人の家に行くとき自分の食べる分だけお茶やご飯を買うのは普通でしょうか

2023年01月08日 16:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1666789011/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ910
120 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 19:45:23.28 ID:S5JxyC5d
人の家に行くとき自分の食べる分だけお茶やご飯を買うのは普通でしょうか
彼が実家ぐらしのため必然的に私の家で会うことが多いですが
自分の分だけコンビニでおにぎりやお茶を買ってくることにモヤモヤしてしまいます



泊まりであれば朝食は私が二人分作っているし、
そもそも二人でいるのに自分の分だけ作る、買うという感覚が私にはありません
人の家に手ブラで行くことも躊躇してしまいます
私は細かすぎると自分でも思うのですが、どこまでが常識でしょうか

126 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 21:06:38.20 ID:87MInpQe
>>120
よその家にお邪魔するということに対する躾が出来てないし
してもらってばっかりで平気で返すということを知らない
全方向全て完璧に躾けられている人は存在しないし
大人になってから気が付いたりよそ様に教わったりすることは多いが
彼氏に対してどうするか
教えてみるかもうやってられないと切り捨てるかは自分で選ぶべし
気が利かなくてケチ臭い性格をしているのだけは確かでこれは変わらない
渋々何か持ってくるようにはなる可能性は高い

136 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 22:42:39.89 ID:S5JxyC5d
>>120です
レスありがとうございます
夜ご飯ぐらい作れとか気にし過ぎと言われると思ってたのでとても安心しました
思えば私は物心ついた頃から友達の家に遊ぶときには
母親にクッキーやジュースを意味も分からず持たされていましたが
彼は母親がいないからそういった常識を知らないのかもしれません
根本的な問題で、30過ぎた彼に言っても理解するのは難しいと思うので
距離を置くことにします
結婚を考えずに付き合えるほど私も若くもないですし
ありがとうございました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/08 16:45:10 ID: bhxGWG.s

    昔デートしたとき彼女が自分の支払い分だけクーポン使ったのはモヤモヤしたの思い出したな
    たまに奢ったりしてたのにそういうときだけちゃっかりしてんのなって

  2. 名無しさん : 2023/01/08 16:46:46 ID: xKpRYEKc

    男が30超えてて凍った(汗)

    相手が単なるヤリ目としか思えんなぁ。

  3. 名無しさん : 2023/01/08 17:19:34 ID: p6EFldoc

    貧乏学生or新社会人かと思えばドン引き
    母親なしの実家住みでも家事出来なさそう

  4. 名無しさん : 2023/01/08 17:30:04 ID: ZDOnsLrw

    2、3度目に会うならまだしも彼女に会うのに手土産なんて要らねえだろ
    でも自分の食事だけ買ってくるのは彼氏がおかしい
    彼氏がコンビニ弁当食べてる横で真顔の彼女を想像すると草生える

  5. 名無しさん : 2023/01/08 17:40:03 ID: jaSoimpk

    基本的にお金に少しの余裕もない、心にも余裕ないって人は付き合うのもやめた方が良いよ。
    別に買わなくても良いけども、普通なら自分の分買う時に、いるかいらないか?聞くぐらいすると思う。
    育ちが悪いとか、家で常識を教えてもらってないとかは仕方ないけど、
    良い歳して今まで普通の感覚持った友達もいないんだと思う、そこもヤバい気がするし。

  6. 名無しさん : 2023/01/08 17:41:28 ID: aJLWVteY

    そういう事を教えてくれる人が周りにいなかったんだろね
    親に教わらなくても、周り見て気付いたり、言ってくれる人が周囲にいて本人が聞き入れそうな性格であればちゃんと人並みに出来るようになる

  7. 名無しさん : 2023/01/08 17:47:27 ID: PyuSzRoI

    彼氏が彼女の家に行くのに自分のメシしか買ってこないって、彼女の家に行っても食事がないのが続いたってことじゃないのか
    朝食は私が作ってるし、とかいってるが、晩飯は出さないけど食事時まで過ごしてるってことか?

