七夕の短冊に「息子君と結婚したい」と書いてくれた女の子が2人も居た

2013年04月25日 16:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364332663/
703 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 11:24:09.71 ID:9Vozxfbw
年中の息子の保育園で、七夕の飾りに願い事を書く行事があった。
その短冊に「息子君と結婚したい」と書いてくれた女の子が2人も居た。
息子も私も喜んだ。
保育士さんも「え?AちゃんとBちゃん、息子君が好きだったの?」。
それまでは全くそのような気配も無かったので「あらまあ」と驚きつつニコニコ。
ところがAちゃんが
「私、本当は息子君じゃなくてC君が好きなんだけど、ママが書けって言うから」。
保育士さんも私も苦笑いになってしまい、息子も明らかにガッカリした表情になってしまった。


705 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 11:37:44.63 ID:9Vozxfbw
ともかくBちゃんは本当に息子の事が「好き」とのことで、
息子も舞い上がりBちゃんと一気にラブラブモードになった。
互いの家の行き来をしたり、一緒にお祭りに行ったりと親子ぐるみで可愛いお付き合いが始まった。

ところが予想通りAママが湧いて出て来た。
「Aも息子君と結婚したいって告白したのに、なぜ一緒に遊ばないの?」。
もちろん普通に
「Aちゃんは本当にC君が好きなのに、Aママさんが書くように指示したんでしょ?
 AちゃんがC君を好きなら、C君と仲良くさせてあげたらいいんじゃない?」。
Aママはキョドりながら
「息子君親子と仲良くなりたかった。家に呼んで欲しかった。
 C君のママはお友達を家に呼ばない人だから、仲良くなれない」とウルウル。
Aママは、娘に告白させてママ友作りの切っ掛けにしたかったらしい。
だが、私はこんな湾曲した表現をされるのは苦手だ。気持ち悪い。
「ふ~ん」と無表情でやりすごし、そのままFOした。
その後Aママは逆恨みして、私たち親子の悪口を広めてくれているが
ネットリした口調に、周りのママもドン引きしている。

708 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 13:28:13.12 ID:h8ipw9rL
>>705
どっちも大人げない。
そんな意地悪言わないで普通に仲良くすりゃ良いじゃない。

709 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 13:37:21.58 ID:5Mb3kmBk
>>708
いやでも、実際自分が同じよーにタゲられたら、しんどくね?引かね?やばくね?
うちは無理じゃあ

710 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 13:38:58.41 ID:uQJI37yl
まぁ、気持ち悪いのは同意だな

711 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 13:55:00.49 ID:N1BoATHI
仲良くするために子どもに告白させるって怖いよね

712 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 13:56:57.55 ID:1R2vHwhw
>>708
自分も無理だ
Aママ、最初に自分の家に招くとかして仲良くすればいいのに
結局悪口を広めるような人だしFOして正解でしょ

713 :名無しの心子知らず : 2013/04/25(木) 14:19:12.51 ID:BndGRcc4
なんか、すごい世界があるのね。自分の周りではこんなことないからビックリ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/04/25 16:16:32 ID: g7J392Kg

    子どもに嘘教えこんでまでママ友作るって気持ち悪い

  2. 名無しさん : 2013/04/25 16:18:09 ID: FllgFBjA

    Cママ以外、皆気持ち悪いんだが
    子どもがラブラブからの親子ぐるみの付き合いとか普通なの?

  3. 名無しさん : 2013/04/25 16:22:19 ID: KpLflDjg

    ※2
    子供同士が仲良ければ、親も仲良くなるのが当たり前だよ。
    子供が遊びに行ったり、逆にその子が遊びに来る回数が増えれば、親だって顔合わす機会もあるし、幼稚園で会えばいつもありがとうございます~って挨拶するもんでしょ?

