30代後半独身女です。周りはほとんど結婚し子供がいて、その子供たちがあっという間に大きくなってて

2022年12月15日 00:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663258340/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ907
593 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 16:42:58.91 ID:YUWKePrI
30代後半独身女です
周りはほとんど結婚し子供がいます
その子供たちがあっという間に大きくなってて
それにくらべて自分は変わらない生活、
しかし確実に年をとってるのを感じて
たまらない辛さがあります



かといってこの歳で今更どうする事もできず
ただ死にたいと思い始め、
何とかしたいと想い質問させて頂きます
自分は今後何をしたら良いのでしょうか

597 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 17:06:46.56 ID:GwP6N307
>>593
30代後半ってすごく中途半端な年齢ですよね…
おばさんと呼ぶには若すぎるしお姉さんと呼ぶにはちょっと老けてる

595 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 16:49:48.48 ID:44temaar
>>593
資格取得
なんなら学校へ入りなおす
自分を自分の子供だと思って自分で自分を大事に育てる

598 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 17:08:21.95 ID:YUWKePrI
>>595
ありがとうございます
ただ資格も何を取得するべきかも分かりません
今の仕事は辛く、資格も必要ない仕事です
今から資格取得して意味がある資格は何があるでしょうか

600 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 17:19:55.77 ID:/hQrc1fM
>>593
何が辛いかにもよるんじゃないの、このあとの選択は

607 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 19:05:57.37 ID:fVreY8jo
>>593
お見合いとかしたら?


614 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 21:34:41.25 ID:tkPe+RMT
>>593
文面読む限りやけど
一番辛いんは自身が結婚もせずに一人でおる事なんちゃうのんか
周囲はそれぞれ人生イベントをこなしてんの見て
それを再確認してもうて自分が取り残されてる様で辛いってんやろ

資格取ったり仕事で成果出して出世したり趣味に没頭してりして
そっちに夢中になれれば一時辛さは紛らわせるかもしれんけど
ふと周囲の情報に触れてまうと時間が経つほどどんどん辛くなりそうやん

個人的には辛い原因を絶つのが一番やと思うで
今からでも登録して婚活始めたらええやん
それが出来てないんが一番辛い原因なんやろ
運もあるけど知人でも30代後半で婚活始めて
それなりのん捕まえてる人とかおんで
これから始めて出産とかは難しいかもしれんけど

それが今更恥ずかしいとか言うんやったら
所詮その程度の辛さって事なんやから我慢しとき

616 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 22:04:50.24 ID:WVBEjhT0
独身がいいよ。
社会的には肩身狭いけど物理的には一人身の方が自由度高い。
限られた時間を家族に奪われることなく自分のために使えるからね。
時間とお金は有限であり、それらを誰にも邪魔されることなく自由に使えるのは何にも変えられない。

618 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 22:34:36.94 ID:GwP6N307
>>616
人間は他人の為に何かをしているときが一番幸福を感じるっていうデータがあるみたいですよ
自分もアラフォー独身ですけど、活きていて全く楽しいことがありません
自分の全てを捧げてもいいような人に出会いたいです

619 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 22:38:03.53 ID:WVBEjhT0
>>618
知ってる。
でもそれは良くない。
他人に依存することになるからね。
突き詰めれば自分のためにすることが長く続く秘訣なんだよ。

621 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 22:49:44.20 ID:ZpZKE3wk
>>618
お前ら結婚しる
お前らの仲人になれば、おれも幸せになれる

622 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/24(土) 22:49:49.86 ID:y+AtgkRj
全てをささげてなんて長続きしない
相手は慣れて下に見るようになったりウザクなって逃げていく
燃え上がる激情の恋愛も人生の中であるのもいいが疲労もすごいし
他人のためにというならボランティアでもひとりでゴミ拾いでも
趣味などのサークルの役員やるとか自分で立ち上げちゃうとかね
その程度も出来ないのに他人に全てをささげるとかないない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/15 00:20:04 ID: 8OXKKJTY

