2022年12月26日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
- 438 :名無しさん@おーぷん : 22/12/21(水) 21:11:10 ID:j6.4i.L1
- 休みの日に会社の前を通りがかったら、封鎖された自動ドアの前でおじさんがウロウロしてた
その日は定休日だったから当然自動ドアは開かない
でも、ノックしたり無理矢理引っ張って開けようとしたり奮闘してる様子
|
|
- ドアにはちゃんと定休日が何曜日か明記してあるのに…
教えてあげようにも話しかけたら面倒なことになりそうだし、
見なかったことにして通り過ぎた
こういう休みの日にもやってくるお客様って結構多いんだよね
それだけではなく電話してくる人も多い
なんで事前に調べないんだろう?
営業時間外にやってきても無駄足になってしまうじゃないか
私は空振りが嫌だから絶対確認するようにしてるから、
こういう見切り発車的に行動する人の心理が理解できない
空振りしても困るのは本人だけ…と思いたいけど、
こういう人の中にはクレームを入れる強者もいて本当に面倒臭い
「〇時に行ったら開いてなかった、こっちは急いでるんだから
10分時間をすぎたくらいで締め出すな」とか自分勝手すぎて嫌になる - 442 :名無しさん@おーぷん : 22/12/21(水) 21:56:18 ID:k9.ng.L1
- >>438
無理やり開けようとしているの怖すぎる
店の中に入れたら相手してくれるはずって精神なんだろうね
お客様は神様と思ってるタイプは本当に嫌い
閉店してブラインド下ろして自動ドアの電源も切ってるのに
手で開けて入ってくる人もいるね
開店前の時間でも「開店前にごめんねえ~」と言いながら
CLOSEの札を押しのけてきたり…
本当にやめて欲しい
|
コメント
居酒屋バイトしてた時にも開店前なのに入ってくる客いたなあ
大体開店時間10分前とかギリギリの時間だから店長に確認して入れてたけど
通りすがりの第三者のフリして警察呼べば良かったのに
我が家は昔個人商店を営んでいて元日1日だけ休んでいました。当時はまだコンビニは少ないしスーパーは正月は休みって所が多かった。元日だけ休みで家族でマッタリしていると毎年必ず1人は店の入り口じゃなく私的に使っている玄関のチャイム鳴らし親戚の誰か来たのかと出ると近所の人が買いに来てやったと言わんばかりな態度で悪いけど店開けてじゃなく押し退けて強引に店スペースに入りコレくれ!とデカイ態度を取られるからいつの間にか元日はカーテンをピッチリ閉めてテレビの音量もなるべく小さくして観てたわ。チャイムなっても居留守使って家の中でおとなしくしてたわ。ヒドイ時はシャッターを叩いて開けろとアピールする人もいたわ。
店は閉まってても事務所に誰かいるだろ?ちょっと買い物するくらいいいじゃん、とか思ってるやつたまにいるよね
自分は割と当日の気分で出かけるかどうか決めたり
途中で思いついて「開いてたら寄ろう」みたいな見切り発車もするダメ人間だけど
空振りしたのを「店に抗議する」って発想は無かったわ
ヤバい人って居るもんだなぁ
コメ欄も凄いね...
元旦に襲撃って、買い物以外の何が目的なんだろうか
嫌がらせ?特別扱い感が欲しいのか?
まさか年始の挨拶に来てやった上客気分なんだろうか...
一人の決まったアホではなく、ランダムに毎年一人くらいそういうのが出るって、もうホラーだよ
行き当たりばったリストとしては
期限があるような厳密な用事じゃない事と
他人を巻き込まないソロ活動なのが前提だけど
寄って休業・終業ならご縁が無かったまでだし
開店前ならこれ幸いと、普段は行かない喫茶店入ったり
周辺探察などして時間を潰すのも楽しい
closeの札を見てるのに入ってくる人いる
初めて遭遇したとき英語だから意味が理解できないんだと思って教えてあげたらバカにするなって怒られたな
どう考えてもバカにできるバカだよね
そういう時は、ビルの防災センターかセキュリティ会社、もしくは警察にこそっと通報したほうがよいよ
対処してくれるし、通報の実績も残るから
信金の支店でATMの横のシャッターが
3時で閉まるんだけど、閉まったのに
ガンガン叩いて諦めないオバサンいたよw
中から行員?が出て来ていたけど我儘な人は
何処にでも居るねw
お客様は神様精神の人間とは距離置いてる
そういうタイプって何故か我を通す自分を誇らしく思ってて「ほらこうすればいいんだよ」とかドヤってくるから理解できない
いるいる
うちは通販商品の倉庫なのに、なんでか店舗だと思い込んで突然来る人いるし
さらには休日に来たらしくて文句言う人もいるw
自動ドアも電源切ってるのに開けて入ってくるやつも居るんだよねー!手動で開けてください以外で自動ドア開かないんだったら営業時間外だってまずうたがえー????
先日YouTubeで見た「誰にも注意されたことがないまま大人になってしまった人」だかっていうネタを思い出した
店員さんにワガママ言って通ると信じてる・通らないとキレる人ってそれなのかもなwと思った
自分の都合と他人の都合を分けて考えられない人いるよね。
今なら病名?つくのかな?
※8
信用金庫は、窓口は3時で閉まるけど仕事は夜までしてるし
法人客だと時間外でも土曜日でも応対したりするよ
だからそのオバサンはどっかの商店の社長の嫁って可能性はある
※14
法人客ならドア叩く前に電話で連絡しろって話だし、1行目はそもそも窓口しまってる時点で営業時間は終わりだっつの。
スーパーとかでも中に従業員がいれば入口閉められててレジ清算中でも営業中だと思うタイプか?
居るよねそういう人wうちの店も開店準備中なのに勝手に電源切ってある自動ドアを無理矢理こじ開けて入ってくる人が度々現れたので、都度、風除室でお帰り頂いていたけどその内店員内で暗黙のルールが出来て、出勤したら開けられないように鍵を締めるようになった
※14
そういう人は代表電話の他の番号も知ってるか
担当の業務用携帯の番号を知っててそちらへ掛けるよ
バイト先が元旦休みだったときに「正月早々休むとはなんだ!」というクレームは来てたな
大晦日はやってて2から営業なんだからいいじゃないかそのくらい
すごいね
故障してるとでも思ってるんだろうか
無理やり開こうとするとか「俺様がわざわざ忙しい中来てやったのになんで開かないんだ!」
みたいな感覚?
声掛けなくて正解だよね
八つ当たりされたらたまったもんじゃないわ
コロナ流行時にマスク手に入れたいって理由で開店前のドラッグストアの自動ドアを無理矢理開けて店に侵入した老人の話がちょくちょくあったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。