2023年01月04日 18:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1665594153/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ909
- 656 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 20:46:26.64 ID:y8FsQB1Y
- ずっと専業主婦しかやってないと金銭感覚っておかしくなりますか?
父(定年退職後にパート)と母(専業主婦)と自分(正社員)で暮らしてるんですが
父の収入が月に15万円くらい、自分が8万円を家に入れています
ただ母がスーパーとかでむちゃくちゃ高いものを買ってきます
|
|
- 今日なんか1300円の大トロの寿司を買ってきました
自分が「なんでこんな高いもん買ってきたの!?」って聞いたら
「えー?美味しいかなって思って」
みたいな感じです
多分自分で稼いだ経験が無いのでお金の価値が分からないんだと思われます - 659 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 20:57:44.17 ID:GZ+uukZJ
- >>656
専業主婦を馬鹿にし過ぎじゃないですか? - 664 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 21:41:41.10 ID:RtBvt1hy
- >>656
高いものを買うことより
経済観念のない人は貯金が出来ない
今、家に実際にいくら貯金があるかご存知? - 665 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 21:49:39.58 ID:kfuGEEc3
- >>664
親の貯金額は知りません
聞いても教えてくれませんでした
自分は米国株で1000万円、預金で2000万円くらいあります - 666 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 21:51:41.52 ID:GZ+uukZJ
- >>665
あなたの貯金額なんて聞いていないのに何故答えたのですか?
親を見下しているのですか? - 673 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:42:08.67 ID:tCMazhM7
- >>656
専業主婦でも働いている人でも学生でも引退してる人でも金銭感覚おかしい人はおかしいし
そうでもない人はそうでもない
後、どこにどうお金を入れるかの価値観もそれぞれ
食費を削るか別のところを削るかは何が正解とかもなければ、
たまに美味しそうなものを買うことを許す許さないも正解はない
お父さんが定年した後ならこれまでの資産やら貯金があるので生活できる金額なのかもしれない
現役の働き盛りの15万と定年後の15万は違うことも多いよ - 674 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:45:07.93 ID:QFmC1MgN
- >>673
父が定年退職する前よりもっと昔からなんか金銭感覚がおかしかったですよ - 675 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:48:54.00 ID:tCMazhM7
- >>674
いや、定年前もお父さんは15万のパートだったの?
一応借金してたり金無心してこないなら放っておきなよ
あなたが家にお金入れてると言ったって親の家や生活費にお世話になってるし、
母親の家事にも頼ってるんでしょ
食に無頓着な人からしたらそんなとこに金使うなと思うかもしれないけど
もしくは、貴方のご飯はあなたが自分の金で自分で買って作ることにすればいいよ
その代わりその分家に入れる食費分は減らす
食事は全くの別々にしたらいいんじゃないかな - 676 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:51:32.65 ID:tCMazhM7
- 後それは親心でしょ
贅沢というよりしてあげたいっていう気持ちだよ
それを金銭感覚がないと感じて終わるのは、冷たいなとは思う
仮にいらないとしても専業主婦は金銭感覚がないって発想に辿り着くのはちょっと - 677 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:51:53.51 ID:Ezk3zaJL
- >>675
定年退職の前はJAの支店長だったので15万円よりは多かったと思います
家に入れているお金も、なんかもっと父とか母のためにお金使ってほしいんですよ - 672 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:40:16.24 ID:kXLHU1ny
- >>656
食費月いくらなん?
