お金持ちの家のベビーシッターしてた人が「私が基本子供見てる。家事したい奥様が人多かった」と言ってた

2022年12月25日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667212850/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part49
212 :名無し : 22/12/20(火) 09:25:42 ID:9g.mz.L1
お金持ちの家のベビーシッター(場合によっては家政婦)してた人が
「私が基本子供見てる。家事したい奥様が人多かった」
と言ってた



別のところでルール上ほんとは駄目だけど
外国でホームステイしたら家事労働させられたって話も聞いたんだけど
小さい子供がいる家庭の場合させられるのは家事よりも子守
昔の日本の話で奉公行くと、たとえ働けても子供いるならさせられるのは子守
多分古今東西全人類基本的に子供は好きだけど子守は嫌いなんだろうな

213 :名無し : 22/12/20(火) 11:13:25 ID:z7.v9.L1
今でも由緒ある家や富豪の子供は乳母が養育するからね
子育ては乳母とか執事に任せたほうが、子供との適度な距離感ができるし、
子供側も親への甘えがなくなって、理想的な親子関係になるんじゃないかな

214 :名無し : 22/12/20(火) 14:22:23 ID:9g.mz.L1
>>213
どこも上流階級はそんな感じだね
何が良い、ベストな育児を言っちゃうとどこかでプレッシャーを感じる人がいるから
事情や文化があるなら乳母とシッターが主力でも適当ワンオペでもなんでも良いと思う
こっからただのオカルトな自由研究だけど
人類子守嫌すぎワロタと思った時、
逆に考えて熱心に質の良い子守をする親は体力的にあまり産めないから
結果として本能的に子供は好きだけど子守は苦手と言う血統が残ったのかなと思った

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/12/25 07:51:45 ID: nsrEl9y.

    確かに妊娠出産はいいけど、その後の育児が地獄なんだよなぁ

  2. 名無しさん : 2022/12/25 07:55:25 ID: 2dsVgWqM

    昔は今ほどガッツリ見てなかった、半放置も多かったなんて言うけど
    それでも「起きて泣く子のつらにくさ」ってくらい大変だったらしいもんな
    今のガッツリ子育てなんてさらに以上だろう

  3. 名無しさん : 2022/12/25 07:55:54 ID: xYg4Zzm.

    イギリス貴族の男子はスパルタなナニーが当たり前かつ添い寝文化が無いせいか、結構な歳になってもぬいぐるみを抱っこしないと眠れないのが大多数だったらしい。
    つーかフランスも添い寝文化は無い。

  4. 名無しさん : 2022/12/25 08:22:44 ID: wNZ76qKI

    子守りは作業に終わりがないからなあ
    家事はタスクに終わりがあってこなすと達成感があるから自己肯定感が上がってメンタルに良い気がする

  5. 名無しさん : 2022/12/25 08:24:04 ID: x1tIpQ1Y

    子守が嫌いというか一日中同じことをし続けるのは辛いだろ

  6. 名無しさん : 2022/12/25 08:40:47 ID: D.n3tv/c

    ちょっとずれてる気がする

  7. 名無しさん : 2022/12/25 08:41:03 ID: JyMjtWyU

    単に常駐でも無い家政婦呼んでも指示が面倒だから子供の機嫌さえとっておいてくれたらいいわになるんじゃないの?
    慣れない家の家事ってモノの場所やローカルルールの説明から始めないといけないし。構わずガンガン仕事押し付けられるのって嫁に対するクソトメくらいよ

  8. 名無しさん : 2022/12/25 08:59:35 ID: DjZzpuFQ

    子供にとっても毎日親としか遊ばないよりも色々な人と遊んだ方が刺激になって良い

  9. 名無しさん : 2022/12/25 09:01:48 ID: 5HAl1AVk

    ※3
    添い寝って国によっては「子供を個人と認めない虐待」だそうだからな…
    子供にとって親にピッタリくっついて寝るのは精神的に安定するってデータもあるのに

  10. 名無しさん : 2022/12/25 09:13:36 ID: aoUdriCs

    古今東西って話広げすぎだろズレてるな

  11. 名無しさん : 2022/12/25 09:39:45 ID: TRZwK5RY

    北欧やデンマーク、シンガポールあたりだと、発展途上国からの労働者を家政婦や乳母、代理出産の母体として安く使っているが……
    あれって、途上国の女性たちを経済的・肉体的に搾取して、(その国の現地の)女性が産み育てやすい社会でござい、だからなあ。綺麗ごとの皮かぶった、グロテスクな現実でやんの

  12. 名無しさん : 2022/12/25 09:52:31 ID: eOlvB2GA

    結論ありきで話してるけど別にそうでもないって言う
    作業効率考えたら子守と家事逆になったのかもだし優秀な子守が沢山産めないの意味も分からん
    何だよ優秀な子守って

  13. 名無しさん : 2022/12/25 10:00:27 ID: hH8RgHH.

