2023年01月09日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
- 804 :名無し : 23/01/04(水) 21:06:33 ID:FS.eo.L2
- 先程あった話。
裏路地を通ってスーパーに買い物行っていた。
人通りが滅多に無い通りで、明かりも少ない。
|
|
- 角を曲がる時に、進行方向と逆から足元に何か駆け寄って来た。
野良猫が多いので猫かな?いやでもいつも逃げていくのに珍しいな……
と思っていたら犬だった。
え?!リードしてない!野良?!と思ったけど
そんなハズない……と思って犬が来た方向を見ると、
少し離れたところにお婆さんが。
『〇〇ちゃーん(犬の名前かな?)だめよー』ってのほほーんと言っている。
リードはどうしたんですか?外れたんですか?って聞いたら
『そんな首締めるようなものつけれるか!近頃の若い者はおかしい!』
ってめちゃくちゃ怒鳴られた。
線路も近い路地なのに犬野放しで散歩の方がダメでしょ……
線路越えたら大通りで車ビュンビュンなのに。
事故とかあったらどうするんだろう。
その後もブツクサ文句言われて面倒だったからさっさと退散したけど、
お婆さんの言動行動がスレタイ - 805 :名無し : 23/01/05(木) 22:37:30 ID:OH.za.L6
- >>804
乙
10年以上も昔から、犬を散歩中リードに繋ぐのは若者から高齢者までとっくに守っているマナーなのに、
令和にもなって何が「近頃の若い者はおかしい!」だ
非常識な人間に飼われる犬が可哀想だね
|
コメント
夜になると、人通りがなくなるからと
野放しにする飼い主いるな。
人は通らんかもしらんが、車は結構走ってるので、その犬が横断しようとして
急ブレーキかけたりするクルマを見かけるから
めちゃくちゃ迷惑だわ。
事故ったら犬も轢いた車も気の毒。早く法律で規制してほしい。
そもそも線路の近くだろうが住宅街だろうが他人が来る可能性のある場所でリードを付けずに放し飼いする事が違法。警察に即通報で良い。されて困るのは100%飼い主だからね。
米2
動物愛護法では原則として〜となってるけども、条例レベルだとノーリードはアウトとされてる場合もある
東京都とか大阪とか、罰則もあるよ
猫は放し飼いでも許されるという謎の文化
電車に轢かれて片脚取れた犬がいたなぁ
車は一発アウトが多いよね
ノーリードの小型犬の飼い主お爺さんも
割りと近所で見かけた
湘南海岸では小型犬が鳶に連れ去られるってね
助けようが無いけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。