2022年12月30日 13:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1661640653/
小学校高学年の親集まれ part85
- 10 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 03:29:44.93 ID:oQuWWke+
- ちょっと聞きたいんだけど、子どもの移動ポケットって大体いつぐらいまで使う?
娘が今小6なんだけど、ポケットに物入れたまま洗濯機に入れようとしたことが何度かあったから
前から移動ポケット付けさせてるんだけど、
少し前から(親の言うことあんまり聞かなくなった辺りから) 嫌がるようになって、
付けなさいって何度行っても恥ずかしいから付けたくないって一点張りなんだよね。
|
|
- なんとか家族で出かける時は無理やり付けて行かせてるけど
友達と遊びに行ったり学校の日は頑なに付けて行かない。
低学年みたいで嫌みたいなこと言われたんだけど、卒業まで使わせてたら変かな。 - 11 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 03:36:46.41 ID:KiSwYw+k
- うちは2年生くらいにはもう使ってなかったな
学校以外のおでかけは斜めがけのバッグ持って行ってるよ
ハンカチ・ティッシュ以外にもマスク予備とかアルコールスプレーとか入れてる - 12 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 05:39:46.26 ID:RhcaCqqN
- >>10
うちも6年娘。移動ポケットは使ったことなくて、周り見ても確かに低学年辺りで卒業かな。
洗濯に混じって嫌なのはティッシュってことだよね。
うちは服のポケットにはハンカチだけ入れてて、ティッシュはランリック(布製ランドセル)のポケットの中。
子は移動ポケットが嫌、親は紙が混じると洗濯が大変の折衷案なら、
確実にポケットの中身出す約束にするか、中身入りで洗濯しても大丈夫なように
布物だけにするあたりかな - 13 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 07:41:26.40 ID:iHxYG8h9
- 確かに高学年では移動ポケットつけている子みないね
逆に高学年だと生理が始まる時期でもあるから
ポーチとか、ハンカチがポーチになっているのとかあるから
移動ポケットではなくそういうのを使うのは? - 14 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 08:10:04.41 ID:1pSC2D2u
- 小5男子だけどまだ移動ポケット使ってるわ
ポケットがぱんぱんになるのが嫌らしい
多分卒業するまで使ってそう - 15 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 09:31:11.74 ID:IHGg3gZB
- 5年だけど移動ポケット使ってる
それこそトイレで不意に初潮になった時に備えて
小さいナプキンも入れてるけど… - 18 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 09:42:53.11 ID:lNrEia0s
- 男子だけど小4から使わなくなったな
変か変じゃないかより、思春期の子供が恥ずかしくて嫌がってるものを無理強いするのもと思う
変な自意識かもしれないけど、子供の頃って恥ずかしいと思ったら何言われても恥ずかしいじゃん
ハンカチならもう一回洗えばいいし、ティッシュ洗濯だけは本当に嫌だから、そこはきっちり話し合う - 19 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 13:51:55.83 ID:XU6wQ7Et
- 移動ポケットって言う男の子でも意外に使うんだね。
うち娘しか居ないけど付けてる男の子見たことないからちょっと意外かも - 21 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 14:53:55.96 ID:9PbBjhcW
- >>10
最近は引き出しの中やポーチに入れてるみたい
ハンカチ、ティッシュ、リップ、日焼け止め、ポケムヒとか入ってる
そのうち生理きたときポーチいるし、今のうちもっておけば自然かなと思って - 22 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 15:11:48.16 ID:V0hSBGpr
- ジュニア向けサニタリーショーツはポケット付いてるものも多いから
無理に移動ポケット強制しなくても大丈夫じゃね - 23 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 15:43:06.97 ID:bdsxJqY1
- >>22
純粋に疑問なんだけどサニタリーショーツについてるポケットってナプキン何枚か入るものなの?
学校いる間だとさすがにナプキン1個じゃ足りないよね?
移動ポケットだってハンカチティッシュ入れた他にそう何個も入らないとは思うんだけどさ - 24 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 15:56:49.05 ID:PUmqtEIj
- 薄型ナプキンなら2枚くらい入るよ
ナプキン入れたポケット付ハンカチもいくつかランドセルに入れておけばより安心かと - 25 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 16:07:21.77 ID:gU5eXmXD
- サニタリーショーツ、昔使ったら、もこっとなって履き心地悪くて入れるのやめた思い出がある
ポケットついてるタオルハンカチとかなら薄いの3枚くらいは入りそう - 26 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 16:14:53.98 ID:NUxaSbOO
- 昔はナプキン分厚かったらしいもんね
- 27 :名無しの心子知らず : 2022/09/02(金) 16:34:05.66 ID:+q6anSLK
- 23だけどやっぱりナプキン入れる主流はやっぱりポケット付タオルハンカチって感じなのかな
自分も小学生の時にきたけど学校でどんな風にナプキン持ってトイレに行ってたかなんて
全然覚えてないね
だんだん高学年なら移動ポケットは恥ずかしい気がするのはなんかわかる
幼稚園~低学年の子がつけてるイメージだもんね - 29 :名無しの心子知らず : 2022/09/03(土) 22:19:52.18 ID:tvPoPvfz
- うち6年男子、最近まで使ってた。
付けてないとポケットがなかったり、ハンカチ持ち歩かなくて...
