2022年12月25日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
何を書いても構いませんので@生活板128
- 595 :名無し : 22/12/20(火) 23:03:27 ID:EA.bm.L1
- カーテンの下から冷気が入ってきて寒い
カーテン自体は床に触れるくらいそこそこ長いのに
それでもわずかな隙間から冷気が入ってくるムカつく
|
|
- 暫定処置としてIKEAで買ったサメたちを置いて冷気防いでたけど
猫がサメたちを引きずり回すのであんまり意味がない
早く暖かい季節こないかな - 597 :名無し : 22/12/21(水) 00:13:52 ID:PV.rs.L1
- >>595
それ用の断熱ボードあるけどそこそこの値段がするので、
プラスチック段ボールいいよ、プラダン。 - 599 :名無し : 22/12/21(水) 00:24:39 ID:vc.g5.L1
- >>597
プラダン余ってるやつがあるわ
90×180cmのやつが6枚ほど
あれ使えたんだな…夜が明けてから窓に貼り付けるわ - 600 :名無し : 22/12/21(水) 07:06:10 ID:PV.rs.L1
- >>599
貼り付けても良し、とりあえずカーテンの前に立て掛けて置くだけでもかなり違う。
猫に爪研ぎされないかについては保証外 - 601 :名無し : 22/12/21(水) 08:24:07 ID:f9.7u.L1
- >>600
爪研ぎどころか噛み千切られて裁断されてて、
窓の前にダンボールの細切れが積もってたのよ… - 602 :名無し : 22/12/21(水) 09:55:10 ID:SH.ai.L6
- >>601
横からですが
普通の段ボールは猫大好きだからそうなるだろうけど、
プラ段なら表面ツルツルだから大丈夫じゃなかろうか
窓ガラスににピタッとくっつけるように設置するといいと思う
プラ段でも粉々に裁断するアグレッシブ猫ちゃんなら打つ手無しだけど - 603 :名無しさん@おーぷん : 22/12/21(水) 12:23:42 ID:7D.gc.L1
- >>601
うちカーテンを噛む猫で、ワサビぬったよ。塗りたくないけど。
洗うってワサビ無くなると再発するけどね。
プラダンいいよプラダン。掃き出し窓に立てかけてるけど断熱してくれる。
コメント
カーテンの裾を解いて伸ばしたらどうかな。
見た目気にしないなら、ホムセンで売ってる断熱材を窓一面に貼ればいい。多少猫に引っかかれても平気だし。
ま、猫がいるなら、ちゃんとした家に引っ越した方が良いと思うけど。トリプルガラス・樹脂サッシは必須よ。
L字になってて自立する、すきま風よけの背の低いついたて立ててた年は確かに冷気感じなかったな
ただあれちょっと高いのよね
そもそも「カーテン自体は床に触れるくらいそこそこ長い」じゃダメなんだよ
さいしょから、床について少し余るくらいのを買わないと
使ってるうちに擦れてしまうかもしれないけど、寒いよりマシ
※4
裾が擦り切れそうだけど、冬用のカーテンだけは床につくくらいの丈で買っといても良いのかもね
確かに寒いよりましってのは分かる
同じように寒くてクッションを窓辺に並べてたことがあるんだけど、結露でカビるんだよな
暑さ寒さも窓が諸悪の根元
プラダン貼るといいって記事にあるけど
プラダン貼ったら結露拭けないのでは
裾にタオルを縫い付けて長さを足すよ。
もしくは選択ばさみやクリップで。
隙間がないのは縫い付け、洗濯が楽なのはクリップとかの。
>L字になってて自立する、すきま風よけ
ダイソーで300円で売ってた。
ホームセンターで900円ぐらいのヤツを6つ買ってから
ダイソーでそれ見つけたから、メチャ凹んだ。
窓から少し離して結露が付かない程度に畳んだダンボール置いてる
意外にこれが防御力高いんだよね
※11
だから段ボールだと猫が細切れにすると言ってるのに
>>12
書き込み主の書き込みを無視して自分語りしたいんだ
放っておいておk
何貼っても猫がお気に召してしまったらボロボロにされてしまいそうな気が…www
>>14
それ思った
プラダンなら尚更いい爪とぎ場所にされる気がする
そもそもみんな気づいてないけど
段ボール噛まれるって言ってるやつって報告者じゃないよねこれ
ID違うし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。