2022年12月24日 04:05
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1664669521/
パートについて【パート298】
- 298 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 06:09:02.46 ID:xFhBiHlD0
- 家族経営のワンマンオーナーの職場で上手く立ち回る心得って何かな
新しくオーナーになった人が横暴なタイプで気に入らない人は即解雇、
奥さんもすごく口出しするタイプで二人ともこだわりが強い
|
|
- ずっと一緒にしてきた若いパートさんが急に解雇されて恐怖に震えてる
気に入られても嫌われても地獄って感じ
仕事内容は自分に合ってるから辞めたくないんだけど続けて行くのも大変な気がしてきた - 303 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 07:26:33.95 ID:R4T6UsBL0
- >>298
イエスマンになって顔色とご機嫌を伺いつつやりすごすしかないよね
経営者がそんなだと未来がないから次を探し始めるのをオススメするわ
>>303
そうします
せっかく仕事覚えてやりがいを感じてたのに残念
- 304 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 07:32:10.98 ID:396jiHQm0
- >>298
経営者側から解雇って出来るの? - 305 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 07:39:03.32 ID:xFhBiHlD0
- >>304
来週のシフトから名前が消えてて
上司(雇われ)から「オーナーから要らないとのことです」と言われ切られた - 306 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 07:57:55.62 ID:dqzJJ09Y0
- 解雇ってよっぽどじゃないと出来ないよね
気に入らないから、みたいな理由でもいいんだろうか - 307 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 08:00:20.95 ID:W778NOyV0
- 解雇されたなら続けたいも何もなくないか
転職活動頑張れ - 308 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 08:14:02.38 ID:ehv7//cC0
- 法的には解雇は出来なくても、
シフトに名前が無く「要らない」って言われたら行けないよね - 309 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 08:19:26.38 ID:T82l+hbE0
- >>305
そんな突然の解雇って法的に出来ないんじゃなかったかな - 312 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 08:36:42.08 ID:xFhBiHlD0
- >>309
その若いパートさん外国人なの
労働契約とかどうなってるか知らないけど、日本人なら不法解雇になると思う
昨日まで知らなかったからね自分が解雇になるって
10人近く切られたからみんなで訴えればいいのに
でも本人はそんな人(オーナー)の下で働きたくないから解雇になって安心したって言ってた
私も早いとこ次探します
皆さん朝からありがとう
今日も頑張りましょう行ってきます - 343 :可愛い奥様 : 2022/10/07(金) 13:48:48.22 ID:paACRURi0
- >>312
外国人でも日本の労基法のもとに働いてるんだから当然不当解雇
|
コメント
そんな場所で「立ち回る」も何もない
早く離れた方がいい
昭和かよ
急に給料の3ヶ月分渡されて経営不振により解雇されたことあるわ。家族経営は信用できん。
辞める一択では
※1
この手の同族会社のオーナーは
無意味に従業員の扱いに差をつけて、酷い扱いされてる方が苦しむのを見て喜んでるだけなので
辞める一択しかない
多少合わない仕事でも人がいい職場の方がよっぽど楽なんだよなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。