金曜日に数枚洗濯に出てきたりして汚い... - 30 :名無しの心子知らず : 2022/09/03(土) 22:53:02.32 ID:aPSGaYer
- 5年生男子
移動ポケット使ってます
嫌がったことがなく毎日自分で着けているので、卒業まで使いそう - 32 :名無しの心子知らず : 2022/09/04(日) 09:02:43.99 ID:wpNjj9DP
- 2WAYタイプの移動ポケットあるよね
クリップもついてる、斜め掛けにもできてワンピースやオールインワンの時も使えるってやつ
低学年や幼児ならともかく高学年なら大丈夫でしょ、斜め掛けだし
コメント
移動ポケットって何?
そのコメントそのままググれば出てくるやんけ
サコッシュみたいな小さい肩がけバッグのことらしい
そういえば高学年の子は移動ポケット付けてないな
3年生くらいでもチラホラいる感じ
というか家族で出掛ける時も移動ポケット使うんだね
登校する時にしか使わない物だと思い込んでた
「ポケットから物出してから洗濯物ださない限り、移動ポケットをさせる」と宣言し
自己管理させるのもいいかも?
今は予備マスクとかも入れてるかな
うちは一旦嫌がって、また持ち出すようになった(すぐ汚すから1年に1回買い直すし、その度に好みが変わってる)ティッシュはポケットティッシュじゃ足りないから、箱ティッシュを学校へ持ち込み、机の横にひっかけてる(先生には許可済)
そうかー。生理用品入れられるね。自分は巾着袋にいれてそのままトイレへ持って行ってたなぁ
うちのワイルド女子もよくまるごと失くすから低学年で使わなくなった
服にポケットあれば十分
スーパーの雑貨売り場や100均で見掛けて何だか便利そうな感じはするもののだせえなとも思っていた
大人だってそんなの使わないんだから不便を感じてないなら無理強いしなくて良くない?
特にこのご時世にかえってそんなもんに入れているハンカチとかは不衛生にも思える
移動ポケットわからなくてぐぐったが
ショルダーバックとかじゃあかんのか?
それなら大人でも使うし
というか洗濯物はもう自分でさせたら?
全自動でしょ?小6でしょ?
フツーに出来るよ
移動ポケット毎日活用中の年中だけど、
小学生の様子が分かって面白かった
移動ポケットつけなくなっても
ちゃんと手を拭いてくれるといいんだけどな
何しろ男子だからな
移動ポケット知らんかった
サコッシュってよりパンツやスカートに直接付ける簡易型ウエストポーチみたいな感じだよね
サコッシュや小さい鞄に変えてあげるのはダメなのかな
遊んでる時に首が引っ張られる事故を防ぐ意味もあって
ストラップやヒモ付きはダメって所も多いから
身に付けたままでいられる移動ポケットなのよ
予備分はランドセルの中に別の入れ物でもいいんだけど
遠い昔は「斜めがけポシェット」付けてたな
※8
いや校内でショルダーバッグは持てないでしょ
普通に出掛けるときはそれで良いと思うけど
移動ポケットって初めて聞いたわ(自分は使ったこと無いし子供達も使わなかった)
低学年の内は便利なのかもしれないけど本人が嫌がる年ならやめればいいのでは
自分で持ち物管理させる練習にもなるし、同学年の友達が既に使ってないなら使う事を強制させるのは可哀想だよ
移動ポケットって最初、カートに子供乗せる事かと思ったわw
そら小6なら恥ずかしがるだろうと。
普通に考えたら小6だと有り得ないんだけどなw
同じく移動ポケット初めて聞いたし子供たちも使ったことない。
どんなものなのかはググって楽天で画像見たけど使ってるところ見たことない。北海道では聞いたことがない。
いつの年代から導入するようになったの?
学校で使う道具のように学校で斡旋するもの?都道府県で導入するしない決めてる感じ?