    ラストチャンス狙って半年以内の結婚&妊活目指したらええんちゃう

  2. 名無しさん : 2022/12/15 00:37:38 ID: /D5Q0nZk

    同じ歳だけど今30代で1番活力があって楽しい
    転職して前より激務だけど独身だから人の倍働いてインセンティブ貰って評価も高くてモチベーションに繋がってる
    新卒の子達を育成したり業務掛け持ちしたりプライベートに軸がないと一日の大半以上を占める職場が楽しくなるよ

  3. 名無しさん : 2022/12/15 01:00:43 ID: WFkn2hE6

    変わらない生活が辛いのかあ
    そういうタイプの人ならばもっともっと早くから焦る気がするけれど
    そんな急にくるものなんだろうかね

  4. 名無しさん : 2022/12/15 01:08:03 ID: K9SUDIoM

    しる って使う人2022年でもまだいるのね

  5. 名無しさん : 2022/12/15 01:19:24 ID: ioFvXakk

    この10年何してたの?

  6. 名無しさん : 2022/12/15 01:25:05 ID: w0tiKniI

    ごめん30代半ば女だけど
    こんなボケてる年上いるかなあ?
    身近な既婚でも独身でも、自分の特性や願望把握して
    身の丈にあった生活してる人しかいないから
    自分より年上で今更大学生みたいな人生相談する人間
    リアルに存在する?????ってびっくりした

  7. 名無しさん : 2022/12/15 01:30:11 ID: 0AVReS1Y

    どうしたいと思ってこうなったのか

  8. 名無しさん : 2022/12/15 01:38:07 ID: 3iE07N2Y

    独身が辛いならもっと気合い入れて婚活すればいいじゃん
    同年代~年上で同程度の収入の男なら見つかると思うよ
    仕事面で上を目指そうという気は無さそうだし、結婚相手探す方が現実的

  9. 名無しさん : 2022/12/15 02:13:37 ID: oh8hk4PU

    いやまあその状況に至っても
    白馬の王子様待ってる様な人はもう孤独になれないと
    割り切ってる人は一番充実してる頃だろうし

  10. 名無しさん : 2022/12/15 02:19:35 ID: WnDMGteI

    >>6
    オマエハナニサマやねん
    相談なんてもっとしょーもない内容だってあるだろ
    社会に出ろ社会に

  11. 名無しさん : 2022/12/15 02:22:12 ID: PRUTQPPE

    Twitterで話題になってる「独身は40超えたら狂う」ってやつ、投稿者はこのままぼやぼやしてると焦燥感で狂うタイプだと思う。
    一回本気で婚活に取り組んでみては。
    結果的に結婚できない(しない)かもしれないけど何にもしないより後悔はないはず。

  12. 名無しさん : 2022/12/15 02:38:21 ID: C4bVaKzE

    本当にきついのは70歳頃だよ
    仕事している年齢じゃないし独居で生活のハリもない中で周囲は孫の話ばかり
    そりゃ自分の話なんて出来るほどの変化もないからそうなるよ
    その頃には未婚や子供が結婚せずにいる年寄りは疎外感半端ないのでお喋りにも参加しなくなるのよ

    30代なら仕事に逃げる口実があっていいが親が亡くなった時に罪悪感と焦燥感でメンタルやられるのでは?
    自分で選んだ道だから受け入れるしかないのよ
    なら今が人生で1番若いのだからやれること、生涯出来る趣味や勉強とか芸術を学ぶのもいいよ
    おかんアートはなしね!w

  13. 名無しさん : 2022/12/15 02:57:46 ID: wLGMgBw2

    30代なんてどうとでも出来るだろうに何も行動してないんだろうから40でも50でも変わらんやろ
    婚活して何人も付き合ったけど結婚出来ませんならまだ分かるけど
    周りが結婚して寂しいとか言われても...そうですかあなたもすれば?で終わりや

