11 11:08:09 ID: YxIZEdg2

    やっぱり滞在時間が長くて見やすいリビングダイニングかな。

  2. 名無しさん : 2022/12/11 11:10:58 ID: wvpNkPdA

    そんなの自分で考えろバーカ

  3. 名無しさん : 2022/12/11 11:17:54 ID: Ovxv6UbY

    宣伝みたいでなんだけど
    アンパンマンのお風呂でピタッとっていうスポンジに平仮名とキャラクターのおもちゃおすすめ
    あ→アンパンマン
    か→カレーパンマン
    とかなっててお風呂の壁に貼るの

    難点は平仮名じゃなくてキャラでピースを覚えちゃうのと長風呂になり過ぎること

  4. 名無しさん : 2022/12/11 11:51:39 ID: s6tD7gKs

    >>3
    それ正解だと思う

    っていうか、大人だって例えば英単語を50個丸暗記しろって言われたらかなりしんどい
    だから文章の中で意味のあるものとして覚えた方が楽ってのはみんな知ってると思うんだけど
    なんで子供相手になるとそういう配慮をしなくなって「ただ表を貼っておけば覚えられるはず」って思考になるのか

  5. 名無しさん : 2022/12/11 12:13:42 ID: FpQ00CXs

    お風呂は常に大人と一緒だから一番いいね

  6. 名無しさん : 2022/12/11 13:02:25 ID: tiWzbYJU

    米390さんが気になるわ
    マステよりセロハンテープのが弱くない?
    まあマステはものによりだいぶ強弱違うからとは思うものの…
    凹凸のある壁は昔ながらのワッポン?みたいなやつが案外強いし剥がしても綺麗よ

  7. 名無しさん : 2022/12/11 13:13:00 ID: Aq6xqS5A

    壁に貼るときはひっつき虫使ってるな
    粘着性のある粘土みたいなやつ
    長く貼ってると剥がすとき少し残るけど、剥がしたひっつき虫でペタペタするときれいに全部取れる
    貼る場所は正直どこでもあんま変わんない気がする
    覚えたい子は覚えるし、興味ない子は興味持たせないと覚えない
    うちはポスターはずっと絵ばかり見てて覚える気なかったけど、レインボーミミズのひらがなアプリがハマって1日で覚えたよ

  8. 名無しさん : 2022/12/11 13:34:53 ID: 179UYAQY

    これはマジでトイレ
    子供の頃にトイレに国旗付きの世界地図が貼ってあったが、お陰で約190ヶ国ほとんどの国を覚えられた

  9. 名無しさん : 2022/12/11 14:26:02 ID: aSPxRZvY

    風呂場にあいうえお、トイレに世界地図で良くね
    風呂場のあいうえお→九九

  10. 名無しさん : 2022/12/11 15:27:27 ID: PBgcGhbc

    388さん同様マグネットのやつを冷蔵庫に貼ってた
    そしたら興味ある言葉を勝手に毎日作成していた
    どんどん文字覚えたのでおすすめ

  11. 名無しさん : 2022/12/11 15:35:54 ID: EDoOgRTw

    アンパンマンのタッチペンとか
    電車や動物のあいうえお絵本とか
    そういうのをいつでも手に取れる場所に置いておけば
    自然と覚えるのでは?

  12. 名無しさん : 2022/12/11 15:46:29 ID: F19cObWU

    うちは遊びに夢中でなかなかお風呂に入ってくれない子だったから、風呂にポスター貼って、ひらがなでゲームしようって誘って入ってた

  13. 名無しさん : 2022/12/11 21:09:01 ID: IKtDgCtQ

    100均に売ってるお風呂に貼れるシリーズいいよ
    薄くなってきたらすぐ買い換えられるしね

  14. 名無しさん : 2022/12/12 00:18:03 ID: zWUkcpdk

    ひらがなポスターを貼る場所を尋ねてる人に、うちは貼らなかった、○○(別のもの)を使えばいいって、本当に頓珍漢だね
    これがケーキを等分出来ない人たちだろうか

  15. 名無しさん : 2022/12/12 01:35:56 ID: EDoOgRTw

    ※14
    いやだって、年長でひらがなポスターだよ?
    貼る場所指定されたアイテムもたくさんあるし、
    壁を傷めないアイテムも溢れてるし、
    そんなの好きなの調べて好きな所に貼ればいいのに
    わざわざ聞くような人の子供が今さら覚えるためのひらがなポスターとか、どっちがケーキ等分案件よ。
    そんな無駄なことやってる暇があれば各家庭の成功例教えた方が早いわ。

  16. 名無しさん : 2022/12/12 10:08:25 ID: jY.lxGY.

    ※14
    自己紹介乙
    話の流れや話題の転換についていけないのも、ケーキ等分案件だよ

  17. 名無しさん : 2022/12/12 15:49:30 ID: sAhcZxHE

    うちはあれこれ教えず、車でアンパンのひらがなアニメループで覚えたよ。サンキューアンパン。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。