2013年04月25日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357617858/
- 134 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 13:31:18.45
- 誰か俺がエネミーなのかどうか診断してくれる?
40代夫婦、結婚15年。中学生と小学生の2人男の子。
妻は俺の実家とは数年来疎遠になってる。
キッカケは酒乱のケのある父の勘違いから起きた暴言。
ただ、長男である俺が同居を選ばず、地元での仕事も選ばなかったことが根底にあって、
その不満を妻に向けてる傾向があった。
長男なんだから帰省は一番に帰れとか、妻の実家に帰るのが多すぎんか、
とかその程度ではあるけど。
ここ数年は俺と子供だけが年に3回実家に帰るくらい。
妻はそれすらイヤだそうだが、ガマンしている。
これはもう数年続いていて、よくも悪くもならないんだが。
俺は事業をやっていて女性職員に囲まれてる。
当然、忘年会やら歓迎会やらあるんだが、これがもう許せないらしい。
常識的な範囲の飲み会だし、俺もそれは辞めるわけにはいかんよ、というのだが、
とにかく生理的によその女と旦那が楽しく飲むのはイヤなんだと。
あげく、イヤだと言ってるのに、理解しようとしないのはもう愛がなくなってるからだと。
これがキッカケで、今、妻は離婚宣言する手前で苦しんでる。
俺自身はどうかというと、何だこの状況?ってくらい、おいてかれてる感じすらする。
ちょっと病的にすら思うんだけど、
これって俺が無意識に妻を追い詰める人間だからこうなってんのかな?
今はなだめてるところなんだが、本人がそこまでキツイんだったら、
開放してやった方がいいのかね?
|
|
- 135 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 13:43:48.93
- >>134
まず暴言ってどんなこと言ったの?
それと嫁さんの嫉妬の件は、過去に何かやらかしてないの?
さすがに自営業で付き合いで女子職員(何人かで)と飯とか
行くのは、仕方ないけど過去に浮気がばれたとかあるなら
話しは、違ってくるな。
>俺自身はどうかというと、何だこの状況?ってくらい、おいてかれてる感じすらする。
嫁さんがそこまでひどくなるまでにもっと話しあってればよかった
んじゃないの?嫁さんとは、ちゃんと時間とって話し聞いてあげたりしてるのか? - 142 :135 : 2013/04/25(木) 15:13:43.19
- >>135
>>>134
>まず暴言ってどんなこと言ったの?
当時父は近隣トラブルを抱えてて、
その日はその問題が完全に自分の敗北につながるようなことになってて。
で、もうグデングデンで、うちに電話してきて最初はいつも通りだったんだけど、
だんだん今までの不満から「お前ら夫婦は俺をバカにしてる」とか。
(実は妻に対して直接どんな暴言だったのかは、逐一把握はしてないんで
おかしな話だと思われるかもだけど)
その後怯えた妻から俺が電話を代わって、「お前ら夫婦はバカにしやがって。
ワシは今手元に包丁持って、やっちゃるぞ!それくらいの覚悟でおるんじゃ…
わかっとんかーオラ~」と。
どうもトラブル相手に対する怒りが爆発してたらしいんだが、聞いてるこっちには
親父が妻にキレてるものととってしまうような混乱ぶりで、
支離滅裂なうえにあまりに常軌を逸する口調だった。
でも電話切ったあとがホントのところは悪くて、「包丁もってうちにくるかも」って
俺が口走ったもんだから、完全に妻はPTSDになったんだ。あんときはホントに可哀想だった。
だから、もしかしたら俺がエネミーなんじゃないかというのも、この件もあるんです。
当然、俺もその時絶縁したんだけど、酔ってキレる相手を混同した上でのこと、と言うことで
実親子はしばらくして和解したんだが、妻は…
元々わかいころからそういう人だったから、俺はそんな父が嫌で、それで実家に帰る気は
なかったんだけど、結局そういう性格がやっぱり息子にも災いを、ってことにもなるんかな。
>それと嫁さんの嫉妬の件は、過去に何かやらかしてないの?
職員との浮気はないからばれてないと思うけど、変な思い込みとかある可能性はあるかな? - 143 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 15:18:06.46
- >>142
>職員との浮気はないからばれてないと思うけど、
なにが“ばれてない”と思うの? - 144 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 15:18:18.32
- ばれてないの?w
- 137 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 13:57:16.62
- >>134
>ただ、長男である俺が同居を選ばず、地元での仕事も選ばなかったことが根底にあって、
>その不満を妻に向けてる傾向があった。
これに関しては父親の誤解をきちんと解いたの? 俺の選択なんだと。
今の時代は長男も次男もない。俺の子供はどちらも大事だ、分け隔てはないと。
父親の価値観と息子の134がきちんと向き合わずに、妻だけ疎遠にさせているのは
妻を悪者にしているだけだと思うよ。
事業の飲み会については義実家は関係ないし(義実家のストレスの延長かもしれないが)
気団の寺の方がいいかもね。
ただ根本に妻の言い分を「親父はああだから」「事業はこうだから」で
黙らせてきたのではないのかな。
女性ばかりの職場ならリーダー格の女性に飲み会を任せて金だけ出すテもあるし
どうしたらいいかをちゃんと妻と話し合ってみたの?
