2023年01月08日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667528473/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その32
- 68 :名無し : 23/01/04(水) 00:32:15 ID:Gr.2z.L1
- たった今衝撃受けたわ
旦那が実家から継いだ不動産物件のうち、中型マンションの借り主が亡くなってた
- 警察、消防、刑事さんが来て運び出していった
教えてもらえたのは首が絞まって、のみ
自サツ or 他サツのどちらかを調査するとか
安否確認要望が出ていたらしいので年が明ける前に亡くなっていた可能性が高い
中流向け中規模マンションだから今まで何もトラブルがなかったからショック
事情がはっきりしていないから感情の置きどころがなくて
旦那もちょっとテンションがおかしい - 69 :名無し : 23/01/04(水) 00:55:28 ID:ay.ed.L12
- それは衝撃受けるわ
- 70 :名無し : 23/01/04(水) 01:00:07 ID:nx.tm.L10
- (゜ロ゜)
- 71 :名無し : 23/01/04(水) 07:37:12 ID:Gr.2z.L1
- あ、>>68だけど検死結果が出るまで時間がかかるらしいから、
死因だけでもわかればまた後日報告します
40代女性ですが中からチェーンロックがかかってたらしいんで他サツはないと思うけど - 72 :名無し : 23/01/04(水) 07:54:42 ID:nx.tm.L10
- >>68
事故物件になっちゃったな - 73 :名無し : 23/01/04(水) 08:31:06 ID:S6.b3.L6
- >>71
せめて事故だといいね
自サツよりはずっと心証がマシだから
- 90 :名無し : 23/01/11(水) 18:47:14 ID:mr.iq.L1
- >>68ですが、報告が遅くなりました
・警察→連絡や報告一切なし
・旦那&義弟→コンサルに丸投げしよう!
・コンサル→相談済だけどまだ連絡なし
ちなみに亡くなった女性は大学生のお子さんと二人暮しということが判明、
旦那は「あれ?伝えてなかったっけ、ごめんごめん」とすっとぼけ
経営にはタッチしてないけど、旦那が留守のときは応対してるんだから
家族構成くらいは教えておいてと何度も言ってるのに…
で、そのお子さんはこのまま住み続けるか転居するか迷い中らしい
大学に近いという理由で選んだ部屋だそうで
…なので、特に大きな進展はないのです - 91 :名無し : 23/01/11(水) 18:57:44 ID:mr.iq.L1
- あ、途中で送信してしまいました
すみません
とりあえず事件性皆無の自サツで、
女性は旦那さんを取り残した状態でお子さんと同居してた、という状態
疑問点は多々あるものの、何が原因かは本人にしかわからないので考えないようにしています
静かに収束していくのが一番ですね - 92 :名無し : 23/01/11(水) 23:57:48 ID:OS.x7.L25
- >>91
本当にお疲れ様です
大変な状況ですが、必要な所へは相談しつつ冷静に対応して頂けたらと思います
しかし自分がその立場に置かれたら、ホント大変だと思いますわ - 93 :名無し : 23/01/12(木) 01:22:05 ID:sH.qt.L6
- >>90
>>91
特定されそうな個人情報をベラベラ書きまくりで引くわ
不特定多数が覗く掲示板にそこまで詳細を書いちゃ駄目でしょう
亡くなった女性のお子さんがここ見てたらどう思うかに考えが及ばないのか - 94 :名無し : 23/01/12(木) 03:09:28 ID:Zc.6i.L1
- >>93
ご心配ありがとうございます
フェイクを入れているのでまずわからないと思います
コメント
なんだこの火曜サスペンス劇場みたいな話は!?