    赤ん坊なんていつかは独り立ちするじゃん
    犬猫は一生、2歳児だよ
    お世話に終わりなしw

  14. 名無しさん : 2022/12/25 10:04:05 ID: zxS5eveU

    子守なら小さい子供でも出来るからしゃーない
    子守が嫌いなんじゃなくて子守が一番簡単な(技能的な意味で)仕事だから下流に流しているだけだよ

  15. 名無しさん : 2022/12/25 10:09:19 ID: zxS5eveU

    うちの婆ちゃんは明治生まれの長女だったから、小さいころは弟妹の面倒みてた
    10歳くらいで奉公に出たらしいけどそこでも仕事じゃなくて子守してた
    結婚した後自分が把握してるだけで6人の子供生んで、お手伝いとか雇わずに育てて
    長男が子供生んだあとはそこでも孫の子守をする優秀な子守だった
    田舎だったから子供も孫もあんまり家に残らなかったけど、それでも残った孫の子のひ孫を二人面倒みてた
    さいご玄孫ができたから亡くなったけど優秀な子守できて子沢山な人は普通にいっぱいいるんだよなぁ

  16. 名無しさん : 2022/12/25 10:14:26 ID: NtVL7122

    ベビーシッターなんだからベビーの世話でしょうと思ってたんだけど誰もコメントで言ってなかった笑

  17. 名無しさん : 2022/12/25 10:58:33 ID: Uo6rHxQA

    子供がかわいくて生き甲斐とか、他人にわざわざアピールしてくる奴って、必死に自分に言い聞かせてるんだろうなーと思うわ。

  18. 名無しさん : 2022/12/25 11:27:49 ID: ArCr6prw

    旦那にも休みでいる時家事より育児お願いしてた
    普段しない人に家事やらせるとかえって手間だからね
    旦那側もあくまで片手間のお手伝い意識だからやり方教えても録に出来ないししない
    子どもについてはまだ聴く耳持つから

  19. 名無しさん : 2022/12/25 12:52:08 ID: azqOmg4A

    >>17
    わかる
    そうやって自分をだまさないと子育てなんて無理

  20. 名無しさん : 2022/12/25 12:59:37 ID: dMQI94ls

    いかにも子育てしたことない人の意見って感じ。

  21. 名無しさん : 2022/12/25 13:04:12 ID: 1PJ0/ptg

    シッターさんがいない間はしっかり面倒見てるからこその家事優先だと思うぞ

  22. 名無しさん : 2022/12/25 13:10:55 ID: dXXLjw0w

    たまに邪魔されずしっかり家事やり切りたい時ってあるよね
    もしかしたら中断しなきゃならんかも…と思いながら掃除するのとか結構なストレスだし
    自分はたまに集中して家事やるとストレス発散できるタイプだから、お金払うなら子守りの方に払いたい

  23. 名無しさん : 2022/12/25 13:33:43 ID: m9kJDvqQ

    外国じゃベビーシッターは学生の定番のバイトよ
    学生でもできるかんたんな仕事

  24. 名無しさん : 2022/12/25 13:50:14 ID: wo4yBoqQ

    子守に他人使えるような家は
    奥さんも来客の応対だの帳面つけだの
    得意客や親類への挨拶やそれの段取りだの
    別の事で忙しいからな
    好き嫌いじゃなくて単純に時間がない

  25. 名無しさん : 2022/12/25 14:15:29 ID: /bjo90wU

    権力者の妻だと、家政の采配が責務だから、子を持つ前と同様に責務を果たす為に乳母雇ってんだと思うけど
    あと子の世話してると単純に体調戻りにくくて次の子を仕込みにくいからじゃね
    なんかズレてんな