なんだか「俺のやり方」を譲らないところが父親とダブって見えているのかもしれないね。 - 146 :135 : 2013/04/25(木) 15:35:59.49
- >>137
>>>134
>父親の価値観と息子の134がきちんと向き合わずに、妻だけ疎遠にさせているのは
>妻を悪者にしているだけだと思うよ。
それはあるのかも。ていうか、俺の兄弟含めて父には何も言わない。
言っても聞かない、自説は曲げないから、もう父の扱いに関して、そういうのが染み込んじゃってる。
また、俺の中にも親孝行しないといけないんじゃ、という気持ちもないわけではないし。
>女性ばかりの職場ならリーダー格の女性に飲み会を任せて金だけ出すテもあるし
>どうしたらいいかをちゃんと妻と話し合ってみたの?
>なんだか「俺のやり方」を譲らないところが父親とダブって見えているのかもしれないね。
ああ…そうなのかも。客観視して、おれの言ってることはそこまで無茶じゃない、ってところが
もうダメなのかも。
でも、ホントにそんな無理も言ってないんだよな~。 - 138 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 14:00:10.34
- 小規模自営業やってるなら、従業員との感情的なしこりがそのまま売り上げに
直結するのだから、宴会は不穏分子のあぶり出し点検として必要事項だってこと
そのことを、まず嫁と共通認識として持っているのか?その共通項無しでは
サラリーマン家庭出身の嫁なら、宴会してチャラチャラ遊んでるだけとしか見えず
浮気の種を旦那は撒きに行ってるだけでは?とハラハラしても仕方ないと思える。 - 147 :135 : 2013/04/25(木) 15:40:33.17
- >>138
こういう理路整然とした説明はするんだけど、分かってて言ってるのか、
バカ女のワガママ(わたしと仕事どっち取るの)にしか思えない時があるよ。
むしろ理屈では経営者としてやらざるを得ない事だとわかってるからこそ、余計に腹が立つんかも。
そうすると、俺は仕事を辞められないし、離婚してあげることが妻には結局いちばん良いのか? - 139 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 14:39:32.63
- うーん、妻が何をどう感じてて具体的に何が嫌なのか全然理解出来てないように感じる。
一緒に暮らしてる妻の事すらこの程度しか把握出来ないタイプな訳でしょ?
>>138さんの上2行のような能力はないと見る。
まあ、妻が嫌がっている事は懸念じゃないって事では。
父の勘違いによる暴言は、今もなお妻を悪者にして暴言吐いてるんだろう。
仕事だから仕方ないと言いつつ本音は嬉々として飲み会に行ってるんだろう。
自分に都合の悪い部分を誤魔化して相談しても何も見えてこないよ。 - 148 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 15:58:34.42
- 離婚すれば?って言われたいの?
- 149 :135 : 2013/04/25(木) 16:03:03.94
- ていうか、俺は無自覚なエネミーなのか、と。
とすると、もうずっとこんなのを繰り返して最後は妻を破壊するのか、この俺が?
もし皆がそう断言するなら、離婚したいって妻が言ってきたら、もう返す言葉はない。 - 150 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:05:19.40
- 酔うと包丁持って暴れる危険でクソな父親のところに>>134が子どもを連れて帰省してるってのが
嫁の神経にも触れてると思うよ。
もう子どもを連れて行くのはやめな。
あと自分の書いたレス番ちゃんと確認しろ、135ではなく「134」だ。 - 152 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:09:15.16
- 自分が変る道はないのか?
父親には今までこうだったし他の兄弟もそうだから
事業では一般的にこうだからと、言い訳ばかり並べているが
そのまま押し通して妻が我慢を続けるか、夫婦が破綻するかの2択しかないのか?
親孝行がしたければ子供は連れて行かずに自分だけでやりなよ。
あと、ばれてないって何? - 156 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:18:24.87
- やはり俺が変わるしかないんだな。まあ、それしかないわね。
ただ、今までちゃんとやってると思ってたからなあ…何をどう変える?
