フードコートとか行くと、結構な割合で食事中の作法守れてない人いるなあ思ってしまう

2022年12月12日 16:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1664171077/
何を書いても構いませんので@生活全般板1251
785 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/30(金) 14:10:25.35 ID:JessTv5X
食事中の作法として
箸やスプーン持たない手はテーブルの上か食器に添える
肘つかない
足組まない
は当たり前、高い店とかのマナーとかじゃなく
できなければ少し育ちを疑われる最低限の作法だと思ってたけど、
思ったより上に挙げたマナー守ってない人が多くて驚いた
自分の考えの方が偏ってるんだろうか


795 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/30(金) 16:07:29.59 ID:HxyyOF/k
>>785
あなたが正しい
育ちの悪い人が実在するから育ちが疑われるという言葉があるわけです
昔の社会は上中下で隔てられてせいぜい学校くらいしか交わりがなかったけど
今はどんな人もどこにでも出入りできるようになった
それ自体は良いことだ
しかしピラミッドは常に底辺が一番広いので
常識を多数決で決めてしまうと困ったことに

796 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/30(金) 16:14:10.80 ID:GMfPO2tw
>>785
箸やスプーン等を持ったまま肘をつかないって大事ね


801 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/30(金) 16:41:09.28 ID:JOwWc1KU
>>795
我が家は経済的には昔でいう「下」な方だとは思います。

さすがに高めのお店ではみないけどフードコートとか行くと、
結構な割合で作法守れてない人いるなあ思ってしまう。
よく「たかが牛丼屋でマナーもクソもない」って話する人もいるけど、
その考え方にも抵抗ある。
300円の牛丼だろうと、3万の高級ステーキだろうと、
そこには命の犠牲と生産者の労力がある、食事の作法は一緒に食べる相手だけじゃなく、
食べ物に対する感謝の気持ちも兼ねてのものだと思って育ってきた。

807 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/30(金) 17:15:01.10 ID:TioYTmbg
>>785の最後の一行って、自分は間違ってないと思ってる奴のお約束だよな
もちろん間違ってはいないし礼儀作法に詳しいのも結構だけどさ、
こういう言い方されると鼻につくな

810 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/30(金) 17:27:59.26 ID:fCNWQT44
>>807
というか、自分にとっては当たり前だったんだけど
守ってない人が多いから自分が堅すぎなのかと思ったんだけどね。
〜のお約束、〜に限って
って書く人こそ自分の考え方に固執してるイメージあるわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/13 05:26:08 ID: 18rCIIrQ

    フードコートが底辺の溜まり場だからね
    滅多に利用しないわw

  2. 名無しさん : 2022/12/13 06:03:51 ID: fNUuOYnM

    >そこには命の犠牲と生産者の労力がある、食事の作法は一緒に食べる相手だけじゃなく、
    >食べ物に対する感謝の気持ちも兼ねてのものだと思って育ってきた。

    これがなければ全文同意だったわ
    間違ったこと言ってないけどここまで行くとそんなに善良の塊で振る舞いたいのかい、ってなる

  3. 名無しさん : 2022/12/13 06:05:13 ID: 1FGmnvDM

    「結構な割合でマナー守れてない」と言えるくらいに他人の食事の様子をジロジロ観察しまくるのは、果たしてマナーのある行動なんですかね

  4. 名無しさん : 2022/12/13 06:43:20 ID: ncV8Pm8M

    経済的に下だからこそ粗探ししてどうにか上に立ちたいんだなと

  5. 名無しさん : 2022/12/13 07:27:58 ID: TQpbo4H6

    マナーは勿論大事だけどフードコートでマナーチェックして勝手に嘆くのはマナーに反しない?

  6. 名無しさん : 2022/12/13 08:45:36 ID: 8v4cF3IY

    フードコートにマナーがなっていない人がいたところで気にならない。
    色んな人がいる場所だと思ってるから。
    お高めや、雰囲気あるお店でも、くちゃらーとか騒ぎすぎとか酔っ払いや子供が暴れてるとかの直接影響ある無作法でなければ見もしないと思う。

  7. 名無しさん : 2022/12/13 08:57:23 ID: 1y./gEqQ

    「自分はこいつらより上」みたいな話を、いつでもどこでもしたがる奴っているよね・・・
    黙って食え

  8. 名無しさん : 2022/12/13 09:02:06 ID: lQSppCAs

    食べ物つまり命に感謝する気持ちは持ってるけどそれとマナーや作法は結びつけてないな

  9. 名無しさん : 2022/12/13 09:38:48 ID: 7lTDcRXw

    報告者がマナーチェックしてるんじゃなくて
    公共の場でマナーが悪い人間は見苦しいから嫌でも目につくんだよ
    悪い当人にはわからないだろうけどね〜

  10. 名無しさん : 2022/12/13 09:44:52 ID: IeequHDI

    なんか後半読んでこいつに同調する気が失せた

  11. 名無しさん : 2022/12/13 10:12:33 ID: OLGCT3GA

    正論ぶって他人を叩きたいだけのクズ野郎でしょ
    善意ぶってるだけのクズってきちんと自覚したほうがいいよ

  12. 名無しさん : 2022/12/13 10:45:35 ID: E08k0ikQ

    人が食べてるとこ(しかも無関係な赤の他人)をジロジロ見てるのも充分マナー違反だぞ
    普通に気持ち悪いわ
    このご時世だど下手すりゃ変質者扱いされるのにリスキーなことしてるなあ

