2022年12月31日 13:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1671430497/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART429
- 206 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 14:02:05
- 夫が評判いいクリスマスケーキ予約してくれて期待してた
それが昨日店舗までとりにいったら予約にお名前がありませんって
店員さんからすまなさそうに言われて真顔になったわ
夫はネット予約の手続き完遂できてなかったらしい
たかがケーキだけど、大掃除もお節作る気力もわきあがらない
|
|
- 207 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 14:16:24
- あらら…
それはショックね、予約の段階で買えなかったのなら仕方ないんだけど
買えた気持ちでいただけ反動がでかいわ
当日では代替品も用意してないしね
なんとか元気だして - 208 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 15:30:50
- >>206
ニューイヤーケーキよ!がんばるのよ! - 209 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 15:33:03
- >>206
ええ…完遂したら大概確認のメールが来るじゃない、
それ来ない時点であれ?と思って欲しいわよねぇ… - 210 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 16:12:17
- >>209
数年前の話だし個人店だったけど注文しても受注も発送メールもなんもなかった店があったわ
問い合わせるべきか待ってたらある日突然モノが送られてきてびっくりよ
流石に今ではそんな店ないと思うけどね - 211 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 16:33:51
- 年末、寒波が来たら物流とか影響出ておせちが届かないとかありそうね
クリスマスケーキやおせちは色々とよく炎上してるわね
ドミノ・ピザはイヴで予約したのにピザが出来てないとか
寒い中、何時間も待たされ今年は炎上しまくってたわね - 214 :206 : 22/12/26(月) 18:01:40
- みんな温かい言葉ありがとう
仕事あがったからちょっとケーキ買ってくる - 215 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 18:10:24
- 食べたいと思った時
それがケーキを買うベストタイミング
ホールケーキだろうと何だろうと買っちゃえばいいわ - 220 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 21:35:06
- >>214奥はパティスリーサツキへ消えていったのであります
新エクストラスーパーあまおうショートケーキを召し上がるのよ
食べたい - 221 :名無しさん@おーぷん : 22/12/26(月) 23:17:07
- 「値上げはしない」と公言したシャトレーゼでケーキ買うっていうのも良くないかしら
|
コメント
予約したら「こういうケーキの予約承りました」
ってメールが返信されるでしょうに
されなかったら気づけよ
※1
それは夫に言うべきやろ
夫無能
ケーキ屋じゃなくて病院だけど、返信メール来てたのに予約できてなくて
当日病院で驚いたことある
システムのトラブル?だったらしいけど
病院に予約といえばあまりにもヤヤコシイ予約方法を
お願いしたために、受付と看護師と担当医複数人を
巻き込んだ事あるわw
数十年のお付き合いがある病院だったからやってくれたが、
今思うとよく予約受けてくれたw
わざとだったりしてな
きっとお使いもできないんだろうな
返事のメールがないお店もあるし、「確認」「申し込み」「決定」みたいに何度も段階を踏むから分かりにくいフォームもあるよね
ネットの予約完了の画面位確認しとけよ
印刷なりスマホで表示なりどの道店側で確認せねばならんやろ
夫は基本無能だからな
こと家のことに関しては馬鹿丸出しになりがち、テキトーなやっつけ仕事なんだもんな
ウキウキで店まで行って予約出来てなかったことを知らされた時の夫の気持ち考えると
何やってんだよ!と責める気にもあんまりなれない
報告者もそんな気じゃないだろうに、ここぞとばかり夫を叩く※欄
よっぽど不幸な人生なんだろうなぁ…
※11
取りに行ったのは報告者やろ
※11
いや本文読む限り、ケーキ取りに行って店員に予約が無いと言われたのは奥さんの方でしょ。
旦那さんが違う店に予約してしまった可能性もあるから、旦那のスマホ画面を確認した方がいいと思う。
今度からは予約画面やメールをスクショすればいいんだよ
クソ無能~
ピコーン!
これは、コトメが不倫托卵で出戻りして、貧乏義実家なのでケーキを甥と姪が食べられないのはガワイソウということで、旦那はワザと予約しなかったというストーリーがあるな
シャトレーゼ・・・
ゴミすぎんだろ
タダで貰っても食いたくないわw
都内の人気店だと電話予約もしてなくて大抵直接店に行かないと駄目ってとこが多いけど
人気店でメール予約のとこもあるのね
ゴミすぎてタダでも食いたくない人のシャトレーゼは私がいただくわ!
彼とシャトレーゼのクリスマスケーキをニコニコして食べたわたし達をディスらないでください><
はぁ~、つっかえ案件
この夫は職場でも確認不足でやらかしてそう
そこまで叩かれてると逆にシャトレーゼのケーキ食べてみたいと思うw
予約したよの口約束を信じたのがバカ
予約できたかどうかはもちろん、商品名や商品サイズに間違いないか、予約番号や支払金額とか連絡事項が書いてあるから必ず転送してもらえ
代理で取りに行くなら予約メールは転送してもらうよね普通
それが予約控えなんだから
報告者は26日にケーキ買いに行ったわけだけど
地元ケーキ屋で26日に開店してるところはないわ……
※27
>昨日店舗までとりにいったら
店頭受け取りって面倒だよね
我が家はネット通販可能なケーキで済ませたわ
※19
デパ地下に入ってる店なら
そのデパートのサイトからネット予約できるとこ多いと思うよ
ネット予約じゃなかった時代、誕生日少し前にパーティやることにしてバースデーケーキを店舗で予約して当日引換券持って行ったら、店側が発注忘れててケーキがなかったことがあった
当日は店舗で販売しているケーキをもらって帰って、後日(誕生日当日)予約したケーキを店長さんが届けてくれた
近所にあったシャトレーゼ、毎年クリスマスケーキを買ってけど、数年前にクリスマス直前に閉店してしまったなぁ
なにがあったんだろう?
まぁ基本的にクリスマスケーキって不味いし…安くて美味しいケーキが食べられると思えば!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。