労わりの言葉をかける、に尽きるかな… - 154 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:11:13.64
- 自分の夫がこんな人だったら嫌だな~。
自分のことは、世界一大切にして欲しいし、大切にしてあげたい。
お互いの気持ちが無いと、夫婦なんて成り立たないよ。他人なんだからさ。
相手に対して傷つけてるとか以前に、積極的に労って優しく愛情表現してあげて欲しい。
あと、年3回も子供連れて帰るって、子供は部活とか塾とか大丈夫なのかな。素朴な疑問。 - 157 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:20:18.85
- 子どもを義実家に連れて行かない。
会社の飲み会に参加しない。 - 158 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:27:23.77
- 妻の言葉を一般論で叩き伏せずに、ちゃんと耳と心を傾けなさいって
独り善がりな労わりなんて心に痛いだけだからね - 159 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:27:41.18
- >>156
よくわかんないけど一度でも酒乱で包丁振り回したことのあるアル中の他人の所に
子連れで遊び行くの?
行かないんなら親孝行のために子どもを危険に晒す馬鹿ってことだよね?
飲み会に関しては奥さんに何が嫌なのかとことん聞いたら?
「じゃあオレが悪いってのか」
「飲み会行かないことでオレに不都合が起きてもいいのか」
なんて言ってんじゃない?
自分の正当性を疑わない人と暮らすのは拷問だよ
オレが悪いのかも、オレが原因
そういいながら自分の正当性を主張したいだけに見えるよ - 160 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:33:31.81
- 飲み会に行くのは仕方ないとしても
奥さんとは普段どんなコミュニケーションしてるの
夫婦や家族で遊びに行ったり奥さんいたわったりしてんの?
会社のつきあいばかりで奥さん放置なら、奥さん壊れるよ
女が不満を言う時は言葉通りの原因より
生活のストレスとか夫が構ってくれないことへの不安とか、
その辺が原因になってることもあるよ - 161 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:39:57.49
- 自分が大好きな父親とそっくりな男なんだね、きっと
でも「俺は親父とは違う」と思ってるんだろうなぁ~ - 162 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:45:55.87
- あーやっぱり浮気してんじゃんw
確証なんてなくても臭ってるんだよ - 163 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:47:54.42
- >>156
今までの自分が間違っていたと認めるのは辛いことだ
134の場合、親子関係からして見つめなおさないといけない大仕事になる
でも嫌ってきた父親に自分がそっくりになりつつあることは自覚しないと
子供たちが自立したら今度は自分が疎遠にされるよ - 164 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:48:08.29
- 成る程な、奥さんは酒乱の義父にあんたの将来の姿を重ねてるわけだ。
酒を呑まない、にこやかに人の話をよく聞いてよく行動する、
で完全に逆方向で数年実績を作らないと信用は無いわ - 165 :135じゃなくて134 : 2013/04/25(木) 16:49:27.06
- ばれてる、っていうのにこだわる人が多いな…
いちいち説明いるのかな、>>135で浮気がばれてるとか、って聞かれたから、
してないからバレることもないよ、と言ったまで。
親父もホントに包丁もって暴れるくらいしててくれりゃ、迷いはないんだけどね。
飲んで呑まれて「包丁もって暴れるくらいのことはするぞ」って言うだけ番長だから、
俺ら親族は結局「また言ってる」で済ませてしまうし、
もう若い頃からそうで、結局許してもらってきてるから、甘えちゃってるんです。
結局甘えん坊のかまってちゃんなんで、普段はいい人キャラ、
孫たちにもいちおう好かれてはいるんでややこしい。
それで孫にも会わせないというのも、酷すぎるかな、と。
父には罰として、って言えるけど、母は?
うちの子を楽しみに待ってるイトコ達は?って考えるとね… - 166 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:50:27.02
- 言い訳ばっかりだなこいつ
- 167 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:53:26.16
- 身内はなあなあで良くても他人にはダメでしょう
暴言あたりまえの家庭なんてこわいわ - 168 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 16:59:54.10
- 父親より母親よりイトコよりも、嫁と子どもが大事って思えないならもうくんな
自分を変える気がないなら離婚でいいよ - 172 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 17:29:24.99
- 134は傲慢にとられる話し方するね
奥さん追い詰められてなきゃいいけど - 175 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 17:59:26.05
- >>134
アルコールてのは、日常的に飲むと徐々に性格を荒廃させて行くもんなんだよ
134一家は緩やかに性格が悪くなって行ってるから気付かないのかもしれないけど
お父さんの性格は、もう相当ヤバイ段階まで来てると思うよ
逆の立場に置き換えて考えてみろ
嫁の実家に、酒を飲むと頃すだなんだを自分に言って恫喝するような人間がいて
その人が、自分の腕力では到底太刀打ちできないような、
マイクタイソンのような屈強な男だったらどう思う?
親しくもない相手に「ころしてやる」「なめてんのか?」言われて
おまえはその後も嫁実家に顔出す気分になれるのか?
その男に嫁が全く危機感感じてなくて、おまえがいくら忠告しても全く耳に貸さず
ホイホイ気軽に子供連れて実家に帰っても
おまえは子供が心配になったりしないのか?
