2022年12月21日 00:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1664600036/
何を書いても構いませんので@生活全般板1252
- 754 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 13:59:41.80 ID:yHrX+1O0
- 今晩は鮭焼いて肉じゃが作ろう
生まれて初めて豚肉で肉じゃが作る
本当は牛肉が良かったけど国産高いんだよなぁ
普段からよく料理するし色々変わり種とか創作系の料理も作るくせに
何故か豚肉の肉じゃがは抵抗あったんだよなぁ…
|
|
- 生まれも育ちも東京で人類縁者にも関西の人間はいないし、
カレーも肉うどんも普通に豚肉で育ってきたのに肉じゃがだけは牛肉だった不思議 - 758 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 14:09:53.33 ID:dv5KSu/M
- 人類縁者か…
- 760 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 14:20:15.39 ID:yHrX+1O0
- 754変換ミス
○親類縁者
×人類縁者
あーあ、猫と暮らしたい
猫に最高の環境を与えられる環境で暮らしたい - 868 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 22:43:31.47 ID:yHrX+1O0
- 豚肉の肉じゃがも普通に美味しかったけど
豚肉特有の甘みでまろやかになりすぎてちょっと物足りなく感じた
でも秋鮭の塩焼きもきのこのマリネも味噌汁も美味しくできたし
デザートに柿まで食べて秋満喫したので良しとしよう◎
秋冬になると煮物が美味しい
長期間火使ってても汗だくにならないのも良いね~ - 873 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:08:25.79 ID:XSyRytIF
- >>868
豚肉で肉じゃがかー
思いつきもせんかったけど美味そうやね
今度やってみっかなー - 876 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:20:38.24 ID:yHrX+1O0
- >>873
私もわりと最近知って今日初めて作ってみたんだ
たまたま職場で肉じゃがの話になったら
私意外の関東以北の人達は豚肉で作るって聞いてビックリして、
同じ東京出身の友人にも聞いてみたらやっぱり豚肉なんだって
でもググるとどうも東西で分かれるらしいんだよね - 877 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:22:20.28 ID:JXzJLaHT
- >>876
山形は、牛肉で肉じゃが
福島は、豚肉で肉じゃが - 878 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:22:53.95 ID:jsOrSqQB
- 料理において何に何の肉使うかなんて
その時のお財布事情とかスーパーの特売とかそんなのによるんじゃないの
別に何のこだわりもない - 881 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:33:06.73 ID:XSyRytIF
- >>876
確かに自分は西だわ
東だとカレーは豚がデフォってのは何かで聞いた事があったけど
肉じゃがもなんだな
>>878
とは言えこの料理にはこの肉が定番ってのはあんだろ
生姜焼きは西でも豚が一般的だし
さすがに東でも豚ですき焼きってのは一般的じゃないんじゃないか
だよね? - 882 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:37:07.20 ID:5KEsAMgD
- >>881
だね - 883 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:38:51.84 ID:jsOrSqQB
- >>881
そりゃ元々すき焼きは牛肉料理だし
肉じゃがやカレーは牛肉料理ではない - 887 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:45:54.00 ID:yHrX+1O0
- >>881
そうそう
だからカレーや肉うどんなんかは豚肉で育った
でも肉じゃがだけは牛肉だったしそれが普通だと思ってたから
豚肉バージョンがあることにビックリした
親も東京出身だし関西に縁はないんだけどね
まあ個人的にはカレーはチキンカレーが一番好きだから
自分で作るのは専らチキンカレーだけど、たまに懐かしくなってポークカレー作る時もある - 884 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:39:15.87 ID:ri2p7qeO
- 肉じゃがとカレーは東豚西牛だとよく聞くね
チキンカレー食べたい - 885 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:39:54.27 ID:feDGwTN2
- >>878
それって典型的な東京付近の住人の発想でないかい?
