2023年01月02日 13:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
- 281 :名無しさん@おーぷん : 22/12/28(水) 14:00:01 ID:mlTu
- 今朝、ホームセンターのレジで。
私の前の女性、お会計がずいぶん時間がかかってて
結構空いてたので稼働してたのはその1台だったんだけど
列が出来てきたからレジ係さんが隣のレジ応援を頼んだ。
|
|
- で、開放された隣のレジに次だった私が案内されたんだけど、
それでその女性の様子を見たら、いくつかに小分けにしたチャック付きの袋から
1円単位でお金出してたの。
それも手つきが不器用でなかなかチャックを空けられないみたいで
お金もスムーズに取り出せず、出してまたチャック閉めて
新しい袋を出して・・・みたいな感じ。
それでモタモタしてた。
多少は周りが見えてるから慌ててるんだろうけど、
慌てるより、こんな状況ならお札ドーン!で支払えばいいのに。
色々本人のやり方、事情があるのかも知れないけど
その図太さは他に生かせよと思う。 - 283 :名無しさん@おーぷん : 22/12/28(水) 15:48:01 ID:ZDEe
- >>281
いつもならその時間は空いてて毎回やってるんだろうね
両替が有料になってからそんな人増えた気がする
年末くらいは止めて欲しいよね - 284 :名無しさん@おーぷん : 22/12/28(水) 16:30:07 ID:iKoV
- レジでお年寄りつながりなんだけど
支払いのみセルフのレジで私の前にいたお婆さん
支払いのやり方がよく分からないらしくて
店員さんが「ここ押してくださいね~」ってちょいちょい声がけしてた
結構高齢のお婆さんだったから、まあしょうがないよな~と思ってたら
支払い方法がEdyで笑ったw
お婆さんハイテクじゃん…私は現金払いよ
|
コメント
もとからまん様はそんなもんやろ。
金額言われてからカバンの中の財布探し出す年寄りもイライラするし、電子マネーの残高が無くて決済できないの説明したのにチャージしないまま何度もトライする年寄りに当たった時もイラついた
名前も知らない赤の他人のために支払い方法を変えてあげる義理なんて無いだろ
どんだけの枚数があったのかしらんけど
たくさんあって使いたいと思ってるのならある程度先にまとめておいて
出しやすくしてたらいいのにね
なんにも考えずに「いっぱい小銭あるからこれ使おう!っと」って買い物来たら
思いの外人がいっぱいいてテンパっちゃって会計もあわあわしながらやることになって
迷惑な話だ
ボロッボロのジップロックみたいなヤツのちっちゃいのとか謎のちっちゃいカンカンとか何人か見た事あるからインフルエンサーもんたがなんか利点があるって紹介したかもしれない
知人が事故による脳の障害で似たような状況になってた。
こういう記事見ると昔は同感してたが
その件以降は切なさを感じるわ。
見るからに素朴な爺さんが商品の返品交換に来てた、宴会らしく十数袋の豆菓子を同価格の味が違うのに変えたいと、、、返品する商品を1袋しか持ってないので「他の商品は?」と聞かれると商品の店にすでに戻したという、3人並んだくらいで隣のレジも開いたが面白いのでずっと見てた、若い店員は爺さんにていねいに対応していて気持ちよかった
お年寄りなんだからあ~
許してあげなさあ~い♪
老人に目くじら立てるなんてえ~
自分もそのうち年取るんだからあ~♪
こうしたキレイごとが並ぶ予感
若い人や中年がそれなら「なにか障害でもあるのかな」とか
老人なら「老人だから仕方ないか」としか思わんなあ。
歳をとったら自分もそうなるかもしれんし。
※ただし横柄なヤツは除く
こういうお年寄りにイライラすることはないけど
店の人が待ってる人に適切な対処をしてくれないとイライラする
普通もたついてる年寄りにいちいちイラつかないでしょ
基地外みたいに喚いてるダニガキの方がよっぽどイラつく
混んでるセルフレジとかでガキにやらせてる親とか、一家総出でレジに並んでるほうがむかつくな。
父親いるんだったらサッカー台側でまとめて待てよ。
ガキをいつか来た道とは思わないけど、年寄りはいずれ行く道だよ。
スーパーでiPadを取り出すオバサンは笑えるw
支払いはpaypay
※12
会計前からサッカー台確保して油売ってる阿呆はお前か
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。