  14. 名無しさん : 2022/12/15 03:30:24 ID: o58w8jUg

    高校のホームルームにでも、学生たちに読ませて「人生計画はきちんとしましょう」の教材にしたいわね
    30代後半にもなってねぇ
    自分の人生の選択を間違ってた!とか泣き言言われてもねえ
    知らんよ
    やることやらないで流されて生きてきてるでしょ

    この手の自分の現状を他と比べて不満に思って泣き言いうタイプは、我が子の成績が悪かったら
    グチグチ言うと思うんで
    子供産んだら毒親になるタイプと踏んでるけど

  15. 名無しさん : 2022/12/15 03:48:26 ID: pjP51TUk

    こういう主体性のない人は何しても文句言いそうだよね
    孤独に耐えられないって自覚ある人なら結婚してるし、逆に人と関わりたくない自覚ある人ならこんなこと思わない
    自分のやりたいこととかまったくわからないんだろうな
    受け身すぎる

  16. 名無しさん : 2022/12/15 03:58:04 ID: Cuvxt3Dw

    子供の時からなんというか生きる熱意がやたらに低い人ってのもたまにいるんだけどそういう人なのかな
    もしくは毒親に意思や選択をいちいち丁寧に潰されて育ってしまって思考する習慣が身に付かなかった人

  17. 名無しさん : 2022/12/15 05:01:38 ID: /.H9gjg2

    知人で10回以上お見合いしても良い相手に出会えず
    毒母と暮らしている40代半ばがいるけど
    まあ頑張ってとしか言いようがないわ
    親が逝って自分も弱って来た時が辛そうだよね

  18. 名無しさん : 2022/12/15 05:12:06 ID: lhGzZxvI

    こういった例を見ているせいか、最近の20代前半の女性の結婚への意欲が強くなってる、みたいなコメントを、結婚相談所の職員から聞いたことがある。30代以上の独身女性が婚活で地獄を味わってるのをみているから絶対に20代のうちに結婚するんだという意識の子が多いんだと。
     
    ちなみに、30代後半女性も、40代男性とならマッチングできるので、挑戦してみる価値はあるんじゃないかな?

  19. 名無しさん : 2022/12/15 06:24:03 ID: n1Di.Kn6

    この人は周りみたいに結婚して子供を持ちたいんかな?変化が無くただ老いていく事に焦燥感を覚えてしまってるんだよね。
    結婚していても自分と同世代の有名人を見て焦ったり老いを感じて悲しくなったりするけど、自分で経験しないと腑に落ちないよな。
    欝気味のように読めたからちょっと心配。あれこれ勧めても気乗りしなかったり負担になるかも。
    やりたい事があったら相談せずとっくにやってると思うんだよね。

  20. 名無しさん : 2022/12/15 06:54:00 ID: t2BD/fqU

    別に結婚をゴールにしなくてもいいしね
    彼氏とかでもいいじゃん
    独身って自由よ
    彼氏じゃなくても、大親友を見つける!でもいいしね
    それか…そんなにシにたいなら、自分の理想のお葬式計画を立てる。その為に仕事も頑張るぞ!とか。お葬式ってお金かかるからさ…一時期自分も葬式代のために働きまくってたけど、事故やって貯金吹っ飛んだわ。シに損ねた!って大後悔した

  21. 名無しさん : 2022/12/15 07:00:46 ID: 6yXOrZ3Y

    幼い印象の人だね、ほんとに40近い人なの?
    人と共に生活して生きていかないと精神年齢って若者感覚のままなんだな。
    離婚しても良い位のノリで1回結婚しとくのもありなんだと思う。選び過ぎてとか「まだいいかな」なんて思ってるうちに その年齢になったんだろうけど