  26. 名無しさん : 2022/12/25 15:00:38 ID: Bf616gBo

    白人黒人と違ってネオテニーなんだから子育てが違うのは当然のこと
    ある程度甘やかさないと駄目人間になる

  27. 名無しさん : 2022/12/25 15:58:24 ID: azKkCjJE

    ※26
    幼児の段階で既にシュッとしてるモデルみたいな子よりも
    あちこちぽちゃぽちゃしてて猫毛で愛玩動物みたいな子供の方が
    保育園やお出かけ先でも可愛がられるのは事実だと思った。
    語呂や生活力にさして差がないとしても、童顔は手厚く世話されてお得。

  28. 名無しさん : 2022/12/25 15:58:50 ID: PTTd2PRs

    これで人類は子守り嫌いなんだ!!ってなるのどうなってるんだ
    言っちゃなんだが非力で何の技術も無い小さい子でもやれるのが子守りというだけのこと

  29. 名無しさん : 2022/12/25 16:08:39 ID: azKkCjJE

    ↑親が可愛くないと思ってる子供を丸投げされて、
    見下されながら可愛くない子供を年がら年中薄給でお世話して、
    当然のようにそれなりの対応してたら通報&報道される数が多いからそう感じたのでは?

    子守りに向いた子育てしてる人のケースなんてニュースになりようがないもんね。

  30. 名無しさん : 2022/12/25 16:15:41 ID: zinzOXMk

    米28
    非力で何の技術も無い小さい子でもやれるはずなのに
    ほとんどのパパが仕事だ飲み会だ付き合いだと口実つけて逃げるんだよねえ
    不思議だよね

  31. 名無しさん : 2022/12/25 18:09:50 ID: da7pPOZA

    ※30
    それは逃げてるんじゃなくて
    「子守りを嫁に命令してさせてる」方が男社会での評価が上がるんだよ
    だから敢えて赤ん坊がいても積極的に飲み会や接待に出る

  32. 名無しさん : 2022/12/25 21:10:42 ID: s7FF7dPg

    わかるこれ当たってるよ
    子どもは生んでみるとかわいいんだけど育てるのがだるいんだよね
    話せもしないし目も話せないか弱い生き物四六時中見てるのってほんと苦痛だったよ
    もっと低下価格だったらシッター使えたんだけど時給1100円のシッター雇うと赤字になるんで出来んかったわ

  33. 名無しさん : 2022/12/25 21:54:59 ID: UVfERJlk

    >>23
    外国ってどこ

  34. 名無しさん : 2022/12/26 03:27:23 ID: QqLv/sW.

    ※3
    昔海外の男性ビジネスマン向けのアンケート調査で
    「実は出張時はカバンにくまちゃん(添い寝用)を入れて連れて行く」って設問(この時点で草w)に、
    意外なほど高いyesが付いたってのがバカニュースとして話題になって読んだ覚えがあるんだけど
    あれ、まさかウケ狙いじゃなくてガチ回答だったのかね...

  35. 名無しさん : 2022/12/26 12:27:32 ID: ZYBtLz76

    ※23
    死なない程度に子守していればいいなら結構楽だと思う
    日本だと、赤ちゃんを面倒見てる間はスマホ見ちゃ駄目、授乳中だろうが赤ちゃんに集中、テレビなんて見るな、自分の好きな音楽なんて聞くな、家にいるんだから食事は一汁三菜手作りは当然、ベビーフードなんて使っちゃ駄目、みたいな謎のルールを強要してくる圧があるよね

  36. 名無しさん : 2022/12/26 16:10:36 ID: 5HAl1AVk

    ※28
    だよねえ
    頭おかしい人なんかな
    子供は可愛いし面倒見るのも苦じゃないけど、それはそれとして一か月に数時間でいいから一人の時間が欲しいとかあるあるだと思うんだが

  37. 名無しさん : 2022/12/26 16:44:54 ID: bMfbieD6

    たしかに自分の家なら子守より家事したい。
    でも他人の家なら家事より子守がいい。
    家事はその家のマイルールを尊重しないとダメだし
    どうしたって生活感溢れてすごい汚いとこも見るだろうけど
    子守は家のマイルールより子どもの安全管理と楽しく飽きさせない
    ことが第一だから、よその奥様のルールに従うのと違うし。

  38. 名無しさん : 2022/12/26 18:15:47 ID: jCC7rZg2

    四六時中一対一(下手したら数人の傍若無人に動く物体wの)でいるのはキツイってことだろ
    もちろん中には自分で生んだ子供でも無理!ってなってる人も言うだろうけれど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。