30になったばかりの頃、小学校からずっと付き合いのあるA子からお金を貸してほしいと頼まれたことがあった

2022年12月14日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
450 :名無しさん@おーぷん : 22/12/09(金) 12:52:08 ID:w8FI
友達を“やめられた”話だけど、結果オーライなので。

30になったばかりの頃、小学校からずっと付き合いのあるA子から
お金を貸してほしいと頼まれたことがあった。



A子は店をやってて、商売は安定してると聞いてたんだけど
何かイレギュラーなことが起こってすぐに100万用意しなきゃいけなくなったんだって。
相当悩んだけど、長い付き合いで身元も分かってるし
当時まだ子梨だった我が家では共働きで別会計だったことや
独身時代の貯蓄がそれなりにあったことなどなどから、
返ってこない可能性も覚悟の上で貸すことにした。
もちろん借用書はちゃんと交わした。
そして約束通り一か月後には100万円きっちり返してもらったし、
お礼にとホテルディナーを奢ってもらった。
ああ、やっぱり長い付き合いの友人を信じて良かったと思い、
その後はそれまでと変わりない付き合いが続いた。
彼女の店は雑誌に紹介されたりなんだかんだで軌道に乗り、
一坪の店舗で始めたのが今は店舗を増やして人に任せたりもしている。

それが40歳になった一昨年のこと。
私の誕生日に宅配便でCOACHの財布を送ってきて、
添えられていた手紙に絶縁が書かれていた。
40歳までの付き合いと決めていたそうだ。
私子とは根本的に合わない。でも昔お金を借りた手前、義理で付き合ってきたって。
10年我慢して付き合ったのでこれでチャラだと思うって。
それまで一緒に笑いあっていたのは、無理してたんだ・・・
私は合わないと思ったことは一度もなかったけど・・・。
ショックを通り越してわけが分からなかった。
数日何も手につかなかったけど、とことん悩んだらそのあとには怒りしか出てこなかった。
「望むところです。二度とA子の顔を思い出したくないのでお返しします。胸糞悪い」
とメモをつけて財布を送り返そうと宅配便の送り状を書いてたら
自治会の回覧板が回ってきたので玄関に向かい戻ってきたら、
うちの柴犬がメモを食べてたw
立ち上がった時にヒラヒラと落ちたらしい。
その時の柴の表情が「馬鹿なメモやめとき?」って言ってるように見えて
それで冷静になって、メモも何もつけずに財布を送り返した。
柴犬最高。

451 :名無しさん@おーぷん : 22/12/09(金) 13:02:21 ID:PPgE
>>450
うわぁ最低
相性が合わないと感じるのは個人の自由だから仕方ないけど、
恩を返し終えたと一方的に判断したからって
「10年我慢した」だの「今までの付き合いは義理」だの暴露したら
今まで知らずに付き合って来た相手が傷つくだろうとか不快に思うかもとか、
そういう思いやりや想像力が欠落した人なんだろうな
そもそも相性合わん()相手に金借りるなよ図々しい
乙でした

452 :名無しさん@おーぷん : 22/12/09(金) 13:48:57 ID:w8FI
>>451
ありがとう。
本当、まんまと傷つきましたよw
あとで思ったのは、もしかしたらずいぶん前から私を格下と思ってて
その格下の私からお金を借りたことがA子にとって屈辱だったのかなぁ・・・と。
だったら借りるなって話なんですけどね。
この先知らずに友達だと信じて付き合っていくより、
10年で切ってくれたのは良かったと思うことにします。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/14 09:15:00 ID: .XRllT22

    格下だからお金借りたんだろうにね
    めちゃくちゃ性格悪いわ
    怨念籠ってそうだし財布捨てたほうがいいよ

  2. 名無しさん : 2022/12/14 09:21:38 ID: 5rZCAzBE

    財布だけ送り返したんだよね?

  3. 名無しさん : 2022/12/14 09:29:01 ID: 3pw5cR3Q

    何か精神疾患にかかってしまったのかもよ。
    そういう事態を想定して多めに見る必要はないと思うけど。
    あまりにも人柄が豹変しすぎてて恐ろしい。

  4. 名無しさん : 2022/12/14 09:37:06 ID: v/fpmk2E

    黙って疎遠にすればいいのになぜ理由を知らせるんだろうか
    今後一切連絡してくるなってことだろうか
    前に金借りた時はみんなに断られて報告者にすがり付いてきたんだろうな

  5. 名無しさん : 2022/12/14 09:54:03 ID: OFXBSay2

    A子性格悪そう
    馬鹿だ嫌いだと見下してるくせに、自分が困ると過去に吐いた言葉がなかったかのように利用する
    親族にいるんだよなぁ
    A子は前々から報告者が嫌いだったけど、金が必要になったから切らずに置いていて、もう用済みと判断して財布なんじゃないかなー
    財布は返しておいて良かったよね。見るだけでムカつきそう

  6. 名無しさん : 2022/12/14 09:54:43 ID: 1xeNrYw.

