2023年01月06日 15:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
- 341 :あけおめ@大凶 : 23/01/01(日) 21:43:37 ID:HQwe
- 私が小さなことに怒りすぎてるのかどうかアドバイス求む。
夫婦間で頼んだこと、話し合いの末に合意したはずのことを
すぐに忘れてやってくれない、ってことが積み重なり
自分の尊厳が死んできた。
|
|
- 例を挙げると一つ一つは小さい。
食事中は動画を見ないで食事に集中してほしい、
動画やめられないならせめて料理の感想を言ってほしい、
子と私の写真を少しでいいから撮影してほしい、等。
夫に言わせると「こんなにやってあげてるのに?」という認識らしい。
食事中の動画→なし崩し的に見るのでもう諦め。
料理の感想→これいいね、とか投げやりな一言二言を稀に言うだけ。
写真→顔が分からないようなピンボケや、ギリ顔が写ってても逆光とか、
プリントアウトして飾れるレベルのものは皆無。
そんなクオリティのを年20枚そこら。
認識のずれの擦り合わせをする気力ももう尽きた。
泣いて何度も頼んでも頼みを聞いてくれない相手との生活に嫌気が差してる。 - 342 :あけおめ@小吉 : 23/01/01(日) 22:27:33 ID:noAP
- 人間のこれはこういうものっていう基準は人それぞれだからねえ
例えば私の場合
食事中の動画 マナーとしてやめて欲しい
料理の感想 別にいらない
写真 私が写真撮られるのあんまり好きじゃないから撮らなくてもいい
夫は写真全く撮らない人、記念に撮る時に撮るよって言えば撮るだけで丁度いい感じ
ご主人の価値観は頼んだ所で変わらないと思うなあ
それでやる必要がないと思いながらも対応するかだけ
あなたがそういう事を大事に思って譲れないなら、そういう人を探すのが手っ取り早いんだけど
例えば、夫じゃなくてお友達とかでそういう人を探して美味しいとかいい合ってスッキリするとか
ご主人に関してはそれだけ頼んで変わらないならもう変わらないと思って、
あなたがそういうものとして変わるしかないんじゃないかなあ、
このまま関係を続けたいと思うなら
私は、私も結婚当初は私のこうだったらいいのにを何度頼んでも聞いてくれないと思ったりしたけど
でもこの人他に悪い事しないし、逆に面倒な事私に要求して来ないし、
別れるほどではないなあと思って何度言ってもやってしまうのは
猫とか子供に対して説得しても通じないのと一緒と思って、ああはいはいで済ますか
笑いながら「もー」ってつっこみ入れられるくらいにはなったわ、
本人もやっちゃたと思ってやめようと思ってる事だし、私もついくせでやっちゃう失敗はあるし
お互いの妥協点を探すとかして擦り合わせる作業は夫じゃなくても友人でも会社の人でも必要だしね
ただ食事中の動画は嫌よね、私ならそこだけ譲れないからやめる気になって貰って他は妥協かな
ただこれはあくまで私の価値観だから、あなたがそういうのがどうしても辛いなら
ご主人をどこまで許容出来るかになるのかしら? - 343 :341 : 23/01/02(月) 08:19:26 ID:o2QV
- >>342
元日からこんな親身になってアドバイス書いてくれて
本当にありがとうございます
何かもう久しぶりに大人とちゃんと話が通じてて
分かってもらえて涙出そうっていうか出てる
本当に本当にありがとうございます
家族からは絶対に貰えない何かを補給できました
|
コメント
どうしてもというなら、箇条書きにして判子押させろよw
無駄だろ
元から他人に興味ない奴なんじゃないの?
どうにかしようと思うなら離婚しかなさそうだけどね
相手に期待するから、しんどいのよ。
なーーーーんの期待も寄せなければ、傷つくことはない。
食事中の動画だけは「マナーとして」やめさせて、そのほかはもう相手にしない方がいいと思う。
食事の感想も言わなくていいかわりに、文句も言わせない(聞かない)。
写真も、節目節目に自分と子供だけ、写真館とかで撮ったら、そのほかはオマケ程度に思えるからあってもなくてもいいし、日常は子供だけの写真(または自分と子供の自撮り)や動画でいいんじゃない?
でもって、ダンナの写真は撮らなくていいのよ。映り込んじゃうのは仕方ないこととして、ダンナメインの写真は撮らなくてヨシ。
何にも言わなくなったら逆に気になってあっちから言ってくるかもしれないし、そのままになるかもしれないけど、どうでもいいでしょ。
めんどくさい女
そんなんだから相手が無感情になってくんだろ
旦那の前でこれ見よがしにスマホ用の三脚買って
タイマーで写真撮るの上手になった方が早そう
k子供いるのに飯中に動画見るようなレベルとかやることなすことモラル・マナー違反に決まってんじゃん
当たり前のマナーを守って恩に着せてくるうんこじゃん
別れちまえ
食事中テレビつけるのと同じようなもんじゃないの?
