先輩の高校生の娘がある芸能人のファンらしく、私が持っていたグッズをあげたけどありがとうの一言もない

2022年12月12日 02:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663258340/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ907
499 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/23(金) 15:57:58.20 ID:bz+bgJEZ
職場の先輩の高校生の娘がある芸能人のファンで
私はその芸能人のノベルティグッズを職場で使っていました
先輩が娘にそのことを話したら「いいないいな」と言ってたそうで
そのノベルティは2個持っていたので1個お嬢さんにとあげました



翌日先輩が「マジやばいって言ってた」と報告してきました
頼まれてもないのにあげたのだからお礼を求めてはいけないと思いつつ
ありがとうの一言もないんだと思ってしまいました
私には子供がいないのでわかりませんが
若い女の子の「やばい」にはお礼の意味もあるんでしょうか?

501 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/23(金) 16:16:12.98 ID:SmniXjHi
>>499
高校生の娘さんの反応は感激のあまりヤバイでもまあおかしくはないけど、
それを伝えてくるその子の親である先輩があなたにお礼を言わないのは
また別の話で普通に非常識だなと思う

505 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/23(金) 16:35:12.89 ID:Tib+q8nT
>>499
娘は別に非常識ではない
てか高校生程度で会ったこともない人に物貰って「○さんにお礼言っといて」とか言える子は少ない
そう思って母親に伝言を頼む場合は普段からとても気が利く子か相当に躾がいい子
なのでお礼を言えないのは非常識だけども高校生的には一般的に普通な範疇
一番ヤバいのは同僚の先輩の方
娘にお礼を言われてなくても、あたかも娘からの伝言として建前でも
「娘がありがとうって言ってた」とあなたに言えない、思いつかないのは社会人として相当ヤバい

ちなみに若い子のマジヤバいは、凄い、嬉しい、イケてる、みたいな感覚

537 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/23(金) 22:21:49.88 ID:YjJnY77T
>>501
>>505
言われてみればなるほど確かに母親の対応のほうがちょっと…な感じありますね
高校生のほうは普通の反応ですかね
先輩とはこれからもずっと顔を合わせるわけでなんか一人モヤモヤしそう…
2個持ってるの黙っててあげなきゃよかったかなw
お二人ともご意見ありがとうございました

538 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/23(金) 22:26:45.41 ID:SmniXjHi
>>537
今後は仕事だけの表面的な付き合いに終始した方が良さそう
そういう非常識な人に変に気に入られちゃうと厄介だよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/12 02:35:34 ID: WfOv4uuk

    高校生の子から「その後輩の方に私がとても喜んでいたと、ありがとうございますとお礼を伝えておいてね」とかあまり言い出さなそう
    その子から欲しがったから報告者が渡したってことだしなくはないかな
    でも言われてるようにそこは先輩がフォローしてお礼を言うところだと思う

  2. 名無しさん : 2022/12/12 02:40:25 ID: F9E17r8s

    娘がヤバいと喜んでたわ、でお礼言ったつもりなんじゃないのその先輩
    本当にありがとう!と付け加えるだけで違うのにね

  3. 名無しさん : 2022/12/12 05:08:37 ID: YBKQZTpY

    昔の知り合いにごめんなさいと一緒で、ありがとうも言えなくて
    違う言い回しで何か(ギャグとかも含む)言って、お礼を言うのを回避する人がいた。
    向こうからすると、自分が頼んだわけじゃないからってのが根底にあるらしい。
    そういう思考回路の人って、とにかく素直じゃなくて面倒だから、
    あんまり深く付き合わない方が良いし、気にしない方が良い。

  4. 名無しさん : 2022/12/12 05:37:45 ID: 6qI0rb2Y

    翻訳したら娘が非常に喜んだありがとうでまぁ感謝は伝わらないでもない
    形式とかに拘るというか重視すぎるとモヤッとするんだろうけど疲れるよ

  5.   : 2022/12/12 05:40:00 ID: h1q49fJs

    娘からのお礼がないことにモヤる報告者の方が非常識だろ
    娘じゃなくて親の方に疑問を持てよ

  6. 名無しさん : 2022/12/12 05:50:16 ID: PcdE4SZ.