もしそうなら、おまえの危機管理意識に相当問題があるよ
危機を察知できない男が妻子を守れるわけがない
もう一度よく考えてみろ
母親だけに子供会わせたいなら、母親に出てきてもらえばいいだけ
それをしないのは、嫁さえ我慢すれば全て丸く収まると思ってるからなんじゃないか?
とにかく、アルコール依存症について一度調べてみろ
周囲が依存症だと気付きにくいのも、アルコール依存症の特徴だ - 176 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 18:01:12.39
- >>165
そりゃ、息子や親族は、言うだけ番長だとか思って流せるのかもね。
でも、普通のまともな家庭に育った人にとっては、
酒飲んで、「包丁持ってお前の家に押しかけるぞ!」なんて恫喝する人、
すごーく怖いよ。ヤクザの方が理性がある分まだマシかってくらい。
そんなのを、甘えん坊のかまってちゃんなんて言ってるからダメなんだよ。
普通だったら、親族にそんなのがいたら、存在自体が恥で、
一切かかわらずに、葬式だけなら、頭を下げて頼まれたら香典は出してもいい。
みたいな付き合い方だね。
まあ、そういうのが普通みたいな常識のない低層DQN出身者が一丁前の経営者ぶって
偉そうな御託たれたところで鼻で笑っちゃうけどねw - 178 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 18:42:30.53
- 包丁持って云々も最初はご近所トラブルから始まったみたいだし
そのトラブルのムカムカを普段から息子夫婦に感じてるムカムカに重ねて
酒の勢いで文句を言いやすい嫁に電話してきてムカムカを吐き出した挙句に
包丁持ってるんだと脅すキ◯ガイなんて2度と会いたくないわ - 179 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 19:23:37.95
- 自分となんの関係もないトラブルで包丁持ち出す人のところに
誰が喜んで我が子を差し出したいか。
私ならお前を殴ってでも子どもたちを引き止めるよ。
あと世間一般から見たらお前の父ちゃんはヤクザか犯罪者。
かまってちゃんの甘えん坊なんて可愛いもんじゃない - 180 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 19:35:44.17
- 少なくとも、義実家はいかない方がいいんじゃないか?
行くとしても年に一度、自分一人だけでいく。
母親に孫を会わせたいなら、母親だけ呼ぶとかする。
妻と父母、どちらも並立たせることができないなら、どちらかを選ぶしかないんだよ
飲み会は、そうやって自分が先に譲歩して誠意を見せてもう一度交渉してみたら?
蔑ろにしてる訳じゃないけど、事業を継続するための一環だから理解してくれって。
正直、浮気もそれを疑われる行動もしてなくて、
そんなこといってるバカ女は捨てて良し!だと思うが - 185 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 20:58:20.14
- みんないろいろありがと
仕事中ここの書き込みみて、帰宅してから申し訳ない気持ちで一杯だったので、
妻をそっと抱きしめてみました。
それで今回は落ち着きました。
でも、俺の中では
自分が毛嫌いしてた器の小さいDV親父と
内面性において全く違わないという事実を思い知らされて
より向かい合うべきものが出来てしまったというか… - 190 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 21:18:52.07
- >>185
奥さん大事にしろよ - 191 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 21:29:31.19
- >>185
イイハナシダナー
スキンシップは大切だから、毎晩抱きしめて、それが無理なら、背中すりすり
してあげて。それだけで妻は十分だったりするから。 - 192 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 21:36:55.06
- それが効くのはまだ妻に夫への愛情が残ってる場合だよ
もう不信感満々とか気持ちが完全に離れてしまっているときにやられると
寒気・嫌気・おぞけなどなどマイナス要因にしかならん - 193 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 21:37:51.95
- >>185
ひと安心おめでとうさん - 194 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 21:40:53.35
- イイハナシナノカナー
まあ頑張れ~ - 196 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 21:49:02.81
- >>185
奥さんが落ち着くのも今回限りだと思う。
とにかくとことん自分と親父の本質と向き合わないと
根本的なものが解決しないわな。いい結果を祈ります。 - 186 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 20:59:26.21
- 飲み会の方はどうなった?