低学年みたいで嫌って言ってるんだから
娘の周辺ではそれを使うのは年齢的に合ってないんだから
使わなくていいから洗濯物出す時に気をつけるように躾ければいいのに
この人は卒業まで移動ポケット使わせたいみたいだけど
洗濯物の扱いなんて小学校卒業どころか一生関わることなんだから
卒業まで使わせることよりも洗濯物について躾したほうがいいでしょ
子供が年頃になってきて年齢や見た目気にしてるのに頑なな親って
外見モサモサで見た目やオシャレとかにすごく無頓着そう…
釣り用のベストで全て解決だな
若者向けであるみたいだし
使いやすいサコッシュ必死に模索してる大人だけど子供って難儀よね色々周り気にして
※17
自分が子どもの頃は無かったけど、十年くらい前仕事で小学校訪問したときは既に色んな子が着けてたよ
市内何校か行ったけどどこも同じだし、隣県に住んでたいとこの子供たちも使ってた
へーなるほど便利なものあるんだなーと思ったから覚えてるわ
100均でも移動ポケットや専用のクリップ売ってるし、ショッピングセンターや子供向けのキャラクターショップ(ポケモンとか)でも移動ポケット売ってるから全国的にメジャーなグッズなんだとばかり思ってた
移動ポケットなんて初めて聞いた
今時しまむらでも女児向けの可愛いバッグが安値で買えるし買ってあげれば
東北の田舎だけど十年前に長男が幼稚園の頃はみんな使っていたな。バザーの定番でもある。紐は引っかかって危ないからポシェットみたいなのは使えない。
我が子3歳。
サイトにちょくちょく出てくる移動ポケットの対象年齢とか用途がわかって納得。
これぞ子育てちゃんねるの正しき姿。
服にポケットが無い、あっても小さい
体に掛けるポシェットは紐が遊具に引っかかる事故を誘発しやすいので禁止
=移動ポケット
だから「市販の斜め掛けポシェットでいいじゃん」は前提が全く違うので意味なし
それが使えるならまず悩んでないくらいわかってからレスすればいいのに…
自分が気をつけて洗濯に出すときにポケットとか確認して出すように
すればいいだけなのにあれもやだこれもやだとはワガママだな
そんなに嫌がるのならポケットのない服しか買わずに何か持っていくときは必ず
『入れるもの』が必要ってことにしたら?(これままでの服のポケットは縫い付ける)やりすぎかw
洗濯するときに洗濯機回す人が確認すればいいとは思うけど
それじゃ治らないからなぁ
ちょっとポケット探るだけなのにね
釘入ってたときはマジびっくりした
ヒモは危ないのか色々考えられてるし親は大変だなーと関心したのに※25に水さされたわ
※8
まん様はそういう内輪話が好きなんですわ。
そんで、ナニソレ?と思う奴をバカにするというくだらんマウントをする。
そういうしょーもない生き物なんですわ。それが日本のまん様なんですわ。
移動ポケット絶賛活躍中の2人の子持ち
ポケットがないか、あっても小さくてハンカチとティッシュ両方入れるとはみ出す女児服(特にワンピース)には便利
男児はハーパンにしろデニムにしろポケットには困らないんだけどね…
子供に好きな生地を選ばせて移動ポケットを自作しているからか喜んで持っていく
※26
一人暮らしの洗濯物でさえ面倒なのに
家族とは言えほかの人の衣類まで調べるのは面倒だと思うぞ
ええモン知ったわ
うちの3歳の娘に即買う
本革で作ったらかっこいいw
移動ポケットはハンカチティッシュが入らないくらい小さいポケットな幼稚園児用だと思ってた
本人が嫌がってるなら辞めてやれよ
移動ポケットなんて初めて効いた
全国的なものなの?
紐付きは禁止されてるところが多いんじゃないかな
うちは腰にクリップみたいなもので挟むタイプだった
どう工夫しても幼稚な感じにはなるから大人びた子はそりゃ嫌がるよ
嫌がってるのに無理につけずにポケットある羽織りかボディバッグでも与えてやれよ可哀想に
そもそも移動ポケットって何?状態なんですが。。。
子供っぽかろうと小学生にはあれが一番良いから悩むよね
肩掛けとかなくす子がいる
移動ポケット、最初は男児持ちママの自作かなんかじゃなかったかな?
仕事でああいうの使いたいので、大人向けの柄とかないのかなあと思っている
できれば100均で
移動ポケットの名前は初めて聞いたけど
コメ欄読んだら自分も持ってたわ!
何年か前にスーパーや本屋の文具コーナーで売ってて買ってみた
この秋にも男児向けの黒いやつで、ハンカチがメッシュのとこに入れられて取り出しやすいみたいなの買って
これは会社で使ってみたわ(冬の制服、巻きスカートでポケットが減る)
肩がこる気がしてやめちゃったけど
女性の服は全体的にポケット足りないわよねえ
聞いた事ないアイテムだからグーグル先生に聞いたらクリップでバンド部分に付けるポシェットか。
まあおしゃれが気になる年ごろならかっこ悪いと思うのも分からんでもない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。