  4. 名無しさん : 2013/04/25 16:24:34 ID: umQwG7L2

    ※2
    B家に悪いところはないだろ
    子供が仲良くなってから親が仲良くなるのなんて普通だって、家に行き来したりすんだもの

  5. 名無しさん : 2013/04/25 16:25:29

    素直にお友達になりたければ、自分から声かけとかしたらいいと思うんだ。子供ダシにして付き合おうってのはちょっとなぁ…と思う。

  6. 名無しさん : 2013/04/25 16:34:44 ID: Q2smsksU

    ※2
    子ども同士が仲良かったら、送り迎えのときに親同士で話しない?
    そんな疑問に思うほど不自然なの?
    それまで女の子が息子に好意を持ってるって知らなかったところで
    お互いが仲良くなったから親同士も仲良くなって、何の不思議も無いけど。

  7. 名無しさん : 2013/04/25 16:37:00 ID: tsGZ/kQc

    ※2
    落ち着け
    子供がラブラブだから親子ぐるみの付き合い!とか考えたのはAママだけだ
    報告者家とB家が親子ぐるみで付き合うようになったのは子供の付き添いがあるからに過ぎんだろ

    あくまで子供たちが仲良くなったことの副産物で親同士も仲良くなることがあるってだけなのに
    最初からそれを目的に子供を利用しようとしたりするからAママは気持ち悪いってだけ

    強いて他にキモいのを挙げるなら>>708だろ
    こんなことされてんのに仲良くしろ大人げないとか、何言ってんだこいつ状態

  8. 名無しさん : 2013/04/25 16:37:22 ID: qN3WG0G.

    まま友って単語にゾっとする

  9. 名無しさん : 2013/04/25 16:40:47 ID: byBp56r6

    報告者は悪くないだろ
    ママ友作るために子供に嘘書かせる親なんてお近づきになりたくない

  10. 名無しさん : 2013/04/25 16:44:37 ID: FllgFBjA

    ※3※4※6※7
    そうなんか
    異性の子ども同士から、お出かけまで一緒にするってのはあんま想像出来なかったな
    自分がズレてるのが分かってよかったよサンクス

  11. 名無しさん : 2013/04/25 16:51:11 ID: f6wCAD9M

    708は息子の気持ち丸無視かよ…
    本命が自分じゃないのに嘘書かれたらたとえ後で謝られてもいい気持ちはしないだろ

  12. 名無しさん : 2013/04/25 17:06:32 ID: PyhhjnZE

    本当に仲良くなるのが目的?悪口言い触らせるほどの交流があるのに?
    報告者さん大きめの家に住んでるとか身なりが綺麗だとかないかなぁ、“報告者さんの家に上がること”そのものが目的に思う

  13. 名無しさん : 2013/04/25 17:17:58 ID: y7CuZ3SI

    ※12
    同意。

  14. 名無しさん : 2013/04/25 17:18:50 ID: XBP728rs

    湾曲した表現ってなんだよwww
    婉曲だろ馬鹿

  15. 名無しさん : 2013/04/25 18:18:29 ID: srfbs722

    ※14
    おかげさんですっきりwww
    違和感あったけど、流してたわ。

  16. 名無し : 2013/04/25 18:34:55 ID: P5IflWoU

    米10
    幼稚園なら男女関係なく家を行き来して遊ぶってのは結構あると思う。
    おもちゃの好み等に男女である程度の違いは出てくるけど、遊び方を選べばまだまだ共に楽しく仲良く遊べる。
    小学生になったら同性同士で遊ぶようになると思う。

  17. 名無しさん : 2013/04/25 19:18:57 ID: UrzWRIYQ

    ※12 そうか、その線もあるのか
    毒親臭がするのは明らかなんだが、いずれ他のママに家庭版に書かれるようなことを起こしそうだ

  18. 名無しさん : 2013/04/25 20:47:30 ID: OCR8LvWw

    すぐに結婚とかラブラブとか4歳児の頭に吹き込む親ってちょっとなーって思うから
    報告者の保育園に通わなくて良かった。
    子供が通った幼稚園では短冊に「結婚」とか書く子はいなかったもん。
    男児と女児が仲良くしただけで「ラブラブね~」「ケッコンケッコン」とか
    いう人いるよね。

  19. 名無しさん : 2013/04/25 20:50:44 ID: cKqKsGn.