- 204 :名無しさん@HOME : 2013/04/25(木) 22:00:38.56
- ありがとう
ここで相談して良かった。
ただ何か解決した訳じゃなく
飲み会の方は、夫婦で出席するように話してみる。
そうすれば、何ら疑うようなもんじゃなし、て分かるだろうし、
職員の抱える問題にも妻ならではの着眼点とかあるかもしれん。
逆にイラっとすることになるかもしれないけど…
|
コメント
この嫁のメンタル、すごく弱いよなあ
弱いかな…こういう糞な父親が近くにいたから
他人だったら恐怖だろうなーと思うよ
アル中なんだけど、家族は気付かないんだよね
家庭板の住人って本当に相談相手に向いてないな…
小さな会社の従業員として個人的な意見を言わせてもらうと、
社長の奥さんが職場の呑み会に出てくるって、いささか抵抗がある。
ある意味、社長本人よりもさらに気を使わなきゃいけない相手だからさ。
女同士ならなおさらじゃないのかなー。
この人の会社の人たちが、同じように感じないといいんだが。
スレ民は楽だよね、お前が悪いと言えばいいんだから
結果坂道を転がって裏目に出たことが幾つか
相談者に特に実家絡みの言動での問題がないわけじゃないが
この嫁の金魚すくいのポイ並のメンタル強度じゃ何やっても一緒だと思う
「仕事と私と~」言ってないだけで要求は同じだし
嫁のメンタル弱いとかいうコメントどうかしてる。他人にいきなり脅されて怒鳴られて包丁振り回すぞ!!なんて言われて平気な奴そうそういない。
この義父なら嫁さんがこうなるのも無理はないんじゃない?
責められないよ
飲みの件はちょっと旦那さんかわいそうだけど
この俺が?とかバカ女とか
選ぶ言葉の端々が汚らしい
奥さんのメンタルが弱いんじゃなくて、
ジャブを当て続けててフラフラになって倒れそうになっている所に
最後の一発入れるべき?って聞いてきてたのが最初の相談者。
今回は上手い事誤魔化せたようだけど
この人は変わらないだろうし結局奥さんがダウンして終わりそうだなーと思った。
あと自然過ぎるばれてない発言がどうにも怪しすぎておかしいw
職場の飲み会なんて必要?うちそういうの全くないが
アル中ジジイがさっさとくたばりますように
相談者から別れようって言っても奥さんは了承しないと思う
完全に関係が壊れる前に良く話し合ったほうがいいよ
夫婦でも他人なんだから言いたい事は相手にちゃんと伝えないと分からない
ばれてないは質問した人の言葉に合わせただけにしか見えんかったがなあ
もしやってたら隠すにしろ隠さないにしろあんな書き方しない
うちはそういうのやってるけど、私参加してなくても特に支障は感じないな。
参加してないのがセクハラしてくるクズが居るってだけの話なんですけどね。
ゆーてん普段からにこやかにフレンドリーに接しときゃ、飲み会行かなくても皆優しくしてくれるよ。
そしてたしかに「バレてない」がおかしいw 普通何もやってなきゃそこで「バレてない」発言はこねーよw
バカ女のワガママなんて言葉が出てくる辺りで、この人嫁を馬鹿にしてる
てか、クールな性格っぽいから、周りが馬鹿に見えてそうだね
父親がああだったことの反動だろうけど、感情的な人間が苦手
でも、嫁を感情的にしているのは、誰でもないこいつ
嫁は多分、父親(情緒不安定という意味で)か母親と同タイプで、彼には理解しがたい人間
自分が情緒欠落してるから、そういう人間を側に置きたがる
そら、女に囲まれてても浮気しないでしょうよ、情緒的なやり取りが苦手で周囲を馬鹿にしてるから
スレ住人も彼の欠陥を感じてはいるけど、はっきりと説明出来てないんで、『父親似』という指摘以外はまともに彼に伝わってないと思う
スレ住人に対しても馬鹿にした態度だもん
自分の正当性を信じて揺るがない人間を諭すのは難しいね
何でだろうか
コイツの書き込み見てると物凄くイライラするわ
いやいや、立派なバカ女のわがままだろ。
妻は旦那実家と絶縁させているし、あとは仕事の付き合いだけ
こんな旦那嫌だとかいっている人いるけど、
この旦那をたたいている奴らが妻になるほうが嫌
「エネミー」という用語は知らないが、>>1が嫁を追い詰めていることはよくわかった。
耳元(電話)でああいう暴言を怒鳴られたら、心臓に毛が生えてるw私でもビビるわ。
酔っぱらってタガが外れると勢いで包丁持って暴れる人間なんてある意味893より怖い。
この男は産まれた時から側に居るから慣れてるんだろうけどね。
それより「ばれていない」はやっぱり聞き捨てならないよ~w
浮気していないのなら「浮気していない」って自然と出てくるもんだ。
女性社員ではなく、外の女と浮気してんだろうなぁw
まあやっぱり経営者w って感じだ
俺様臭が出てるよ
噛み合わない夫婦だ
父親の件はこちらが何も悪い事したわけじゃないのにそんな脅し文句言われるなんて異常だよ。
そんな父親を庇う発言するから妻が嫌がるんじゃないか。
飲み会の件はもっと詳しく聞かないと何とも言えない。
もちろん普通の飲み会なら文句言われる筋合いはないけど
女性ばかりの職場でちやほやされてデレデレ喜んでる社長とか上司とかいるしなぁ。
>職員との浮気はないからばれてないと思うけど
じゃあ他の女とはあるんだ?て読めるよねw
その後それを少し逆切れ気味で訂正するあたりあやしすぎるんだけど。
こんな男じゃ嫁も泣くわ
あったまわるい
でも、これ嫁側の相談として書き込まれて「離婚は回避したい」が前提なら、義実家との問題は、嫁自身は夫実家行かなくても夫も義実家も文句言わない、当りが落としどころになるんじゃない?本当は嫁としては義実家と絶縁したくても、そこまでやってしまうと別の問題が出てくると思うんだが。
飲み会の件に関しては、こういうコミュニケーションが必要な職場もあるから、何とも言えないな。ただ、下戸の目から見て酒飲む必要ってあるのか?と常々疑問なので(自分たちが飲みたいだけなんじゃないのか?と)、忘年会や歓送迎会に関しては、社長権限でランチパーティにしてしまったらいいんじゃないかと。女性が多そうな職場だし、必然的に既婚者も多いだろうし、多少業務の時間削ってもそういう時間が必要なら、昼間&酒抜きにしとけば?
