3歳6ヶ月男児で身長96.4cm,体重14.3kgだけど、車乗せるときジュニアシートだとやっぱり危険?

2023年01月09日 13:35

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1666065613/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ234【育児】
55 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 20:28:23.99 ID:He7kWzkK
3歳6ヶ月男児で身長96.4cm,体重14.3kgだけど、
車乗せるときジュニアシートだとやっぱり危険ですか?



車を持ってなくてたまに遠出するときはレンタカーなんだけど、
有料でつけるチャイルドシートの種類を自分で選べないし
毎回違うやつなため慣れないし使い勝手が悪くて子供も乗り心地が悪そう
いっそ子供用シートだけでも自分のものを買いたいんだけど、
子供2人目出産の予定がない選択一人っ子なので今更チャイルドシートを買ってもなぁと。
乗る頻度も少ないので。

それと、今後もレンタカーの予定なので、
買うならISOFIXではなくてシートベルトで取り付けるタイプの方が良いのでしょうか?

57 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 20:38:15.16 ID:/QT7S9uY
>>55
自治体でチャイルドシートの無料レンタルとかやってない?
14キロあるなら服とか含めたら15キロ超えそうだし少なくともあと数ヶ月で15キロ超えそう
3歳から用のジュニアシートでも大丈夫じゃないかな

59 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 20:51:24.82 ID:QCFu9h5/
>>55
乗る頻度によると思うけど頻度が低いならちょっと我慢して15キロになった時点で
ブースターシートかスマートキッズベルト買うかな
14.3キロで15キロ~のものを使ってよいかは自己責任の範疇なので答えられない

ジュニアシートで毎回つけ外しするのならISOFIXいらんと思う
ISOFIXが搭載されてない車に当たったら最悪だしね

60 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 20:52:43.49 ID:TIoi/Byk
>>55
がっつり重厚なチャイルドシート買うまでもなく、
ジュニアシートではまだ不安ならトラベルベストとかどうかな、
うちは子供は普段乗せない方のサブ車用に付けてるけど
西松屋で7000円ぐらいで売ってるし軽くて使いたい時だけ付けるのも簡単のだよ

62 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 21:25:05.32 ID:aiK+PJmE
2012年以降の車にはISOFIX付いてるんじゃなかったっけ
着脱はISOFIXの方が格段に簡単で確実よ
3歳から12歳対応のジュニアシートが長く使えていいと思う

63 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 21:34:42.14 ID:6RbIX8p6
>>55
頻度は高くないし、場所取らないブースターシートで良いんじゃないかな~と思う

安全性が売りのボルボだと、インテグレートチャイルドシートっていう
ブースターシートみたいに座面を高く出来る折り畳み構造が付いてて
とにかくシートベルトを正規の位置で締めるのが大事なんだな~と思ったので、
たまに載せる甥っ子用にブースターシート用意して積みっぱなしにしてるよ

あとシートベルトに巻くソフトカバー付けてあげると変に食い込まなくて良いみたい

65 :名無しの心子知らず : 2022/10/19(水) 22:10:35.28 ID:aiK+PJmE
欧州基準だとブースターシートは125cm、22kgから
https://news.line.me/detail/oa-kuruma-news/deb14cce1551

安全性を考えるなら背もたれ付いてるのにした方がいいよ
うちもレンタカーだけど、タカタ312買った
畳めるので収納面では有利

66 :名無しの心子知らず : 2022/10/20(木) 07:24:22.40 ID:wrJJlImE
>>55です
皆さんたくさんレスありがとうございました!めちゃくちゃ参考になりました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/09 13:37:42 ID: Wr1Rq/x6

    そこまで万が一を心配するなら車で遠出なんてやめた方がいいと思うな

  2. 名無しさん : 2023/01/09 14:24:14 ID: nI9zjwIg

    普段はベビカ、車に乗るときはチャイルドシートになるヤツってあったよね?

  3. 名無しさん : 2023/01/09 14:49:12 ID: wRIV8GCc

    ※2
    トラベルシステムのことかな
    トラベルシステムチャイルドシートは大抵1歳~1歳半までしか使えないから2歳だともう無理な気がする
    チャイルドシートの代わりになるシートベルトみたいなのも売ってるけど、この間「取り締まり警官がそれの存在を知らなくて切符切られた」みたいなの見たな
    警官が知らないだけでメーカーは然るべき機関の承認(名前忘れた)受けて作ってるから、メーカーの承認証pdfダウンロードしといた方が良いよ的な注意喚起だった

  4. 名無しさん : 2023/01/10 05:01:18 ID: n06ru4Ao

    トラベルシステムは一歳までって書いてあったけど、デカ目男児のうちは半年くらいまでしか使えなかったよ
    安全性は自己責任だけどスマートキッズベルトが一番手軽だろうね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。