2023年01月07日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
- 789 :あけおめ@鬼吉 : 23/01/02(月) 19:11:23 ID:bO.3t.L1
- 姉(愚か)は高校時代、女子高でバレー部に所属していた
そのバレー部には
「上級生全員にカレシができるまで、下級生はカレシを作ってはならない」という
女子高ではそもそも難しいルールがあった
|
|
- というわけで、姉は卒業から20年以上経った今でもカレシがいない
年に一度、上級生(と姉が信じている誰か)から年賀状で
「まだや」と連絡が来るので
「これではカレシを探すわけにはいかない」とほざく
今年は出してる人がもう面倒になったようで
午年当時の年賀状で「10年待て」と連絡が来たが
姉は従う気マンマンだった
差出人の署名はないのだが
「先輩を疑うのはアスリートとして言語道断」というのがタマ磨きで3年終わった補欠の談
姉は私より2つ上で、問題のバレー部だった同い年の知りあいがいるのだが
「卒業後まで真に受けてるバカは他にいないと思う」とのこと
その旨姉にも伝えたが
「レギュラーと補欠では守るべきものが違う」とほざいていた
私はすでに結婚していて子供もいるのだが
夫は「アレに子供たちを近づけたくない」と
長女は長女で「私にカレシがいるって知ったら伯母さんが何するかわかんないし」と
私の実家に近づきたがらない
姉の存在に諦観の念を向けている両親は
たびたびこっちに来てくれるので問題はないが
アレには自分の将来をもう少し考えてほしい
|
コメント
病院に連れて行ってあげて
おかしいよ
彼氏のルールまではちょっと面白い
話作りすぎてオチが突拍子もなくて冷めた
出来ないからルールに従ってるフリしてるだけでしょ
病院に連れて行っても堂々とその主張が出来るのなら福祉が受けられそうよ。
嘘じゃないとしたら絶対に障害がある
どういう頭の病気よ?w
女の敵は女を体現しているねぇ
>>3
それ以外のなんだというのかw
草
>アスリートとして言語道断」というのがタマ磨きで3年終わった補欠の談
キレッキレで草
初期設定は面白いのでもう少し展開に緩急があるといいですね
本気にするほうがどうかしてる
男を作りたくないのは本当だが部の掟を守ってるってのは口実だろ
上級生からの年賀状が自作自演の可能性すらある
ホラー漫画のネタやん
ここまでくると、病院に連れてったところで持ち込まれた病院の方が困るでしょ。
それより気になるのは、このお姉さんは高校卒業してから大学とか会社とか、一切他のコミュニティに在籍した経験がないのか?普通はもう卒業して離れたコミュニティの伝統なんて、ここまで後生大事に守らずに新しい環境の色に染まるだろ。
ひょっとせんでも、高校卒業以来ずっと実家に籠もって社会と隔絶して高校時代のコミュニティにしがみついてるどころか、その年賀状で遣り取り?してる上級生だった人との繋がり以外何も無いのでは?って悪寒。というか、年賀状すら怪しい可能性もあるか。なんかもう、すげえな。
異性にアプローチしてもできないもしくは本人が作る気がないから学生時代のルール持ち出して言い訳してるだけだろう
言い寄ってくる男がいたら手のひらクルーよ
もっと面白く出来そうなのに
脳筋ウヨ奴隷の考えることは人間には理解しがたい
まるでちょうせんの軍隊みたいだ
実は先輩に思いを寄せているという百合要素を盛り込めたらよかったんだが。
どうしてこの種の「女しか悪い奴がいない話」を
無条件で創作扱いする輩が湧くんですかね
男しか悪い奴がいない話も同様に創作扱いする人がいるので
仲良くしろよ
小林泰三の作品に出てきそう
> 姉(愚か)
にワロタけど読み進んだら怪奇ホラーだった
洗脳されてんじゃん!
宗教と一緒で支配下で制御されてるよ
ベースに発達障がいがあるかもしれないけど何でこの年まで対策してないんだよ
コントロールしている人が離れているし、マインドコントロールに強い団体やカウンセリング調べて親に連れて行かせろや
結婚する気が一切ないのに周りが口うるさく鬱陶しいから腫れ物扱いされるようにわざと言ってるんだと思いたい
前にも姉より先に結婚してはいけないからと何年も結婚を渋った挙句
婚約破棄されたって弟の話あったなあ
タイトル読んで、中学か高校で先輩と後輩が対立する話かと思ったら、
大人になってもそれなの?
本気でヤバいよ…。
私がそうなんだけど、一度言われたことを修正できない
幼稚園児の頃、コンロに危ないから近づくなと母親に言われてて、それを高校生くらいまで守り続けてた
母親にあんたは家の手伝いをしないと文句を言われてたんだけど
「コンロに近づくなという命令は年齢的に問題がなくなったので撤回します」
と言われてないのでこれからも近づけないと本気で思ってた
撤回呪文を言われてないのに手伝えと言われることがダブルバインドに感じてストレスだったし
そしてそういう自分がおかしいことも薄々わかってたので
「私は手伝いがしたくない」という母親がぎりぎり納得できそうな理由にすり替えて周りには話していた
私は発達障害者支援センターに通ってたんだけど撤回呪文がほしいというのはよくあることらしく
母親が全部言ったことを撤回したので今は何でもできる
頭おかしいんだろうけど
別のサイトではこれを真に受ける妹の方がおかしい…という米欄だったけど
こっちは姉がおかしいなんだねえ
>>27
あっ、すごくわかるその感覚。
長年モヤッとしてたことが氷解した感じ。
ちょっと脱力しちゃうくらい、なんか…ね、いや、ちょっと、ま…、
自分もこのタイプなのかも。
>>23
>>27
発達障害ってより強迫性障害っぽいかな
この話やその話だと
できないのを「先輩にできないから仕方ない」っていいわけにしてるわけか
「言わないだけでみんなできてるよ」って言ったらどういう反応するだろう
報告者姉自身よりも報告者姉で遊んでいる誰かのほうが
怖い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。