それでも嫁さんが文句言うようなら、離婚しかないかも知れん。
この旦那変わらないだろうね
またやらかすだろうよ
奥さんをPTSDにしちゃった、なんてさらっと書いてるが
普通はそこまでしてしまった相手には後ろめたさや譲歩があるはず
嫁さんを見下してるんだろうね
俺に従え、俺が正義だ、ってね
とりあえずクズ親は切り捨てろ。だな
それだけでもだいぶ変わる気がする
忘年会とかはまぁ、今の日本じゃ無くし様が無いないだろうから
当人が言うように一度連れて行ってみて貰うしかないだろうな
相談者の日本語が所々おかしくてすごい読み辛かったわ。
こんなんでよく経営者やってられるなー。
こいつはエネミーじゃないよ、ただのクズだよ
自分は悪いところないとか思ってるようだしさっさと金渡して開放してやれよ
こんなのと一緒にいても病んでいくだけだわ
正直どっちがわるいってことはないが
微妙にすれちがってる感がある気がしないでもないな
アル中のガキなんてこんなもんだ。
神経がマモトに育ってない。
こんな男と結婚する女も女なのだから、
夫婦共々一刻も早く地上から消えて欲しいね。
マモトって何だよw
俺は酔ってないぞーw
親がクズならその子供もクズか、奥さんはこんなクズと結婚してしまったのが人生の致命的なミスだな。
飲み会に社長の奥さんが浮気監視に来るのは社員がいやだろw
飲み会についてはただただ嫁が幼稚
親のことでこいつがグチグチ言われるのは仕方ない
子ども連れ出せるだけありがたいと思わなきゃいかん
嫁さんが神経質すぎるだろ、離婚させてあげれば?
父親の件は嫁は他人だから逃げられるけど、子供・親族は逃げられない
会社の件は妻が社会を知らない馬鹿
酒を飲んで暴れる親を持つと本当に大変だよ
※4
中小でもべつに社長の奥さん出てきても嫌じゃないよ
むしろ社長より頼りになってた大黒柱だ
親の件はともかく飲み会については少し前に逆の案件があったぞ(妻が飲み会、旦那がそれに激怒)
いま包丁持ってるとか脅してくるほど酒癖悪い祖父の所へなんか子どもを行かせないで欲しいわ。この嫁は自分だけが可愛いとしか思えない。子供も守ってやれよ。
自分が孫の立場なら、それまでどんなに良い祖父だったとしても、そのエピソード聞いただけで見る目が変わるし、二度と会いたくなくなる。
心あたりがないのにあえて「バレてない」って言っちゃうタイプだから、
後ろ暗いことはないのに疑われるようなことを口走ってるような
足りないのは「会話」ですよ!