  22. 名無しさん : 2022/12/15 07:03:28 ID: 89gXJl1c

    今の若者は結婚願望強いとあるけどまた何年かたつと仕事や趣味にに生きるのがいいという風潮になってそれを数十年サイクルで繰り返していきそうな気がする
    どちらも良い面と悪い面があるから人に流されないで生き方決めていきたいものだね

  23. 名無しさん : 2022/12/15 07:13:01 ID: z3Yh/.wI

    バリキャリや趣味に生きて独身なのと、取り柄もない独身ではだいぶ違う。
    向上心がなく婚活に尻込みするタイプはこの先も変わらないのではないかな。惨めだけど。

  24. 名無しさん : 2022/12/15 07:25:22 ID: Yu0acQhk

    ミッドエイジクライシスってヤツかな?
    漢方薬局でその辺対処してガチの結婚相談所へゴーだ
    子ども諦めたら同じ低収入同士の夫婦でも今より豊かに暮らせるよ

  25. 名無しさん : 2022/12/15 07:35:01 ID: GDD0o.9w

    婚活とかしてみたら?と思う。でも報告者は
    自分が値踏みされて傷つきたくないとか、お金が無駄になるのかもしれなくてイヤ
    とか思って行動に出ないタイプかもなって、なんとなく感じた。

  26. 名無しさん : 2022/12/15 08:02:49 ID: UPWZw5P.

    やる気のない人が未婚のせいにしてるだけ

  27. 名無しさん : 2022/12/15 08:33:31 ID: tG0wjr0.

    30代は忙しすぎて呑気にこんなことで悩んでられなかったわ
    仕事入れろ仕事

  28. 名無しさん : 2022/12/15 08:59:13 ID: y2Bwxaz.

    今の生活を維持するために突っ走ってきたけど、ふと我に返ってみたら…ってことなんかな?
    気づくのが10年は遅かったと思うけど

    一人が嫌なら、婚活するか、気の合う友人を作るか
    一人でも大丈夫なら、仕事や趣味に力をいれるか

    なんにせよそう考えたなら人生設計を見直す機会じゃね?

  29. 名無しさん : 2022/12/15 09:13:51 ID: 1wCqDivs

    ※6
    Twitterの「独身は40代過ぎたら狂う」を見て執筆した作品じゃないかな

    そもそも元のTwitterだって、独身叩き文を有料noteで売ってる人の宣伝だったんだけど
    その辺の界隈では、独身は異常に幼稚で40代過ぎてぬいぐるみを抱えて歩いてると思われてるし(笑)

  30. 名無しさん : 2022/12/15 09:33:39 ID: cRajqpuU

    結婚した事無い人は「結婚しないと!」ばかりに気を取られるけど、実際は結婚してからが本当に大変。
    義両親や親戚付き合い、住居周りの住民や自治会に子供が生まれたらママ友やPTAに行事に委員・・・
    あっという間に時間が過ぎる。独身時代とは時間の流れが全く違う。
    私も独身の友人がいるけど話が全く合わなくなった。数カ月に一度、独身含め友人と食事とか無理。幼児抱えて行けないし、会ってる間も、どうすんの?で、行ったら独身友人の愚痴話は、こっちからしたらどうでも良いレベルの悩み。
    結婚出産したら一気に老けるけど、それって「責任ある大人になった」という事と思う。子供や世間への責任が生まれるからね。
    独身を悪く言う気持ちは無いけど、少なくとも独身が身勝手に生きれるのは、住んでる周りの住民が掃除や環境維持してるからだよ。
    独身税は本当に賛成。おっさんおばさんの独身者って、本当に身勝手だし主張がガキなんだよね。自治会とか参加しろよ。