投資や税金対策でよく見聞きするけど、こういうことが起こりうるから自宅以外の不動産を持つのは怖いんだよなぁ…。
※1
そこまでではない
人がシぬのなんてごくありふれたことです
またまた自分の持ち物でシなれてトラブルだったねって感じ
寒い時期やしすぐ見つかってるから腐乱もしてないやろし、まだラッキーな部類やね
>>2
投資や節税対策で不動産やるような場合は
最初からプロの不動産屋が話もってくるから
住民トラブルとかこまかい管理とか帳簿とか全部やってくれるんじゃね
そのぶん管理料もかかってるが
不動産物件、複数所有してるみたいだから慣れるしかないだろ
よくある事では無いだろうけど、普通だよ
複数所有してるならその中のひとつくらいはこうなるよね…
夏じゃなくて良かった
現役で働いている人は無断欠勤すると会社から確認あるから早めに見つけて貰えるけど、高齢独身者で新聞とってるとかでもないと長期間誰にも気付かれないよね。
若い人は少なくなって高齢独身者が増えるから今後の日本での賃貸経営は大変そう。
とりあえず大島てるを見に行こうかと。
行政の見守りネットワークには新聞社や生協や牛乳配達などの企業が加盟している自治体が多いので、高齢親の独居が心配ならそれに登録するか、各業者が出しているみまもり装置をセットするのお勧め
事故よりジさつの方がマシじゃん。冬で良かったな。
人がナくなった物件は評価堕ちるとか縁起悪いとかいうけど、
そんなの言ったらキリないやろ。首でやっただけマシや。
練炭やられるよりマシやで。
マンションが中型って事に何か意味が有るのだろうか・・・
死んでた、ってマジでそういうことだったのか
てっきり、とっくに亡くなってたのに誰も手続きをしてなかったのかと
※11
食い詰めてシを選ぶような貧乏人が住むような安っぽいアパートじゃなないよって事だと思う
40代なら働いてるだろうけど、正月休み中の事故だろうね
休み明けに出勤してこなくて連絡もとれなくて発覚って感じかね
大島てるに載っちゃうね
不動産は難しいよねぇ…知り合いが幾つか持ってるけど、二人の息子はどちらも欲しがって無いらしい。
※14
内側からチェーンで首が締まって、ならジさつしかないじゃん
大学生の子(実は息子)についていって世話を焼いてる間にダンナに本気の浮気されて離婚言い渡された…とか?
三年前に俺の父親が持ってるアパートでも老人が孤独死してた。
近所の人が部屋の窓の内側に蠅がびっしりとまっているのを見て、なぜか市役所に通報。
市役所から父親へ連絡が来て、見に行ったら、黒くなった遺体を発見。後に死後二週間とわかった。
父親はあわてて警察に電話したら「医者が死亡確認するまでは救命措置をしてください」と言われた。
父親が「真っ黒な死体だ」と何度言っても「救命措置をしてください」と言われつづけたって。
追記の方に変な噛みつき方してる子がおるけど
勝手に自害した店子になんで大家が配慮せにゃならんのか
5chに書いてある話なんて全部元からフェイク入ってるでしょうに
何噛みついてるんだか。
※19
そういう場合は救急に連絡して来てもらうのが先なんだって
どのような状態でも死亡診断が済んでから
やっと警察が検証にはいるようになってる
遺体を発見したニュースで「搬送先の病院で死亡を確認」と言ってるでしょ
即死または数日経過でも診断は必要みたい
おじが孤独死してたときに学んだよ
店子が自◯したとか、フェイク入れてたとしてもリアタイで掲示板に書き込む大家関係者とか普通に引くわ
まだまだ独り立ちには遠い子供残しての自死かー
何があったかなんて他人にはわからんけど悲しいね
残された子供は色々大変だね
大学のこととか生活費のこととか
取り残したの意味がわからんけど父親が生存してるのなら大丈夫なのか?
報告が遅れました、とか別に義務じゃないのにね。書き込むネタができてウッキウキなんだろうな。
ちょっと興奮してるのが透けて見えるから嫌悪感持たれてるんだね
>>25
元スレにもまとめサイトの米欄にも、投稿者にいちいち難癖付けに来るアホが一定数沸くからだろ
続報を書こうが書くまいが因縁つけるとか何考えてるんだか
※27
まとめに来るような底辺なんだからそれが楽しみなんだよ、そっとしておきなよ
旦那さんを取り残した状態でお子さんと同居してた
皆さんこれ意味わかるんですか?
人間を取り残すっていう意味がわからないです
※29
別居かなぁ
部屋を選んだ理由が大学に近いからって辺り、本当の借主は息子なのかもね
完全に憶測になるけど息子ファーストの母親が旦那を実家に置いて居座っちゃってたとか
旦那さんを取り残したって言い回しはどこかの方言なんだろうか…?
母親が首吊ってシんだ部屋で一人暮らしするの怖くない?私なら無理
引っ越す
ときどき大島てる見てるけど、毎日毎日自○が何件もあって特定はまず不可能
それ以前にリアルじゃ誰にも話せないから匿名でボカして書いてるんだろうに
何にでもいちゃもんつけたい人が定期的に湧くな
※28
自己紹介乙
※26
わかる
何年か経って実はこんなことがありました、ならいいけど
進行形の話はいくらフェイクいれたって駄目よ
※36
進行形もフェイクなんだよ
昨年、親戚がじしした時は検視に2週間掛かった
正月開けは検視対象が貯まっているから、1週間でというのは無理が有る
※22
一人暮らしのマンションでしんでる兄を発見して警察に電話してるうちに父が救急車呼んじゃって
救急救命士に「しんでたら警察呼ぶの!救急車よばないで迷惑だから!」と怒られたよ
>>19
救命処置は別に従わなくても罰せられない
最近安っぽいアパートにはナマポの人が入って
家賃取りっぱぐれがないらしい
>>93
暑い中 パトロールお疲れ様です。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。