    先輩がちゃんとお礼の言葉を述べられないんだから
    その娘が謝意を伝えようと考えないのは当たり前かな
    先輩としては報告者に謝意を伝えているつもりなんかも知れないし
    娘さんも直接報告者と会ったらありがとうを言える人かも知れないけどね
    今後はその先輩にはこちらから気軽に親切を提供しないようにしたらいいよ

  7. 名無しさん : 2022/12/12 08:35:41 ID: jrphv/sc

    そこで出てくるあなたの感想が「あげなきゃ良かったな」ってところが引くわ。
    もちろん先輩にもドン引きだけど。

  8. 名無しさん : 2022/12/12 09:42:23 ID: mAym8C7k

    人の親になってまで「ありがとうね、娘も喜んでた」程度の事も言えないんだからそらモヤるし
    ならあげなくてもよかったってなるだろ
    人に何かしてもらったらお礼言いしょうって教えてこられなかった奴って結構いるもんだな

  9. 名無しさん : 2022/12/12 10:08:54 ID: SZgmmn3c

    オタクから頼んでもないグッズ押し付けられるほど迷惑なことはない

  10. 名無しさん : 2022/12/12 10:26:52 ID: KYO9EUQQ

    この報告者みたいな奴が一番迷惑なんだよね
    物をあげた事を大義名分に、相手の人格攻撃をして自分が偉くなったような気分に浸ってる
    職場にいたら嫌だわ

  11. 名無しさん : 2022/12/12 10:55:22 ID: PHUCqUgc

    ※7→普通やろ
    ※9→キティガイ
    ※10→病気

  12. 名無しさん : 2022/12/12 12:19:12 ID: uTw5PS9M

    こういう連中は自分(の子ども伝い)から頼み事してもお礼ちゃんとせんよ
    経験上

  13. 名無しさん : 2022/12/12 14:22:44 ID: eCW6CQdM

    ちゃんとしたお礼がないってことはどちらかというと迷惑だったと受け取ればいい
    迷惑だった場合どういう反応があれば正解なんだかわからんわ
    この人の言い草は喜ばれて当然なのにまともに礼もないんだけどってことでしょ
    思ってた反応がないときは迷惑だったんだなーって思えばいいよ
    そうしたら相手を恨まなくてもいいでしょう

  14. 名無しさん : 2022/12/12 20:43:00 ID: 2vDNLkO6

    「マジやばいって言ってた」は訳すと
    「めっちゃ喜んでた」っていう意味だから
    結果報告としてはそこまで悪いものではないと思う
    喜んでもらえたみたいで良かった、と思えばいいんじゃないの

    もちろん丁寧なお礼の伝え方ではない
    行儀はよろしくないが、悪い人ではないのはわかるわ
    別に相手を試すためにあげたわけじゃないんだし余計な事を考える必要はない

  15. 名無しさん : 2022/12/13 00:58:34 ID: 6iAJcXkQ

    これ先輩がおかしい話だよね?
    娘の言葉を伝えるよりも娘が喜んでたよありがとうと大人の対応すべきなのは先輩
    先輩は非常識な人間なのがわかったから今後は仕事以外の接触は避けた方がいい

  16. 名無しさん : 2022/12/13 02:08:25 ID: GYLtyEac

    高校生なら「お母さん会社の人にありがとうって言っといて!」
    くらいは言ってると思うんだけど、
    それを含めて「マジヤバイって言ってた」としか伝えない先輩の方が頭悪いな
    まあ報告者相当見下されてるんじゃないかと

  17. 名無しさん : 2022/12/13 14:36:16 ID: CoO7q7PE

    高校生「えー!マジヤバイマジヤバイ!ありえないんだけど!え、めっちゃヤバイ!」

    割と普通の反応だな
    ものすごくしっかりした子ならありがとうって伝えてくださいくらいは言う

    問題はこれを意訳しないで直で伝えてきたセンパイの方

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。