仕事辞めるのでお菓子持ってお世話になった方に挨拶回りをしている

2022年12月25日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
404 :名無し : 22/12/20(火) 09:36:24 ID:93.un.L1
仕事辞めるのでお菓子持ってお世話になった方に挨拶回りをしている
部署異動で意外な人にも会えたりした



5年ぶりに会うのに笑顔で歓迎してくれたり
当時はギクシャクした時もあったのにわざわざ出てきて再会を喜んでくれたり
本当に有難いなあと思う反面
こうやって惜しまれたいがために私は挨拶巡りしてるんだろうか?とネガティブな考えも浮かぶ
会いに行けば相手は喜ぶだろうと奢った気持ちを持っていたことを自覚してしまって恥ずかしい
挨拶もプレゼントも自己満足なんだけどやっぱり相手に喜んで欲しいんだよ
自己満足だから!と気持ちを完結させる心の余裕が欲しい

409 :名無し : 22/12/20(火) 14:12:30 ID:5l.mz.L1
>>404
とりあえず挨拶に関しては、相手に喜んでほしいや自己満足はあくまでオマケと考えてはどう?
社会人として辞める際の周りへの挨拶は、よほど関係が悪くない限り
誰だってしようとするものでしょう。
だからやって当たり前と思ってしまって、後で「ああ、あの人喜んでくれて嬉しいかった」
「みんなに挨拶できてよかった」と振り返ったら良いと思う。
心に余裕がないなら尚更一旦保留。後でも思い出は振り返ることができるよ。
プレゼントもできれば喜んでほしいけどそれは相手次第だからどうにもできないこと。
反応が微妙でも「ダメだったかー。でも、次は好きな物を渡すぞ!」
くらいの気持ちでいる方がもらう方も負担が少ないと思う。
あまり悩みなさるな、自分を思って真剣に選んでくれた、してくれた気持ちを人は嬉しいと思う。
お仕事お疲れ様でした。みんなあなたに挨拶してもらって、
自分も最後に挨拶できて良かったなってきっと思ってる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/25 06:54:23 ID: rD3iobxs

    めんどくさい思考回路をしてるやつだな

  2. 名無しさん : 2022/12/25 07:07:08 ID: HnXJSGIc

    409が良いこと言ってあげてるなー。と思ってコメント見にきたら、いじわるなコメントがひとつだけ書いてあってワロタ。

  3. 名無しさん : 2022/12/25 07:23:48 ID: UsteoSLM

    いやこの人めんどくさいかめんどくさくないかで言ったらだいぶめんどくさいよ
    わざわざあいさつに来てくれるのはありがたいんだから気にしなきゃいいのに

  4. 名無しさん : 2022/12/25 09:54:19 ID: XwdlTYMM

    お菓子配ってあいさつ回りが面倒で最終日ブッチした私にはまぶしい。

  5. 名無しさん : 2022/12/25 12:30:34 ID: khvg5HbU

    よっぽどお世話になった人なら一応お礼は言うだろうけど
    たいして絡みもなかった上にこの先もう二度と会わない人だったら別にお菓子なんて渡さなくてもいいよって思ってしまう

  6. 名無しさん : 2022/12/25 16:26:19 ID: s5aP6uUA

    生き辛そう

  7. 名無しさん : 2022/12/25 17:59:34 ID: A9lPBxQw

    送る側送られる側どっちも経験あるけど
    業務の一環ととらえていたので特段何も思わなかったわ

  8. 名無しさん : 2022/12/25 18:17:59 ID: BaAHCq8M

    環境によるよなあとしか
    まともな人がいるまともな環境だったら、挨拶をきちんとして損になる事は無い
    でもブラックでギスギスしてる職場だと逆に挨拶したせいで笑いものにされたりする
    マジでお菓子をつまみ上げて「こんなモン持ってきたでー!」って笑う職場ってあるんだ・・・

  9. 名無しさん : 2022/12/25 18:40:28 ID: an4HNrk.

    奢る、傲る、驕る、おごる…ニホンゴ、ムツカシーネ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。