    全額返してても顔見るたびに「こいつから金借りたんだなー」って勝手に凹んでたのか

  7. 名無しさん : 2022/12/14 10:05:22 ID: fR0Q4Djs

    「合わない」は後付けだと思う
    借金したことは、たとえ清算していようがこの友人にとって忘れたい格好悪い過去で、それを知ってる人間を切ったんや
    プライドを変に拗らせてて「自分は一生この人に格下と思われる」みたいに思いこんだのもあるかもしれない

  8. 名無しさん : 2022/12/14 10:12:02 ID: HraV5tE2

    私なら送られてきた「絶縁状」の下に、鮮やかな色のペンで「オッケーでーす」て絵文字付きで書いて財布と一緒に送り返す。
    要は「アンタに切られても、こっちは痛くも痒くもないよ」と知らしめるために。

  9. 名無しさん : 2022/12/14 10:12:14 ID: oiyz1J9s

    個人から金借りようって人間がまともなわけねえだろ

  10. 名無しさん : 2022/12/14 10:13:59 ID: xOE23dT2

    イッヌは紙食っても大丈夫なんか?

  11. 名無しさん : 2022/12/14 10:18:24 ID: S6/MJ8Sg

    >>7
    無茶苦茶効いてるやん・・・

  12. 名無しさん : 2022/12/14 10:18:55 ID: S6/MJ8Sg

    >>7
    ごめん8と間違えた
    11は>>8あて

  13. 名無しさん : 2022/12/14 10:19:33 ID: S6/MJ8Sg

    >>10
    噛んで破いたりするのが目的だから結構食わない

  14. 名無しさん : 2022/12/14 10:33:21 ID: /TYP7aFs

    送られてきた手紙を送ってやれば良かったのに

  15. 名無しさん : 2022/12/14 10:35:11 ID: gRSdMyWE

    私なら共通の友人にこの事めっちゃ喋るわw

  16. 名無しさん : 2022/12/14 10:37:17 ID: 45MOQTR6

    そんな財布
    呪いでもかかってそうで使えないもんな

  17. 名無しさん : 2022/12/14 10:45:23 ID: JyeWJ4EU

    A子がアレなのは間違いないが投稿者がどんな態度で付き合ってたかわからんからな。ずっと恩着せがましいこと言ってたかもわからん。即感情的なメモ書くあたりこいつも大概だと思うわ。

  18. 名無しさん : 2022/12/14 10:47:38 ID: TcNSU8EQ

    恩着せがましく貸してあげて店が持ち直したことを報告者が
    ことごとく話に出してきてたとか?まあ、それでも恩人なのは紛れもない事実だし
    そういうのがイヤなら、個人から借りなければ良かったわけだし。
    軌道に乗って有名になってきたところで、昔友達にお金を借りて持ち直したことが
    表に出るのが相当嫌だったんだろうよね。向こうは財布だけが戻ってきて
    「絶縁宣言拒否された?」とか思って焦ってるかもよw

  19. 名無しさん : 2022/12/14 10:50:36 ID: dK03AkMI

    コレだけだと判断できないな。
    報告主がよっぽど嫌な奴だったのかもしれんし。
    (ことあるごとに100万円貸した話をする、大きくなった店舗から優遇を受けようとする等)
    こんな手紙をわざわざ書くなんて相当なことだから「何かそれ相応のことやってきたんじゃないの?」と考える方が自然な気もするけど。
    40歳への贈り物がコーチの財布というのも何か挑発的だし。
    相手の怒りを感じる。

  20. 名無しさん : 2022/12/14 11:01:33 ID: dIWyDuEc

    なんか必ず投稿者にもアラがあったはず!て人わくよね
    なんか自分は冷静に判断できる人です~的な感じ出して…

  21. 名無しさん : 2022/12/14 11:19:25 ID: MKeiKkxA

    A子は自営業なのに思い切ったことするねぇ
    文書だけならわかるが、財布がわかんねーな

  22. 名無しさん : 2022/12/14 11:31:09 ID: S1A.L9JI

    >>20
    しかもたいていズレてるんだよね

  23. 名無しさん : 2022/12/14 11:37:38 ID: xOE23dT2

    ※13
    ありがとう、そうなのか
    ネッコは舌のとげとげのせいで嚙みちぎっただけの欠片が
    どんどん奥に送り込まれるので誤食につながりやすいのよ

  24. 名無しさん : 2022/12/14 12:10:38 ID: NPNO5B1k

    ※20
    友達付き合いで一方的に悪いなんてことあるかな…
    投稿者にもアラがあったはず!