飲食店の料理をパシャパシャスマホで撮ってる奴は育ち悪いなあと思うけど
感情的な頼みで一時的なものと思われてるんじゃないかと思う。
例えば食事中に動画見ないとかの場合は、子供に良くないとか一般論的な方向で話してみて
料理の感想とか私的な頼みと、常識的な問題と分けて話してみたらと思う。
あと写真とかの感覚的なものは、本人が色んな世界の良い写真とか見たり、
撮り方とかに興味ない限り上達しないから、下手な人は下手なままで
それは報告者が頼んでどうこうなることじゃない気がする。それから
そう言う人だと諦めて、旦那さんの協力を得ないでも撮れる方法に切り替えるとか。
異性に対して自分と同じ事を求めるからこうなる
TVとスマホじゃ操作する作業のあるなしで大きく違う
食事中に手が他の作業することは礼儀やマナーに反する
みっともない行為でしかないわ
嫁選び大失敗の巻
写真は自分で撮った方がいいやろ。
写真を撮ることに興味ない人はマジで撮らないよ。
子供と一緒で妥協すると
平気で約束破るし言う事聞かなくなるよね
それこそスマホ取り上げるとかしないと
基本女の言う事なんて男は聞かないから
根気よく強めに注意しないと無駄よ
価値観の問題じゃねーよ
そいつはあんたにもガキにも一切興味が無いだけ
何を話そうが頼もうが全部無駄
そいつの収入を捨てる覚悟があるなら離婚すれば?
※10
結論ありきなだけ
テレビがOKでスマホNGは意味不明
旦那、ポンコツ系ATM目指して精進してるな
※15
テレビは家族みんなで見るもの
動画は基本画面を注視して個人で見るもの
食事って特に家庭間でも時間を共有することが大事なのにそこで一人で動画見てるのはマナー違反でしょ
テレビはつけてても画面注視しないし、食事中にテレビ画面注視して手が止まってたらそれはそれでマナー違反だよ
自分で小さいと認識していることが思いどおりにならなくてイラつくなら相当めんどくさい人だわ
大きいことならなおさら思いどおりにするんだろうから、結局何から何まで自分の思いどおりじゃなきゃ気が済まないんじゃん
しかも最後は泣き喚いて理屈じゃなく感情で自分の要求を押し通そうとするんでしょ、いずれ離婚だわ
食事中のスマホ操作はダメだよ
猫背でひじついて足組んで体ななめにして食べてるの想像しちゃう
すると生活のすべてがそういう態度だと思えちゃう
食事中にスマホで動画を見てるなら、取り上げて金庫に入れて鍵かけてしまえばいいのに
食事が終わったら取り出して返す
実力を行使すればいいのだ
>>18
もう最初から女が悪いって結論だとそういう流れになるんだね勉強になります^^
食事中の動画はアレだし、料理の感想もあったほうがいいけど、写真撮れ何枚以上みたいのは重っ!
旦那に依存しすぎてこわい。
結婚に関して『辛抱』はなんの意味もない
相手の本質は絶対に変わらないし自分の幸福像も変わらない
自分の目指す幸せに今の相手が必要かどうかしかないんだよ
>>18
食事中に動画見るのは普通に行儀悪い。子供がいるみたいだから教育にもよくない。
自分が行儀悪いからわからないんだね^^
俺も動画見ながら喰う
差別されてもかまわない死ぬまで止めない
覚悟はできてる
食事中の最低限のマナーも守れない基地外
もういいや、って諦めて空気のように扱ってやれば慌ててやりだすかもしれない
そのときにはもう報告者の心はとおおおおおおくにいって戻っては来ないだろうけど
写真は子供のためにたくさん撮っといた方がいいよ
今後の人生で(結婚式とか)出番があっても母親とのまともな写真が全然ないとか悲しいじゃん
出番が無かったら無かったで困るものでもないし
子供の成長は早いから撮れる時に撮っといた方が絶対良い
正直なところ「料理の感想を言ってほしい」はめんどくさい人だと思った
食事中のスマホは行儀悪いし、料理の感想もないのは寂しい、それは正論として分かるけど、泣いて頼むほどのことなのか
なんだか報告者のメンタルが心配
夫をどうこうするより、自分のケアを考えた方が良い気がする
家族以外に話しができる人はいないのかな
>写真→顔が分からないようなピンボケや、ギリ顔が写ってても逆光とか、
>プリントアウトして飾れるレベルのものは皆無。
スマホで、そういう写真を撮る方が逆に難しいよ
顔に自動でピントが合うし逆光補正も勝手にやってくれる
旦那さんは知能に問題が有るのでは?
米25
一人の時ならいいよ。他の人がいる時はやめて、子供の前では絶対やめてね
それだけバカにされている相手といつまで結婚生活続けるんだろう?
本気でブチ切れてもダメなら別れるしか無いじゃんw
うちの夫も似た感じ。
これは必要だからやってくれとか困るからやめてくれとかも含めて、色々決めたことをすぐ忘れる。私の性格的に泣いて頼んだりはしない。なぜ必要なのか、なぜやめて欲しいのか淡々と論理的に説明して、その時はわかった、と納得しても数日経つと忘れる。悪気もないし、ほんとーにただ忘れるみたい。当初はないがしろにされてるみたいだから、本当にメンタルきつかった。
それこそ、窓の鍵をかけ忘れるないで、とか大きなことから小さなことまで色々あるんだけど、しつこく言い続けてできるまで年単位。命や安全に関わらないことは諦めて、それでもしつこく言い続けて、時々激怒してやっと三年。
発達のある人が書いたブログをみて納得したんだけど、発達の特性の一つとして、自分の生活や興味と関係ないことはすごく忘れるみたい。大切な人や家族が気にしてるから、っていうことは普通の人はすごく気にするはずだけど、発達はそれができないから忘れる。下手すると、言われたことすら忘れる。忘れて思い出すんではなく、覚えていない。
これを読んで、安全に関わること以外は基本諦めたんだけど。やっぱりメンタルは削られる。悪い人ではないし、子供いるから離婚ってほどではないけど、戻れるなら結婚してないよ。卒婚をめざしてる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。