ぶっちゃけそれ次第だし、月に何回かの贅沢ならいいと思うけど
たいして余裕があるわけでもないのに三人家族でも食費10万とかの家だってあるし
食だけ贅沢にしてるとかもあるし各家庭による
母親が買ってきたものに文句があるってのはあんたがケチで食に興味がないから
自分が家に入れた金が無駄遣いされてると思ってるだけだろ
気になるならさっさと家出とけ
>>672
月に生活費がいくらかかってるのかは不明です
父も母もあんまり食べないんですよ
なんか自分のために高いもん買ってくるんですけど
もったいないからやめてって言っても買ってきます - 678 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:52:53.11 ID:GZ+uukZJ
- お前は人間的におかしい。
親に対してマウントとったりしてるのが気持ち悪いわ。
早く自立しろよ。 - 679 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:54:29.18 ID:reVxjj2I
- 不明じゃどうしようもない
家計全体と食費の割合などがわからないとなんとも言えない
お金に困ってないなら高い食材買ったっていいしそんなのは自由
しかも母が美味しいかなって思って買ってきて美味しいならいいし
父がそれで特に離婚したいとか父がコーヒーも自由に買えなくて泣いてるとかでもないなら
問題ないとも言える
父母が食べずあなた用ならあなたが一切食べなければそのうち買わなくなるかもしれないけど
多分昔はこういうの全然なかったのでお惣菜などの買い物を楽しんでいるのかもね
全く着ないのに服を山ほど買うとか分不相応な車とか高級時計に走るとか
買い物も依存症があるのでお母さんは入れ込める楽しみや活動などがないのかもしれない - 682 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:58:28.69 ID:CgderpAU
- >>679
確かに
父も母も金のかかるような趣味はないみたいなのでこのままでも問題は無さそうです
ありがとうございました - 683 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 23:03:41.91 ID:WDYhpw0o
- >>682
貴方ほんとに性格悪そうですね。 - 680 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:56:51.50 ID:GZ+uukZJ
- 何その上から目線。
たったの8万円で両親の為にだと?
散々言われたあげくに後付けで綺麗事にしようと必死だね。
あんた本当に性格悪いわ。 - 681 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 22:58:00.64 ID:tCMazhM7
- お母さんの楽しみは息子のあなたの為に何かしてあげることなのよ
つまりお母さんのためでもあるのよ
そこは寧ろ気持ちを感謝として受け取ってあげる方がお母さんも喜ぶと思う
食べきれない量を毎回とかなら量の加減をお願いするのはありだけど
親のために家に入れてるお金を使って欲しいと思うなら、
家計用ではなく夫婦の旅行プレゼントしたりそんなふうにしてみてもいいのでは? - 684 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 23:07:28.80 ID:rTqSULlB
- >>681
作る量もめっちゃ多いです
叔母(母の姉)から
こんなに作るの?!って驚かれてました
残ったら捨てるのに
食に関してはなんかかなりルーズです - 685 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/22(土) 23:09:32.48 ID:GZ+uukZJ
- >>684
文句あるなら出て行けよ。
何様だよ。
コメント
ずっとパラサイトしてると頭おかしくなるんですね。
BBAの巣窟に突っ込んでしまった感
ずっと実家暮らしでたまに短期の派遣やるぐらいで
10年以上無職の従姉妹も金銭感覚おかしかったなあ
住民ガチャハズレ
×専業主婦だから
◯頭悪いから
父が定年退職してるんならもうこの人も30前後くらい?
いい年こいてたった8万で衣食住賄えてるならそら貯金もたまるでしょうよ
さっさと自立しなさいな
何かGZ+uukZJの逆鱗に触れたんだろうなー
カーチャンな子供が食べざかりだった頃から情報が更新されてないんだよね
子が適切な値段で適量を作ってやりゃいいのに
そろそろ、子が親の面倒を見てもいい年だろ
専業主婦をバカにされた専業主婦がブチ切れてんのかな
「お前」って言い出すのは底辺DQN女か底辺男だけど
底辺DQNは末尾に「。」をつけないんだよな
id:GZ+uukZJはどの立ち位置の人間なんだろ
※9
同じ県民だからって県内の犯罪者と人くくりにバカにされたらムカつくの?
自分がバカでなければ他人ごとじゃない?
こどおじしてるとお金が湯水のように貯まるという良い例
まあまず実家出なよ
由緒正しい高等遊民は一生実家で親の資産家業受け継いで代々貴族生活するもんだが、この人は投資で小金稼いだ一般庶民でしょ?
