2022年12月24日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
何を書いても構いませんので@生活板128
- 565 :名無し : 22/12/19(月) 14:02:15 ID:65.ly.L1
- ついさっきセブンイレブンでのこと。
ジジイの客が店員さんに「電気ストーブあるか?」と聞いた。
店員「電気ストーブは・・・ないですね」
ジジイ「なんじゃ、それぐらい普通あるだろ」
|
|
- 店員「いえ、申し訳ないですが」
ジジイ「××のセブンにはあったぞ!」
店員「いや~たぶんないと思いますけど・・・」
ジジイ「もういい!自分で探す!」と店内を回る。
ジジイ「そこに置いてあったわ!おまえ嘘こくな!」と先ほどの店員を罵倒。
店員「はぁ・・・でもそれ・・・電池・・・」
ジジイの手にあるのは単1電池2個パック。
ジジイ「何がおかしい!おまえはないと言っただろ!あるだろ、ここに!」と電池を突き付ける。
店員「いやでも、お客さん、電気ストーブあるかって聞いたから・・・」
ジジイ「馬鹿か!そんなことは聞いておらん。俺は電池はあるかと聞いたんだ!」
店員「いや、電気ストー」
ジジイ「言っとらんっ!」
私「電気ストーブっておっしゃってましたよ?私も聞こえましたよ?」
ジジイ、電池を店員に投げつけて店を出ていく。
店員さん、見事な反射神経で避けてたけど、あれ当たったら大変だったと思う。
頭とかなら死んでたかも。
店員「ありがとうございます」
私「いえいえ・・・肉まん2つ」 - 568 :名無し : 22/12/19(月) 15:12:20 ID:E6.pf.L1
- >>565
GJ - 574 :名無し : 22/12/19(月) 21:44:52 ID:cZ.j3.L1
- >>565
言い間違い&言い間違いを認めないジジイって多いよね
昔愚痴スレで「七味→胡椒」「カレー→ハンバーグ」「お茶葉→ペットボトルのお茶」
で伝え間違いしたジジイに絡まれた店員の話を読んだよ
おばあちゃんも間違えることがあるけれど数が少ない上に、
間違いを指摘すると「あらやだ?///」とジタバタするだけなので無害
店員臭がするのか仕事帰りの買い物中に老人に物の場所を聞かれることが
多いので共感してしまった
|
コメント
認知症みたい思えるけど、ちゃんと帰れたのかね
車で来てたら恐怖だわ
~数分後~
「おい、ピザまん注文したのに肉まんはいってたぞ!」
肉まんっておっしゃってましたよ?私も聞こえました
からあげクンとファミチキ1個ずつ下さい
からあげクンとファミチキは・・・ないですね
じゃあからあげクンとななチキお願いします
たぶん「電気ストーブに使う電池」を「電気ストーブ」と言ったのだろう。オレもいいそうで怖い。
昨日のコンビニにはファミチキ置いてあったぞ
サービス悪い店だな
7~8年も使えば動作が悪くなるパソコンに比べて
ん10年かかって処理が重くなる人間の脳は
割りとコスパいいのかもしれない
「どこそこにはあったぞ」「どこそこならやってくれる」っていうお年寄りいるいる
書店勤務の友人と全く関係ない本屋行ったら「この新書の棚は何故出版社別なんだ、○○書店はこんな並べ方はしてないよ、もっと勉強しなさい」って絡んでるお爺さんいて、まさにその○○書店勤務の友人が「いやいやうちも全店舗出版社別で並べてるよ…」とボソッと呟いたの今も忘れない
20リットルのゴミ袋とカップ麺買おうとしてゴミ袋見つからなかった時。
「20リットルのカップ麺ありますか?」と店員さんに聞いてしまって「はい?」と聞き直されて、もう一度「20リットルのカップ麺です!」とハッキリ言ってしまったことならある。
こういう年寄りいる
間違いに気がついて謝罪する人と報告みたいに逆ギレどっちもある
年取ったら前者でありたい
間違いを素直に認めず謝る事すらできない奴って見っともないよな
老害「おい、灯油のアレあるか?アレ?」
店員「アレってどんな感じのものでしょうか?」
老害(握るしぐさ)
店員「チュルチュルですか?」
老害「そうそう。アレ」
店員「こちらです」
老害「すまんね」
チュルチュルという言葉を口にするのが恥ずかしかったらしい。
まだマシな老害だった。
私の旦那は灯油のアレをシュポシュポと言ってるわ
店員に聞くときも「灯油のシュポシュポどこですか?」だった
私も将来、夫の言い間違いでハイ?ってなって激怒されるのかな。憂鬱だ。この店員さんのように「電気ストーブと言っていた」と言い返しても怒鳴られて馬鹿扱いだろうな、このジジイみたいに。
(私も肉まん二つ下さい)
※13
灯油ポンプをチュルチュルって呼ぶ地域があるの?
単に名前がわかんなくて、でも店員には伝わってそうだから「そうそう」って答えただけじゃないのかなあ
ドクター・中松が灯油ポンプのことを自らの発明で「醤油チュルチュル」と命名したと発言
一部の商品には醤油チュルチュルという記載があるのだとか
人に電池投げつけるのはさすがに異常過ぎるので認知症かなにか脳の病気なんじゃないか
にしてもこんなジジイが野放しにされてるとか怖いな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。