    両方きもい

  20. 名無しさん : 2013/04/25 21:05:31 ID: WLZE.UGw

    嘘を付かせて子供をダシにしてる時点でどう考えてもAママがキモイ

  21. 名無しさん : 2013/04/25 21:38:04 ID: wH4N4IrE

    >家に呼んで欲しかった。C君のママはお友達を家に呼ばない人だから、仲良くなれない

    この言い草が正確なら、求めているのは友達じゃなくて上がりこむ家だろ。
    少なくとも報告者はそう受け止めたわけだ。
    仲良くするわけないじゃん。

  22. 名無しさん : 2013/04/25 22:04:20 ID: LJzOOUmc

    七夕の短冊に誰誰と結婚したいって書く幼稚園児って
    夢も希望もねぇな~。
    そんでラブラブとか言ってて頭大丈夫かよ?
    恋愛脳の親きもい。

  23. 名無しさん : 2013/04/25 22:23:33 ID: jHe2vTsk

    ※22
    夢いっぱいで希望に満ちた幼稚園児だから書くんだよ

  24. 名無しさん : 2013/04/25 22:26:17 ID: SOnG.aak

    モテ期一回消化…

  25. 名無しさん : 2013/04/25 23:16:39 ID: regLuKJc

    好きな人とは結婚!って幼稚園ぐらいの子なら一緒にいる程度の認識でしょ

  26. 名無しさん : 2013/04/26 00:08:54 ID: 6ATq41Pg

    子供を道具にするな
    と言え

  27. 名無しさん : 2013/04/26 01:50:26 ID: aDo6LAPY

    ※22
    「お父さんの就職が決まりますように」って絵馬を見たことが、、、
    多分、幼稚園から小学校低学年程度。

  28. 名無しさん : 2013/04/26 04:55:30 ID: DrIu1wvk

    ※18、※22
    幼稚園児くらいならおままごともできるし、結婚とか夫婦とかって概念あって普通だと思うけど…。
    それをキモいとか言う人って子供に「汚い」とか教え込んでそうで嫌だなー

  29. 名無しさん : 2013/04/26 05:07:15 ID: dw/jffaI

    ※22
    女の子ならいいんじゃね?
    男の子で書いてたらちょっと引くけどw

    とりあえず、思ったのがAママはドロママとかじゃね?w
    人の家に行きたがる人って信用できないんだが。

  30. 名無しさん : 2013/04/26 05:33:19 ID: vgQTjZgk

    Aママ気色悪いな
    っていうか集り予備軍か

  31. 名無しさん : 2013/04/26 07:24:32 ID: IYm1WO6.

    湾曲にフイタ。
    そこは婉曲ね!

  32. 名無しさん : 2013/04/26 09:00:43 ID: zAy5lNKo

    こんなやりかたを婉曲と言うのも違和感がある。
    精神が歪んでるアプローチだから湾曲でいいと思う。

  33. 名無しさん : 2013/04/26 09:35:17 ID: dArehBb.

    708みたいなのには、勝手にその大人とやらになってれば良いじゃん。
    俺の考えてる大人と定義が違うから俺はならないけど、と言う事にしている。

  34. 名無しさん : 2013/04/26 10:13:49 ID: UK68sSQo

    正直ママ友って言葉には嫌悪感しか抱かないし
    そういう関係性を大なり小なり求められる環境下におかれるのには同情するわ
    仕事なら上手く円滑に必要はあっても、友になる必要も無いし

  35. 名無しさん : 2013/04/26 13:58:55 ID: tsGZ/kQc

    ※34
    多くの人にとってはただの概念でしかないと思うよ
    子供が行き来すれば挨拶することになるし、顔合わせる機会が何度もあれば自然に親しくもなる

    変というかキモいと感じるのは、ママ友作らないと!子供抜きでも交流しないと!という強迫観念
    この報告のAママの場合は友達じゃなくて上り込む家が目当てっぽいけど友達目当ての人もいる
    そういう中学校の女子グループの延長みたいなのは本当に理解できないし幼稚に感じる

  36. 名無しさん : 2013/04/26 14:25:41 ID: T5x71r2Y

    息子たち「こいつら100%大馬鹿」

  37. 名無しさん : 2013/04/26 23:02:16 ID: YLscnWdY

    報告者も充分キモイ

  38. 名無しさん : 2013/04/28 00:34:50 ID: iPGKMmgY

    >>37

  39. 名無しさん : 2013/04/28 05:53:54 ID: eH.G9kMo

    子供をダシにする精神性が許せない
    甘い顔をすれば頻繁に家へ上げなくてはならなくなるだろう
    FO一択
    報告者は正しい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。