貧乏くさいケチつけざるを得ない経済状況なら子ども一人育て上げた親に口挟まず一人暮らしして日本経済回しなさい
気持ち悪い
※13
気持ち悪い
金使って欲しいのか使って欲しくないのかどっちなんだ
無駄使いして欲しくないなら家計を見るしかないし、使ってもいいならたまに1300円の寿司買うのもいいじゃん
どうして欲しいのかわからん
湯水のように使う、であって湯水のように貯める、ではないと思うんだ
とりあえず渡されてるお金で回せてるのならいいんじゃない?
父親に聞いてみたらいいと思うよ
丸投げでわかんないって言われたらこれを機に貯金とかまさかとは思うけど借金がないかとか
ただ食べる人が少ないのに大量に作るのは勘弁してほしいね
報告者が食べなかったらそのまま捨てるんでしょ?もったいない
中流家庭の専業主婦だけとハーゲンダッツさえ遠い遠い存在になってしまったよ…
100円マックの値上げに泣いてるわ。
コイツが家出て行ってカーチャンがパートでもした方が家計も生活も健全化しそう
子どもひとりいるだけで両親もかなり気も資源も使って生活してると思うよ
おそらくもうそんなに食べない自分たちと比べてどれくらい食べるか分からない若い息子(娘?)にひもじい思いをさせたくない、美味しいもの食べさせたいって一心で空回ってるんだろうし
それが気に食わないなら食事は別とかにすりゃいいんじゃないの…
専業の時もガチャぶん回してたけど
パート始めてからは遠慮なくぶん回せるから仕事のモチベーション上がるわ
確かに作る・残る・捨てるはもったいないけど。
父親(夫)が15万、息子が8万入れてくれるなら、1300円のお寿司くらい、いいじゃん?家族にかくれて母親だけ…って言うならちょっと…って思うけど。
お高めのお寿司やお弁当+汁物という少し罪悪感が減る献立の日もあるさ。
女は中学校で脳の成長が止まるから仕方ない
スーパーの1300円の大トロのお寿司ってむちゃくちゃ高いってほどでもないのでは。
外食したら三倍でしょ。
おうちで家族で美味しいものを外食より安く、って感じじゃないの?
もうさぁ、50過ぎたら、美味しいものを「美味しい!」って感じてあと何回食べられるんだろうか、のカウントダウンが始まってるんだよね。
確実に脂っこいものは肉でも魚でも食べられなくなっていくしさぁ。
高血圧だの痛風予備軍だので塩分だのタウリンだの制限されたりとかさぁ。
70くらいになったら、もうほんと美味しいものアレもコレも食べられなくなっちゃうんだよ。
スーパーの大トロくらい食わしてあげてよ…。
老後の心配してるんじゃね?
ある分はあるだけ使って貯金ないです年金頼りですなんてことになったら子供が苦労するのは目に見えてるしね
8万程度で、って実家暮らしなら入れてるほうだしこの人が出ていって月15万でやりくりできるのかなとは思うわ
たぶん他にも浪費が目立つんでしょ
食材余らせて腐らせるとかも無駄だしね
義母は5000円のステーキ肉とか買ってたよw
別にただの中流家庭だけど
スーパーで1300円のパック寿司って、特に高いものでもないと思うんだが
むしろ報告者の方がこどおじで小学生の頃の金銭感覚で生きてる気がするわ
私も今時のスーパーであれば本マグロの寿司が1300円って
ごくごく普通の価格だと思う。外食でちょっと小洒落た店に
行くより全然安くつくんだから、文句言うほどのものか?と思う
専業主婦じゃなくてこどおじこどおばの方がおかしい
はっきりわかんだね
仮に家賃別23万の生活費なら相当裕福だと思うけどなぁ
それに今まで家計を破綻させずに維持してきた母親であることは事実だ
貯金癖のある主と浪費思考の強い親御さんの違いでしょ。大した問題じゃないけど主が言うように貯金投資はした方がいいよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。