抱きしめるのは良いことだけど、毎度それだとすぐに誤魔化し効かなくなる。
逆に触れられると怒り狂うようになるよ。
それとこの人親権取る気満々だよね。
解放してあげた方がいいか?という聞き方も、妻への愛情がいまいち薄いように感じる。
>飲み会の方は、夫婦で出席するように話してみる。
何故そうなる。こいつがバカ男だろ。
こんな所で相談してるやつがまともなわけないだろう。
そりゃ叩かれるのが大半になるんじゃねえの。
まあ特に叩かれてるのをまとめてるわけだけどさ。
職員との浮気はバレてない=浮気した事ないって意味で普段から使ってるならアタマおかしい
奥さん大変だな
経営者なら夫婦で飲み会参加ありだろ。
てか小さい会社ってそういうものだと思ってた。
なんかこいつ過去に浮気してそうだな。
何で飲み会の方を妥協するんだよ。
旦那は包丁での殺傷予告をするようなアル中親父に子供を会わせるのを止めて、そのかわり嫁は飲み会に文句を言うのを止める(ただし年に一度だけ飲み会に連れてってやる)、これでいいだろ。
困ってるけど自分が変わる気はない(面倒くさい)から、
他人の「離婚してやれ」コールを免罪符にしたいだけに見える
なんでこれ読んで奥さんのメンタルのせいになるんだよ…
普段から暴言吐いてるのか?感覚麻痺しすぎだろ…
飲み会やめろとか夫婦で出ろとか阿呆かw
>>204の最後
>逆にイラっとすることになるかもしれないけど…
この辺がもう、こぶしを振るわないモラハラ臭がぷんぷんですわ
離婚したがってる
とにかく男だけが変わればうまくいくからしゃーない
こういうスレで相談に乗ってるのも家庭が崩壊してるろくでなしだからね、しょうがないね
実家とは縁切る、飲み会はかみさん同席
あとは寝技に持ち込め
普段から気にかけてやれば嫁さんの溜飲も少しは下がるだろ
一般的な環境で育った人がこんな義父に出会っちゃったら、
そりゃあショックだよ。
頭おかしいもん。
同じ人類と思えないもん。
なのに完全な縁切りが難しいんだもん。
相談者は父親を嫌ってはいるけど、そのあたり鈍感だよね。
結婚相手の家庭環境って、やっぱり大事だ。
この話の登場人物は全てバカです。w
バレテル云々のくだりで説明しなきゃいけないのか・・・
とかかなり上からだよねw何やるにしても溜息つきながら傍観者みたいな態度で接してたんだろうなー、嫁からしたら何か壁が有るように思うんじゃね?
兎にも角にも自分が大正義なんだって前提だから何か暖簾に腕押しになるから人間味が無いんだよね
確かにw
相談者も嫁も父親もレスしてる家庭脳もみんなバカw
自営業なのに奥さん仕事手伝ってないの?
一緒に飲み会に行くって案も出てるみたいだけど仕事にまったく関わってないならやめたほうがいいと思う
飲み好きで社交的な奥さんならともかくこの奥さんはそういう感じじゃなさそうだし
従業員さんにはかなり評判悪くなると思う。女性の多い職場なら尚更
飲みたければ職員同士でやるんだからわざわざ社をあげて飲み会開く理由はないだろ
労いなら給料に反映させるかプチボーナス出してやれ
――理屈は分かるけど感情が許さない――
こーゆー寄生型専業主婦に見かける類のような…
もし仕事と私のどっちが~なんて例えを本気で決行したら重度のサッシテカマッテチャンを疑ってもいいんじゃないかな
一緒に飲み会ってのは試す価値あるけど、妻は「誰の慰労なのか」を理解しないかもしれんし地雷率が高い気もする
とりあえず従業員は迷惑だろうな
飲み会に必ず奥さんを連れていく病院の院長がいたけど、そういう意味もあったのか
今まで全然気づかんかった
相談主、至ってまともな人だと思うんだけど。。。
自分を客観的に見れてすごいと思う。
なんでこんなに叩かれるのかな
※63
>>まとも
時々、こういう解釈の人いるよね。
スレ主共々、イラッとするタイプの人。
詐欺とか言葉の上っ面にだまされないようにしてね。
男親がおかしい
→息子も同じような男になる
→娘も同じような男を好きになる
男親って重要だよ。子育てに加わる加わらないに関わらず。
相談者は言葉の使い方に無頓着な感じの人だから、
相談者の真意と奥さんの受け取り方にズレが生じるようなことが
たびたびあるんじゃないかなぁ。
奥さんはストレスすごそうで気の毒。
隠すことが何もなければ「ばれてない」なんて言葉使わないよ
隠してることがあるけど叩かれるから書かないだけじゃね?
しおらしい感じに装ってるけど、バカ女のマガママとか腹立つとかイラッとすることになるとか言葉の端々に違和感を覚える
モラハラしてるけど外面が良くて被害者が周りに訴えても誰にも信じてもらえないタイプの人間じゃないかな
隠れ狡猾というか嫌な感じを受ける
※38
嫌か嫌でないか、そんなもんは人によるだろ
そりゃ捌けた人柄で頼りになる奥さんだったら従業員も大歓迎だろうけどさ
旦那と従業員の浮気を心配してて、それを表に出さずに出来た社長夫人を演じられるほど
図太くもなさそうなこの奥さんと一緒に飲み会やって、従業員が嬉しいと思うか?