  13. 名無しさん : 2022/12/13 11:03:09 ID: .UxEjLVU

    最低限のマナーくらいは習って育ったけど、疲れて疲れてどうにもならんときはフードコートかファストフードでスマホポチポチしながらモソモソ食べてる
    底辺が集まると言うけど、意図的にそういう店を選ぶ人もいるでしょうし、盗みや乞食でなければ気にしなくてもいいのでは

  14. 名無しさん : 2022/12/13 11:25:37 ID: i.fgEJj2

    調理や材料作ってくれた人やお肉や魚等などにも感謝してるけど
    それと食事のマナーとはまた別かな
    それこそ一緒に食べる相手や周りの人と自分自身がいい気分でご飯食べるがために
    お行儀よくを心がけてるだけ

  15. 名無しさん : 2022/12/13 11:38:08 ID: THZCy5rc

    単純に汚いなと思うことはあるけど、
    礼儀作法を守れてないという思い方はしないなぁ。
    自分も一緒の宴会の席についてたら関係者になるから礼儀作法はきちんとして欲しいけど、関係ないなら関係ないわ。食べ物をテーブルや床にこぼすとかは、同じ場にいるから気になるけど、
    一緒に食事してるわけじゃない相手の「作法」は気にならん。一緒に食事をする相手なら気になる。

  16. 名無しさん : 2022/12/13 11:40:36 ID: KLQJQs46

    食事マナーは結局は食卓を囲む人への気遣いと習慣だから食材への感謝はまた別
    感謝の念は「いただきます」「ごちそうさま」が言えて出来るだけ残さず食べる 食い散らかさないとかだね

  17. 名無しさん : 2022/12/13 13:10:30 ID: lTs4VeQ2

    >経済的に下だからこそ粗探ししてどうにか上に立ちたいんだなと

    本当にこれ
    底辺育ちが自分よりした見て笑ってる
    みんなも言ってるけど食事中の他人をジロジロ観察するご自分のマナーはいかがなものか

    食事のマナーはいいに越したことはないけど報告者ははめんどくさい奴だしシンプルに性格悪くて嫌いだなぁと思った

  18. 名無しさん : 2022/12/13 15:54:02 ID: QWhgk53c

    ※9
    同意
    「人のマナーを気にする方が気持ち悪い」みたいな方向から
    報告者を過剰に批判してるのって、底辺寄りの人なんだろなと思って読んでる

  19. 名無しさん : 2022/12/13 16:06:07 ID: .0ffgMZc

    肘付いて食べる人は増えたと思う
    テレビ番組でも見るくらいだから親が何も言ってないんだろうなという感想

  20. 名無しさん : 2022/12/13 20:54:34 ID: L2seftPE

    フードコートで他人のマナーチェックをするのが既に卑しい
    807につつかれてイライラで草

  21. 名無しさん : 2022/12/13 21:16:04 ID: av1IYTgc

    昔、どうしようもない底辺ブラックで働いてた時の上司が、自称接待マナーに詳しい人だったんだけど
    その人、ファミレスでランチを食べる時にフォークの背にライスを乗せて食べる人で
    まさか平成になってそんな人を目の当たりにすると思わなくて驚いたんだけど
    報告者もそういう感じのキチなんだろうなぁ

  22. 名無しさん : 2022/12/14 13:30:06 ID: eoRVCNSE

    フードコートなんて誰がどんな食べ方してても気にしたことないわ。
    フードコートでもお作法良く食べる自分、っていうことくらいしか自慢できるものがないんだね。

  23. 名無しさん : 2022/12/14 13:31:30 ID: eoRVCNSE

    フードコートなんて誰がどんな食べ方してても気にしたことないわ。
    フードコートでもお作法良く食べる自分、っていうことくらいしか自慢できるものがないんだね。

  24. 名無しさん : 2022/12/16 10:59:08 ID: U6JMzvVk

    ちょっといいレストランならともかく、フードコートで
    そこまで気にしたことないわ
    まだ離乳食くらいの小さい子がギャーギャー言いながら
    食べ物わしづかみするような場所なのに

  25. 名無しさん : 2022/12/26 05:47:31 ID: 4Otq80Tk

    フードコートなんて他人に迷惑かけるレベルじゃなければマナーきにせず使ってるわ。
    ひとのことじろじろ見ないでほしい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。