  31. 名無しさん : 2022/12/15 09:48:06 ID: Tkhn1iKQ

    頑張って婚活したらいいのに。やりきって無理なら
    諦めもつくでしょうし、結婚できれば希望が叶うじゃないの。

  32. 名無しさん : 2022/12/15 09:48:21 ID: PeBTLKAI

    何したらいいかわからないなら、とりあえず介護系の学校(働きながら行けるやつ)に行って資格を取ったらどうだろう。(比較的、働きながら取りやすい資格だと思う)
    別に介護の仕事にはつかなくても、いずれ親が介護必要になったときにちょっとは役に立つ。
    それにもし今の会社を辞めたくなっても、資格がある(再就職しやすい)となると心に余裕ができるよ。

  33. 名無しさん : 2022/12/15 10:06:01 ID: uP.6138k

    要するに生き甲斐が無いってことかな
    なにか熱中できることがあればいいね

  34. 名無しさん : 2022/12/15 10:41:02 ID: jhHxiZNc

    究極的に一人上手ならいいけど
    80年近い人生一人で生きてくの大変よね
    元の家族は死んでるか新たな家族いるし
    結婚して子供いたら行事には困らないからな

  35. 名無しさん : 2022/12/15 10:45:47 ID: uJdNk7/6

    取り柄のない50代独身だけど、まずまず健康で仕事に行けて
    熱中というほどでなくても、好きなものがいくつかあって
    めぐってくる季節の景色を愛で、旬のものを食べてとゆるく生きているだけでわりと楽しい
    そこに恋人や友達、仲の悪くない親族、猫等がいればなおよし

  36. 名無しさん : 2022/12/15 11:22:43 ID: K0T.YCIk

    データかなんか知らないけど
    「人間は他人の為に何かをしているときが一番幸福」って勝手に決めつけんなって話
    何が幸せかなんて人それぞれだろ
    私は人に尽くす人生なんてごめんだわ

  37. 名無しさん : 2022/12/15 11:33:19 ID: hHPO0gu2

    元々お尻に火が点かないと焦らないタイプなんだろうね。
    さらに自分と周りを比較して勝手に凹む生き下手タイプ。

    自分は自分と割り切れたら楽になるけど
    案外プライド高いから人の話を素直に聞かないし
    面倒臭がって動こうとしない。

    ただ一度着火したら爆発的に行動する人もいるので
    この人がそうだったらいいが……このグダグダ感だと難しそう。

  38. 名無しさん : 2022/12/15 12:18:19 ID: gompHivU

    自分も似た立場でエラそうなこと言えないけど、その辛さを分析してみるといいよね
    誰かといたいのか、結婚をしたいのか、子供がほしいのか、一人でも楽しく生きていきたいのか
    安易に「お見合いすればいいじゃん」じゃなくて
    辛さに順位をつけてみてるといい。
    考えなしに相手みつけて結婚して家庭持ってみても、別の辛さが生まれるだけかもよ
    (それはそれで人生経験だけども)

  39. 名無しさん : 2022/12/15 13:12:06 ID: imset00.

    一人でいて何でもできるんだし、好きなことたくさんやれば良いと思うけど…
    子どもは大きくなっても何だかんだ面倒見なきゃいけない存在、そういう対象がいない人生を楽しめばいいのに

  40. 名無しさん : 2022/12/15 13:33:36 ID: CrtqyQMI

    昔、マスコミがフリーターを持て囃して、それを鵜呑みにして就職せずにアルバイト掛け持ちする若人が大勢いた。
    月日が流れ、そのまま舵を切らずにフリーター続けた人間は痛い目みた。

    それと同じで10年くらい前から女性が若いうちに結婚する事を否定して、好きな事をして生きる事を良しとする風潮が醸し出された。
    月日が流れ、そのまま舵を切らずに40代、50代を迎えた女性が絶望してる。
    まぁ、被害者と言えなくはないけど、自ら選んだ道だからなぁ。

    砂に頭を突っ込んで危険から逃げるのでは無く現実逃避するダチョウの様な生き方はやめた方が良い。
    現状を正確に把握して、出来る事、出来ない事を見極めて、出来る事を積み上げていくしかない。
    その上で自分の楽しみや幸福を発見していかなければ仕方ない。
    頑張れ。

