2022年12月15日 18:05
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1663238119/
パートについて【パート297】
- 856 :可愛い奥様 : 2022/09/29(木) 23:01:54.73 ID:x66ybNru0
- 前のパートで出来るからと色々仕事を押し付けられるが時給は一律だったのに嫌気が差して転職
新しいパート先では1ヶ月目で200円アップ、半年で400円アップした
これ以上はそうそう上がらないと思ってるけど
仕事ぶりを時給で評価してもらえるとやる気に繋がって
もっと頑張ろうと思えるからプラスの循環になると再確認してる
|
|
- 880 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 14:16:51.30 ID:XOADIbxY0
- >>856
私も状況が似てて前の職場ではずっと一律時給で自分は余程仕事出来ないのかと思ってたけど
転職先ではめちゃくちゃ評価されて
時給1000円スタートから1年で1800円になって自己肯定感が戻った
元職場の人と繋がってるけど私の担当を引き継いだ数人が出来ないことが多くて
仕事が進まず辞めた私を恨んでるらしい
(多分今までは私に仕事を押し付けてたから)
それでも私の退職後に求人はかかってないよ、
社員から人数は足りてるし意地でも回せと言われてるってさ
可哀想だけどちょっといい気味w - 881 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 14:23:48.49 ID:n05jet5N0
- >>880
そんなに時給上がるのって専門職とかなのかな?
それとも都会では割とある金額なんだろうか - 883 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 18:19:50.61 ID:aHnw4KqV0
- >>880
凄いあってアップ率だね - 857 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 02:08:44.03 ID:aHnw4KqV0
- >>856
凄い昇給率!羨ましい
私は一円も上がってないよ(一年半経過) - 885 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 18:36:16.79 ID:rURgpr5/0
- >>857
余程目立つ働きぶりじゃないと
1年半じゃ時給は上がらないのでは?
時給の上がり方が極端なのは
専門職かかなり飛び抜けてるかかな
昔販売業してた時にバイトで入社した子が
初日から店の予算一人で売るような人で
その子結局半年で店長になった(バイトのまま)
入社1年経過しないと社員に出来ないのが理由
バイトは800円スタートの中その子だけ半年で1500円
そして店長になった半年後は飛び級で社員に
男性社員はやっかんでたが
女性社員はヘルプに来てと取り合ってた
懐かしい - 858 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 04:32:46.71 ID:nAxXpow80
- 私は5年かけて70円上がった(最賃が上がって自動昇給w)
- 866 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 09:35:21.59 ID:KJS+Gq2e0
- 私だけ何故か他の人達より少し時給高かったことあるよ‥はずかしい
面接で生活苦しいです稼ぎたいですアピールしたからだと思う
色々心配されたし
でも男性は何だかんだ優しいな
これが女性社員だったら時給高くなんてしてくれなかったと思う - 867 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 09:37:53.68 ID:2JWgODbs0
- >>866
きんもーーーーーー!!!! - 868 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 09:42:43.63 ID:1CGsXOPW0
- ほんと気持ち悪いし恥ずかしいね
- 869 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 09:44:38.54 ID:IllC5tB00
- 恥ずかしいのは時給が866だけ高いことではない
女を売りにして男性社員を丸め込んだとでも言いたげな
>>866の自信過剰っぷりを自分では気がついてないところが恥ずかしい - 870 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 10:24:59.42 ID:KJS+Gq2e0
- 全然女を売りにしてないよ
大人しいねって色んな人から言われるし
でもその男性社員は管理職だし、
わたしが職場に馴染めてないのわかってるからいつも気にかけてくれてる感じ - 871 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 10:26:19.07 ID:RH5HqVRj0
- 本人が思ってる理由ではないだろうね、もしほんとにそんな理由だったらその会社ヤバいと思う
本人がそう思ってるだけでほんとに他の人と時給違うなら、別のちゃんとした理由があるはず - 872 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 10:30:15.14 ID:ZQF/xTRe0
- わかるよー
その管理職に女として気に入られているから時給が高いんだね
大人しいのもポイント高いんじゃないかな - 873 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 10:30:21.70 ID:M3/oSKTx0
- 仕事の評価での時給アップなら問題無いけど
何らかの私情が理由なら問題だし後々嫌なことになりかねない - 874 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 10:51:41.08 ID:YascOvI+0
- >>870
で、その男性社員と最近狙ってんの?
キモすぎ - 876 :可愛い奥様 : 2022/09/30(金) 12:06:05.08 ID:zyyTSTaj0
- >>874
私は大人しくて生活苦しいだけなのに、
勝手に優しい男性社員がいつも気にかけてくれて時給上げてくれるの・・
私から何かしようと思ってないけど、好かれちゃって困ってる・・罪なワテクシ
て言いたいのよ
コメント
俺も評価してたら、結婚できたのかな…
人手不足の穴埋めに頑張っても
その評価はされない企業多いもんな
優秀な人の給料を上げないでいると優秀な人からどんどん辞めて、残った無能且つ声だけ大きい人らが徒党を組んで新人入れてもいじめて追い出したりする
結果として生産性の低い職場が完成してしまう
コメ欄意地悪すぎw
※1
来世でも無理だよ。さよなら
ID:KJS+Gq2e0きしょすぎてびっくりした
普段から女の人苦手で…とか言ってそう
一年で5円だよ、上がった時給…
まぁそれ+最低時給が上がってるからその分上乗せだけど
そんな数百円単位で上がることあるんだね
金出せば誰でもめちゃ可愛くて若い女と色々できるのにわざわざパートの女に入れ込む男なんかほとんどおらんやろ
まぁ本人が周りの男が優しくて幸せならいいけど
昔入ってすぐに時給上がって自分でも謎だったことあるんだけど、なんかその頃ものすごーーーく仕事できない、むしろ仕事増やす人を遠くに異動させたばかりで、その人に嫌気さして辞めてった人もそれなりにいたから「今度こそは辞めさせるな」みたいな流れで私の時給が上がってったらしい
とにかく普通レベルに仕事終わらせられるなら何でも良いから辞めないように!って空気があったと
道理でミスして報告しても「報告してくれてありがとう!」と感謝されたわけだよと腑に落ちたわ
自分の前にいた人はミス隠しに失敗してさらに増大を何度も繰り返してたタイプだったみたいだから
正社員より仕事できるバイトが自分より時給50円高いだけだと知った時、長く続けるバイトでもないなって思った
社長が勧めてきた資格に「時給上がりますか?」と聞いたら鳩が豆鉄砲食らったみたいにびっくりされた。勉強して受験料も自分持ちなのに、時給上げる気ないのが逆にびっくりした。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。