と言う事で※59に賛成
※63
例えば、「ばれる」の件について
俺は報告者が単にそういう書き方してしまっただけで他意はないんだろうなと思ったけど
それならそうと素直に説明すればよいものを
>ばれてる、っていうのにこだわる人が多いな…
>いちいち説明いるのかな
他人に相談もちかけておいて、発言の真意を訊かれてこの態度
これだけ取ってもこの相談主は「まとも」とは言えん
義理父やだわ。こんな奴と親戚になるなら結婚しない。
何かいやなことがあったときに酒に逃げる奴は人としてダメ。
※68
2ちゃんねらーに「まとも」も糞も無いだろ
ネットの書き込みに一々突っかかるなよ気持ち悪い
お前だって普段は暴言書く事もあるが日常じゃ常識人なんだろ
お前ら解決する考え方以外の相手の言葉尻にはしつこいな、良いじゃないか相談者が今後幸せになれば
お前のそれが家庭板の問題相手だろ、そのつまんないやりとりをしつこくやるアスペやらコミュ症な身内
勝ち負けじゃ無いだろ、相手云々だろこういう話しはまずは
小町でやればもっと延々と出きるぜ
身内はなあなあで済ませても~ってレスあるけど、それなら相談者と息子だけで帰省って良くない?
相談者も息子も血の繋がった身内でしょ。
こういう嫁が「あなたは私の事を何も分かってない」とかよく言ってるのを見るけど、こういう事言う人って基本的に自分本位な人が多いよね
※66
同意。ちょっとレス見ただけで癇に障るくらいだから、
普段からこんな感じだと嫁さんも苛々するだろうな。
この話し方が事を無駄に大きくしてると思う。
※71
何書いてるのか分からん
もう少し推敲してから書いてくれんかね
自営の感覚がわからんから飲み会はともかく、父親関連は嫁が我儘ってことないだろ。
嫁は絶縁なんだからいいじゃん、っていうのは、子どもがいないか120%子どもには害のない場合の話。
酒入ったら子ども(孫)の安全の保証が出来ない義父のところに嫁が快く送り出せるなら、そっちの方がよほど問題。
反面教師のつもりがそっくりに育つことが多いから、親に問題ある家庭はほんと大変だよな…。
・肝心な所は自分が分かってるもんだから求められるまで説明しない
・説明させると余計な方向へ話がずれる
・考えが纏まっていないので「……」で終わる
この伝え方の下手さ加減は女性に多い特徴なんだけどな
「男の子」なんて40代に限らず男では希少な言い方も引っ掛かる
ほんとに男が書いたのかねぇ
最悪なのは投稿者の父
次が投稿者
>でも電話切ったあとがホントのところは悪くて、「包丁もってうちにくるかも」って
>俺が口走ったもんだから、完全に妻はPTSDになったんだ。あんときはホントに可哀想だった。
義父と奥は赤の他人でこの赤の他人からのサツ人予告だからな
「本当に義父が包丁を持って来るかもしれない」
「旦那は義実家に家の鍵のコピーを渡してるかもしれない」
「包丁を持ってくるくらいの人だから玄関以外の場所を壊して入ってくるかもしれない」
「子供をどう守ろう」
パニックと恐怖でいっぱい
そりゃPTSDにもなるよ
投稿者はやれること(所轄警察署生活安全課・地域課で相談など)を全てやって
全面的に奥を守ると即座に誓いの言葉が出ないのが余りにも残念
糞ジジイのしでかした事と職場の飲み会はまったくの別物だからなぁ
飲み会の事に関しては、嫁さんにイラっとした
あとは旦那のデモデモダッテにイラットした
まぁ夫婦で乗り越えられるといいな
「バレてない」云々の行りで、投稿者の受け答えのズレっぷりが際立ったな。
なので、投稿者が何とかしたいとか反省しているというのは、嘘ではないけれども
何を以ってなのか(=ちゃんと解ってるのか)と、心許無い感じ。
ちいさい会社だとイベントは家族ぐるみでどうぞとか結構あるよ
社員旅行とか。ボウリングに友だちつれてきていいよとか。
ていうか奥さんが経理やってる事もおおいし。
妻が会社手伝ってくれてるなら特に問題ないんだが
そうでないなら経営者とプライベートでの付き合いがあるだけの余所の他人でしかない
そんな人間が飲み会に出てきたならプレッシャーに感じるかうざいと思うかの二択だろう
○すやら●すやらって口にする人間はいずれホントにやるよ
かまってちゃんはかまって貰えなくなると好き勝手にやるからクズ
現に嫁がかまってくれないし、ヒートアップしてなんかやらかすのは目に見えてる
もう小町と変わらないね
「妻を見る目が無いなら仕事もできないはず」みたいな事を
平気で書くような人が人生相談に乗ってるのってどうなの?
仕事は出来るけどプライベートだと全然ダメな人なんて腐るほどいるじゃない
やたら浮気に結び付けようと執拗な人ばかりだし
駄目でしょ
きっとこの相談者、適当に美談っぽく書いて〆ただけだと思うな
ここん家の嫁ってどうせ専業主婦でしょ
離婚したところで生活出来ないじゃん
だから結局のところ、アレもやだ!コレもやだ!って騒ぐだけで離婚なんかしないよ
嫁の方がずっと計算高いって
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。