    ハッ!

  25. 名無しさん : 2022/12/14 12:11:00 ID: S6/MJ8Sg

    >>22
    いいじゃん別に
    少なくともお前らみたいに人のコメントにケチだけつけて本題にはまったく
    触れて行かないなんてアホなやつらよりずうっとマシだろ

  26. 名無しさん : 2022/12/14 12:30:52 ID: wK2ClFzA

    嫌なやつだったら友達と言うだけで100万も貸すかよ

  27. 名無しさん : 2022/12/14 12:38:03 ID: YRdb5.JQ

    ※6
    借金した方がそれを負い目に感じ金を貸してくれた恩人に対して理不尽な恨みを抱くのはよくある話だそうな
    元々は自分のせいなことは綺麗サッパリ忘れ自分にこんな苦しい思いをさせるなんて
    なんてひどいやつなんだ! と

    A子はそれに加えて、そんなひどい相手と10年も付き合ってあげる自分は素晴らしいとどんどん認知が歪んでいったのかもしれない
    そうじゃなきゃそんな失礼な手紙はかけない

  28. 名無しさん : 2022/12/14 13:19:09 ID: ct9nwtdo

    40の誕生日にcoachの財布いらなすぎる
    もちろん可愛いし自分で気に入って選ぶならいいけど基本若者のブランド
    40女性の誕生日プレゼントにはおかしい
    絶縁料として叩きつけたのがcoachの財布ってだけでお察し

  29. 名無しさん : 2022/12/14 13:33:43 ID: fAsGvoXw

    店が大きくなって、アブク銭が入ってくるようになったから勘違いセレブになってしまって
    それで「あの時たった100万で渋った報告者がムカつく」みたいになったのでは
    こういう手合いは、もう10年先には店なんて潰してるよ

  30. 名無しさん : 2022/12/14 13:47:04 ID: 5rQGmxeQ

    100万も貸してくれるような人を逆恨みする心理がどうしても理解出来ないわ
    A子は昔から報告者の事が嫌いで、金を持ってそうだから報告者に借金頼んだって事?
    じゃあ最初から事業が上手く行かなかったら金を返さずに逃げられる相手を選んだんだんろうな
    A子って最低のクズだね

  31. 名無しさん : 2022/12/14 14:48:16 ID: TIHB5V7g

    まあでも、商売が傾いて、またお金が必要になったら、借金のお願いに来そうな気がする。
    絶縁状の件は「あの時は、どうかしてたの」とかなんとか言い訳しながら。

  32. 名無しさん : 2022/12/14 18:35:20 ID: bEw/LMOU

    人望無さそうだし元友人コロナ乗り切れてなさそう
    借金で火達磨になってるといいけど

  33. 名無しさん : 2022/12/14 19:04:36 ID: gf0D18R2

    友だちに100万なんて、貸す方にしたら相当な不安と覚悟で貸したはずなのに
    借りる方が感謝するのはその瞬間だけ
    後は自分に負い目を感じさせるウザイ存在になってしまうんだろね

    人にお金を貸すってこういうことでもあるんだと肝に銘じた

  34. 名無しさん : 2022/12/15 10:29:21 ID: upBQii/c

    これがヴィトンやシャネルだったらまだしも、COACHの財布ってのが本当にけちくさい
    A子が報告者のことを見下してたのがよく分かる

  35. 名無しさん : 2022/12/15 12:36:00 ID: Sv1TfBY.

    人間の心理として、
    困った時に何もしてくれなかった人よりも
    手を差し伸べてくれた人のほうを恨んでしまうというパターンがあるそうだから
    その人もこれだったのかもしれないな
    学生時代いじめに遭っていた人がいつのまにか記憶を改変して、助けてくれたはずの人を恨んでいた…なんてのもたまに起こるからね

  36. 名無しさん : 2022/12/15 12:38:37 ID: 8/Pdly.g

    ※18
    文章からだけどこの報告者はそういうことを言うと縁切りだなってのはちゃんと理解してる人だと思うよ

  37. 名無しさん : 2022/12/17 12:17:43 ID: vT66S3MY

    今後A子が接触してきても送られてきた手紙を見せて断れるね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。