  41. 名無しさん : 2022/12/15 14:47:29 ID: fJysgrvA

    なんで叩く必要があるのかわからん。(わからん、という言い方の批判ではなく)
    自分は小さい子供を可愛がりたい欲求が高い方だから、結果的に子供がいて幸せだけど、
    仕事頑張りすぎて職場に連日泊まったり
    ニートでゲームのログインボーナスが日課の次だってあった。
    その時自分に与えられる環境を満喫してただけ。
    自分の寂しさや不便を埋めるための人生計画立てちゃいないし、他人の計画や現在なんてなおさら批評する

  42. 名無しさん : 2022/12/15 14:48:18 ID: fJysgrvA

    続き
    意義がわからない。

  43. 名無しさん : 2022/12/15 14:55:20 ID: pRMRT1qs

    30代ならふつうに結婚相手が見つかるよ
    40代、50代でもずっと独身のままの男性が大勢いるから、すぐに声がかかる
    お舅さんも娘のように可愛がってくれる

  44. 名無しさん : 2022/12/15 15:30:58 ID: 1wCqDivs

    ※30
    中々上手だけど、後半は要らないね
    オッサンが女のふりをして書いてるの丸わかり。

  45. 名無しさん : 2022/12/15 15:39:31 ID: NJHTbATM

    30代ならまだ大丈夫じゃない?
    来年40代になるけど30代後半で結婚する人多かったし、去年出会って今年結婚した友達もいたしなぁ
    39で4人目産んだ人もいるし初産の人もいたし、39でおばあちゃんになった人も居たよ…

  46. 名無しさん : 2022/12/15 19:31:01 ID: Tx67mNUU

    結婚したいならすればいいけど、この人の問題はそこじゃないよね。
    主体性がなくて鬱っぽい基本の部分が治らなければ
    何やっても幸せを感じることはなさそう

  47. 名無しさん : 2022/12/15 19:34:31 ID: doAS7SMk

    こういう人がSNSでジサツ願望者の女性だけを集めるような頭のおかしいおっさんに騙されるのかな………

  48. 名無しさん : 2022/12/15 20:47:51 ID: jVXsoRHs

    結婚の方がコスパ(精神面で)悪いのに。

  49. 名無しさん : 2022/12/15 22:15:58 ID: Q0.YSSYo

    ちゃんと育てる、を大前提として、保護猫ちゃん犬ちゃんの里親になるとか。
    人でなくても動物に愛情を注ぐの、いいよ〜
    可愛さがすべて解決してくれるし。

  50. 名無しさん : 2022/12/16 00:16:00 ID: Q9Ai/Gg.

    ※36は他人に尽くされない人生送れるのかな?
    介護とかでさ

  51. 名無しさん : 2022/12/16 10:41:44 ID: sPdBWWD6

    私自身は子供が嫌いだからずっと独身の40代女だけど
    こういう人はどうして人生が虚しくなる前に結婚しないのか疑問
    周囲と比較して、自分は…と思うならきっと多少は結婚願望があるんだろうし
    たぶん子供も嫌いではないのでしょう

  52. 名無しさん : 2022/12/16 10:45:05 ID: 9tDvygkg

    特にやりたい事は無いけど満たされたい。
    満たされてる人はやりたい事ややらなければならない事に向かって走ってるから満たされているように見えるんだよ。
    女は結婚して子どもを産むことが役目という社会的な目標は今は霧散しつつあるんだから
    自分で目標を立てないと空っぽになる。

  53. 名無しさん : 2022/12/16 13:05:56 ID: 1wCqDivs

    ※51
    だからこういう人はイマジナリー独身なんだってば
    独身叩きをしたい人たちの脳内でのみ存在する独身で、現実には存在しない
    リアル独身はあなたみたいに普通に生きてる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。