2022年12月25日 16:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1668160898/
☆中学生の保護者☆ 118
- 133 :名無しの心子知らず : 2022/11/16(水) 22:14:09.54 ID:JgMbIrEQ
- 骨端線って消えたらもう伸びないのかしら
昨年中1で骨折した時そう言われた男子、変声期もまだだったんだけど
確かに今年は身長の伸びが鈍化してて気になってる
今時点では低い方ではないけど止まるには早いわ…
- 134 :名無しの心子知らず : 2022/11/16(水) 23:53:08.77 ID:wYVtf1Hz
- >>133
うちは手のレントゲンで測ったけど年齢より10ヶ月遅い成長
閉じたら伸びないと言ってたよ - 135 :名無しの心子知らず : 2022/11/16(水) 23:54:46.55 ID:VqDsYXWc
- >>133
うちは6年の時に「もう伸びないね」と言われてそこから3cm伸びた
3cmくらいだと誤差の範囲かな - 136 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 07:44:38.04 ID:NQAWBpDA
- >>133です
やっぱりそうなんだ、去年腕で測った
それまで6~7センチ伸びてたのが今年は2センチくらい、そろそろ止まるのか~
私の背は抜いたけど夫の背はまだ抜いてないからもうちょっと伸びるかな、
って思ってたんだけどなぁ - 137 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 08:11:52.65 ID:DCP1qPa2
- 骨端線消えたら残念ながらまず難しいけど
ただ骨端線は指先から消えていくはず
どこの骨端線なのかによるよ
肩とか残ってたらまだ伸びると思う
うちの中173cm
ここ3年ほどずっと10cm以上伸びてるけどそろそろ緩やかになってきたような
第1目標の夫の身長超えたのに、せめて175は欲しいとか欲がどんどん出てくる - 138 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 08:44:50.88 ID:fyGnq+Ob
- 伸びなくて悩んでる親の前でその身長書けるって神経太くてうらやましいわ
- 139 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 08:54:24.65 ID:DCP1qPa2
- 図太いと思うけど気に触ったならごめんよ
- 140 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 09:28:36.30 ID:BuJYtJTl
- 私は娘の逞しい肩幅が悩みだわ
剣道部だったからか肩回りに筋肉が凄くついててなかなか落ちないよ - 141 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 09:36:46.99 ID:YG6YtCBo
- うちは中学2年男子で体重(体型)も少し気にしてるわ
身長は成長の差があるけれど体重との比率や体格を友達と比べちゃうみたい
スキンケアしてみたりヲタ活の片鱗みせたり
中学生って多方面に気を回し始める年代なんだろうね - 142 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 10:16:22.51 ID:nVKeGNbr
- うちの中3男子は、歯磨きが雑だし、お風呂でしっかり身体も洗わないからニキビ多いし、
なのに寝癖だけは毎朝気にしてるんだよね… - 145 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 10:21:28.99 ID:R4mS2Q5s
- >>142 まったく一緒w
歯磨きは秒で終わるし(夜は磨かないで寝たりもしてる)ビオレの泡洗顔使わせてるけど
ニキビでマスクが汚れる始末
なのに、毎朝寝ぐせ気にしてるわ - 146 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 10:29:55.83 ID:VslSoh18
- うちの中2男子は小6のころから顔のニキビができ始めてすぐに皮膚科受診した
ピーリング作用のある塗り薬と抗菌作用の軟膏で地道にケアして
今ではツルツル肌になったよ、皮膚科受診おすすめ
背中のニキビは今年に入ったあたりから目立ち始めて、
こっちも同様に皮膚科受診してるけど一進一退だったのね。
でも石鹸を変えたらすごく良くなったから(顔も同様)見直してみるのも良いかも - 143 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 10:19:28.15 ID:alR5z/Rn
- 中2男子、入学時に制服の採寸をした時がMAXぽっちゃりだったので、
今はウェストがぶかぶかになっている - 147 :名無しの心子知らず : 2022/11/17(木) 11:05:31.08 ID:qJLWxaGZ
- >>143
うちも同じ
体重は1年半ほぼ横ばい
制服のスラックスがくるぶし見えるぐらいになったから上げを下ろして感慨に浸ったわ
コメント
とりあえずカルシウムしっかり摂って、夜更かしせずにしっかり寝ておけばまだワンチャンってとこかな?
女子じゃないから、まだ伸びるんじゃない?
平均身長は越えても、身長欲張りたい気持ち(?)を母親が持つのが不思議
男の子本人がもっと伸びたいって思うのはわかるけど
骨端線って言葉初めて聞いた
そういえば私も小5くらいの時、手のレントゲン撮って
この子は身長165㎝になるって言われたけど
結局157㎝で止まったわ
でも腕は身長に比べるとかなり長いのは何か関係あるのかな
※2
それが親心ってもんなんすよ
男の子は最後に身長伸びて成長期が終わるって聞いた。女の子は体重が増えて成長期が終わるって聞いた。あと寝る子は育つって本当だと下の子で実感。上の子は睡眠少なくて平気な子だったから寝る子の弟に抜かされた。成長期に筋トレとか良くないってのも体育会系部活で大学まで行った人が言ってたな
>せめて175は欲しいとか欲がどんどん出てくる
は親心とはなんか違うしキモいと思う
2022のスレかよ…価値観昭和かと思った
女子は大体思春期で身長止まるが、男は20歳過ぎてもまだ伸びるので、しっかり寝ろ
骨端線って初めて知った。
寝るの、関係あるのかな?
好き嫌いせず、よく食べて睡眠も十分取ったのに155センチにしかならなかった。
逆に好き嫌い多くて、常に夜更かししてた妹は165センチあるわ。悲しい。
背中ニキビは、リンスを先にしてから体を洗おう
身体にリンスつけるのよくない
男性って身長気にするのに親が気にするのはキモチ悪いんだ
良く分からん
何で母親が娘の肩幅気にしてるんだ?
チビだと色々拗らせる奴がいるから親としてはそういう要因は少ない方がいいと思うんじゃないの
男は精通があって、女は初潮が来てそこで身長の伸びはストップする。
※14
それはない
自分のは小学校五年だったけど
なんやかんや高校まで身長伸びてたし
体重が増えて成長期終わるは身に覚えがあるわ…
まあ体重もそれなりに減ったけど
日本の平均身長じゃ男性としては小柄だもんな
夫婦ともに身内が高身長ばかりで、仕事も外国人と接する機会が多いからそう感じてしまう
高身長もそれなりに不便あるけど、
伸ばせるものなら子は175は欲しいわ
185越えてくると色々面倒も多いが
>>12
肩幅が広いと選べる服の範囲が狭まるから。
バスケとかバレーとかジャンプしてるから寝起きに伸びをしろって言ってる。できれば胴より足の方を強く。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。