  8. 名無しさん : 2023/01/08 17:50:54 ID: hsJrWkDM

    「意味も分からず持たされましたが」ってレスしてるし
    悪い意味合いではなくお似合いの面もあると思う。
    「これ持っていきな」って持たされたら幼少時でもオレは「ああ相手にあげたら
    喜ぶだろうな よろこんだらいいな」ってのはあったし。
    ↑この手の感性あるから偉いって話じゃなくて、人はそれぞれ違うって話だよ。

  9. 名無しさん : 2023/01/08 17:53:42 ID: D5oFzdo6

    コンビニのおにぎりや弁当なら、勝手には買わないかな
    でも「何か食べたいものある?」と聞いてから買って行く
    自分だけ食べて、相手は見てるだけとか、あり得ない

  10. 名無しさん : 2023/01/08 18:06:42 ID: V7OCkoxU

    こういう男って、むしろ自分の飯持参で彼女に負担をかけない俺偉いくらいに思っていそう。
    作ってもらう分は女って家庭的アピールするよなぁヤレヤレƪ(˘⌣˘)ʃくらいの感覚じゃないのかね。まあ報告者も一度くらい何か言った方がいいと思うぞ

  11. 名無しさん : 2023/01/08 18:12:51 ID: 39PpmCK.

    自分の分だけはない
    実家暮らしでもマイナスなのに気遣いやマナーがなってないなら十分別れる理由になると思う
    別に友だちいなくてもこういうマナーはネットで学べるけどそれすら出来ないか、知っててもするつもりないって人だからね

  12. 名無しさん : 2023/01/08 18:33:28 ID: 34tW86Wk

    最近どっかで彼の家に行ったら自分のお茶だけ用意して一人で飲みはじめた(手土産あり)みたいなの読んだけど同じ人種だろうな

  13. 名無しさん : 2023/01/08 18:41:45 ID: givHifxI

    別れた方がいい案件

  14. 名無しさん : 2023/01/08 19:12:59 ID: P87Qoh4E

    だいの大人が有名?ドーナツ屋のドーナツ3つ持ってきた事がある

  15. 名無しさん : 2023/01/08 20:22:20 ID: oD.95ipQ

    仮に行く時間が飯の時間から外れているから、自分の分の弁当を…ってことでも、相手用にちょっとしたデザートとか買っていくのが普通だよな

  16. 名無しさん : 2023/01/08 21:16:03 ID: br/C5mEE

    自分だったらナチュラルに「えっ?私の分ないの??」って聞いてしまうわ

  17. 名無しさん : 2023/01/08 22:28:05 ID: FnumP0tA

    一緒に食事をするのもデートのうちなのに、やることしか頭にないんでしょ。この男

  18. 名無しさん : 2023/01/09 00:09:56 ID: NAcXupdk

    高校生の時思い出して懐かしいな
    みんなスパサラとリプトンのパック紅茶を各々買ってきて
    お邪魔してる家の子はなんか冷蔵庫に入ってたであろう飯とかカップ麺とか食べてて
    アイス食いたくない?コンビニ行かん?て誰かが言い出して結局みんなでコンビニ行く

  19. 名無しさん : 2023/01/09 01:56:31 ID: TB7esymw

    学生とか社会人になって数年とかの若い子と思いきや、30超えてるなんて震える
    止めるのが正解だよ

  20. 名無しさん : 2023/01/09 10:27:28 ID: KFx4XI5o

    お茶とか自分の分は自分で買えと言っている女の話があったけど?

  21. 名無しさん : 2023/01/09 14:20:38 ID: vbBs/FwU

    >>20
    だから何?としか。

  22. 名無しさん : 2023/01/09 15:28:11 ID: NR9idOhI

    父子家庭育ちの実家暮らしの彼氏30歳は
    報告者を彼女というより、可哀そうな僕に優しくしてくれるお母さんに仕立てているのでは。
    お母さんにされるのが嫌なら、話し合った方がいいと思う。

  23. 名無しさん : 2023/01/09 19:03:19 ID: xyqDjpOE

    手ぶらで来てタダ万して帰る
    彼氏じゃねーだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。