東京って人種の坩堝だから多様な価値観が内包されてて選択肢が多いのが当たり前になってる
でも地方の田舎ってそこの文化にとらわれて盲従しがちなんよ - 888 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:46:27.32 ID:JXzJLaHT
- 家で出たのは、豚肉カレーで育った。
嫁いで都内に来て、旦那がビーフカレー好きでえぇと思ったけど食べたら美味しいかった。 - 891 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:49:55.13 ID:LlGPDnZS
- >>888
いやいや、ビーフカレーは外食やレトルトなんかだと一般的だしえぇって思うことにえぇだわ… - 895 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/06(木) 23:55:31.73 ID:XSyRytIF
- 子供の頃店かなんかで「ビーフカレー」って字面見て
カレーなんだからビーフなのは当然だろって思ってたけど
今思えば豚カレーが普通の地域もあったからの表現だったんだな - 902 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/07(金) 00:15:47.86 ID:qkmZiIcZ
- どっかの牛丼屋のメニューにポークカレーってあって、
カレーの肉って何が入ってるんだろう?って思うぐらい肉は肉としか見てなかったな
豚肉と牛肉の見た目に違いがあると知ったの大人になってからだ
味の違いは正直あんまりわからない
食感、見た目、調理法で判断してる
ジビエとかも食べてみたがどれがどんな味かもう忘れた - 908 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/07(金) 00:29:21.14 ID:yRcqua8s
- >>902
うちの夫も同じような味覚障害(本人は認めないけど)だから牛肉と豚肉の違い分からないらしい
調理法によっては鶏肉も
そのくせに高いからという理由だけで何でもかんでも牛肉が良いっていつもうるさいから
豚肉出して聞かれたら牛肉だよって言ってる
ある意味幸せな舌の持ち主だと思うw
|
コメント
牛でも豚でも鳥でも肉じゃがは美味しい なんだったら豆腐も入れてご飯減らせばカロリーも抑えられて2度美味しい
美味ければなんでもいいよ
豚肉で作ると甘いと思う時は砂糖を減らして、玉ねぎを長ネギに置き換えるといい
肉じゃがは鶏肉で作ったって美味い
ツナで作ったって美味い
カレーの本場って考えたら牛入ってねーんじゃねーの?って感じだし日本人は好きな肉入れろよ
エビとかも入れろよ
焼き鮭に肉じゃがにキノコのマリネに味噌汁、全部美味しそうだけど若いんだなーと羨ましく思った。年取ったせいか焼き鮭あるなら肉使った副菜は重いと感じる。若い人は動物性たんぱく質いっぱい摂って冬の寒さに備えてください。中年は豆腐とか納豆でたんぱく質を摂ります。
逆に牛で作ったことない
豚で十分美味しいから牛があったら肉じゃが以外の物作っちゃうな
カレーは肉魚豆ベジなんでも作る
九州の者です。ウチの母が牛肉で作っていたから肉じゃがは牛!って思ってたら豚でも美味しいと何かで聞いて作ってみたら美味しかった。たまに鶏肉でも作ります。
牛肉も満足に買えない日本人ってもう終わりだね
早く中国の属国になるよう行動を起こそう
私は肉じゃがは豚肉で育って夫は牛肉、夫は文句言わないし牛肉高いのでいつも豚肉で作ってる。
カレーは豚と鶏のローテで作ってる。
大元のカレーは鶏肉だろと書きに来たが牛と豚の区別出来ない奴が気になって仕方ない
いくらなんでもそんなやつおるんか...?
和牛とオージーですら目隠ししてても余裕だろ
肉じゃがは豚一択(じゃがと豚の組み合わせ最高)
カレーは牛豚鳥どれでも好きだな
家ではどっちも豚でしか出たことなかったから、牛とかお店で出る特殊なやつだと思ってた
大人になって家庭料理でも牛の方が一般的な地域もあるってことにびっくりした
ツナのやつ美味そうだな
今度作ってみるか(「肉」じゃがじゃないけどw)
料理の話になるとコメ欄が色んなレシピで溢れるの好き
一説によるとビーフシチューの出来損ないのようなものが肉じゃがなんで
肉じゃがは牛肉料理ではない、というのはおかしい
鶏じゃがもおいしいよ
手羽元使うとダシが最高にいい
スキヤキに豚入れるわ、余ってたら鶏も
美味ければ正義なのが料理
新潟は豚一強だわ。肉=豚だわ。牛がとにかく値段が高くて豚の三倍はするから、他県は牛がメインと聞いて他県民お金持ちが多いんだなと思ってた
鶏肉で作ったら筑前煮っぽくなってしまう。
ゴボウを入れてないのに。
それでもウマいからいいか。
最近国産じゃなくても牛肉高いしねえ
関係ないけどうちは肉豆腐って食卓に上った事ほとんどないなあ
両実家、自宅でも作らないし一、二度買った事があったような気がする程度だ
こっちの地方も豚が多いと思う
初めて牛肉の肉じゃが食べた時なぜか乳臭く感じて食べられなかった
今は食べられるけど
ひき肉で作るそぼろ煮っぽいのが好き
最近は山本ゆりさんのレンジでできるツナじゃがをよく作るけど簡単でおいしい
>>12
ビーフシチューを知らない昔の日本人が曖昧な情報で和風の味付けで作ったことがきっかけで肉じゃがが生まれたという話はデマだよ
肉じゃがもカレーも鶏肉使ってたよ
東京生まれです
>>21
な なんだって--------------------------------!!!
1 9 9 9
道民だけどそもそも家庭料理で牛を食べない
家で焼肉もしないから、購入したこともない
牛肉より豚肉が好きだから何でも豚肉で作っちゃうわ
東京Xを食べてみたい…が値段見て逃げ出す毎日
>>24
道民はほとんど豚だよね。
牛肉の肉じゃがやカレーは惣菜とかレトルトでしか食べない。
肉じゃがは牛の富山県民
カレーは作らないからわからない
肉豆腐も牛だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。