2023年01月10日 10:35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1664669521/
パートについて【パート298】
- 950 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 11:19:06.55 ID:M59WHwnv0
- 他の店舗からきた関西弁のお局がずーっとしゃべっててストレス
何か一つ聞くと、答えの後に「なんでかって言うとな~」と聞いたことに関しての
ウンチクがつらつら長々と続くからもう何も聞きたくない
|
|
- 前居たとこではな~ここの掃除のやり方はな~社員の○○さんはな~
聞いてないこともずーっと教えてくる
はーへーそうですかーって聞いてるだけだけど、いつもの何倍も疲れる
仕事は楽しい楽ちん融通きくでお気に入りなんだけど、
その人が居るだけで辞めたくなってくる - 951 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 11:29:04.41 ID:IT4TRUYd0
- その程度で辞めたくなるなら辞めたら?としか
わがまますぎる - 955 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:37:49.96 ID:cxV+ljim0
- >>950が物知らずな証拠では?
何でも知ってる人にはそんなことしないし、
しかも聞くから説明されるのに聞かないと仕事出来ない人が自分が理解出来る尺に
説明を合わせろとは傲慢な要求だな
ここにも自分が悪いのに他人のせいにする被害妄想者がいる - 956 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:48:14.12 ID:OnpYtcAf0
- >>950
しゃべりたいねん - 957 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:48:44.41 ID:7zSrdcrM0
- パート同士で揉めてる所って大体950のような他人に厳しい他人の余計なことばかり
文句を言う人がいる職場だよね
文句を言う本人が物凄く優秀かと言うとそんなことはないのも共通 - 958 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:52:21.25 ID:2hHoz2l20
- 喋る為にパートに来てる人もいる
喋る相手探しに必死で仲良しが休みの日は死んだようになってる - 960 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:54:31.15 ID:IT4TRUYd0
- >>958
>仲良しが休みの日は死んだようになってる
確かにいるww
人選ばず誰とでも話せば良いのにそう言うのに限って選り好みしてる - 963 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 13:17:15.74 ID:sruLjnnX0
- >>958
いるいるw
そういう人って私たちのグループに入ってこないで。と壁をつくるから、
仲良しがいない時は死んだようになってしまうという - 965 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 14:16:28.29 ID:G1Hg74ay0
- >>963
壁作る系の人達の意見を聞くと人見知りだかららしいよ - 964 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 13:34:14.75 ID:roWEZ6Yk0
- >>958
仕事中におしゃべりするって、どんな職種? - 962 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:57:57.82 ID:XkKg97wd0
- >>950のお局さん親切なだけじゃない?
お節介とも言えるけど - 961 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 12:55:43.76 ID:XZ0nmPo40
- 意地悪されてるわけでもないのに
贅沢だなー羨ましいぜ - 966 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 14:19:17.64 ID:hb6qy5Py0
- 自分が話したい人は他人の話聞くのが辛いんだっけ
発達なのかな? - 972 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 15:34:09.09 ID:GguMtJyx0
- お局も口に出さないだけで>>950に聞かれなかったら
もっと楽に仕事が出来るのでは?
950は自分だけが疲れてるように考えてるけど
お局も950がいると普段より何倍も疲れてるかもね
人に仕事を教えるのって案外気を使うし疲れるから - 974 :可愛い奥様 : 2022/10/16(日) 15:36:21.96 ID:OuHt8QUP0
- >人に仕事を教えるのって案外気を使うし疲れるから
これは本当にそう
他人に教えるの苦手だからやりたくないけど
社員がパートの仕事出来ない環境だからやるしかなくて毎回出勤が億劫だよ
|
コメント
関西を叩こうとしたら住民に返り討ちにあったの巻
お局って古株ってニュアンスを含むから、他店舗から来た人はお局って違和感あるわ。
単なるおしゃべり好きのベテランだわ。
そんな事も知らないの?という嫌味がなければ、ウンチクも聞き流すかなるほどと記憶の隅にとどめておくかしてうまく付き合っていきたい相手だわ
空気悪いから派遣されたのでは
あんな、黒は300色あんねんで!
なんでも聞いてな!
人によっては関西弁苦手な人いるよね
いらん事延々喋ってくる喋りたがりがいるのを知らなくて幸せだな
報告者叩いたり批判したりしてる奴ら
周りが非関西の中で1人だけ関西弁だとすごく浮くから余計うるさく聞こえるだろうな
自分の職場にも関西弁ではないけどずーっとでかめの声量で喋ってるおばちゃんいて(席が近いから聴きたくなくても内容聴こえてくる)地味にストレスだから気持ちわかるよ
報告者叩いてる人は静かに仕事したい人だっていること忘れないて欲しいわ
住民ガチャ大外れだなーw
うちにもずっと喋ってる人いるけどまじでストレスになるよね
黙るとしぬ病気なんだよ
※6,7
同意~!そもそも仕事はだまってやれ…だよね~。
元々はお局って「女性社員は入社して数年内に寿退社するのがデフォルトの一般職の職場において、いつまでも結婚せずに長年勤め、役職でもないくせに現場を仕切っているウザい年増女」って意味なんだけど。バブル時代にできた言葉かな。
最近、職場の年上女性社員の意味で使われてるで使われてるっぽいね。
>>10
ババァと言いたいところをちょっとだけ毒を抜きました、的なw
お局様の由来・語源
「局(つぼね)」とは、宮中や公家・武家などに仕える局(部屋)を与えられた身分の高い女官のこと。
江戸時代には、大奥の奥女中のことをいい、3代将軍・徳川家光の乳母「春日局かすがのつぼね」がよく知られる。権力者の陰で実権を握ることもあったことから、社内で古株として権力をもつ女性社員のことをいうようになった。
聞くから教えてくれるんやろ
教えてもらいたいけど私の範囲で答えてくれればいいからって態度改めれば楽になるんちゃう
>>6,7,8に同意
うちの職場にもずーーーーーっとしゃべってる人いるけどマジうるさい
クソでか声でこっちの仕事の邪魔にもなるし、こっちは忙しいのにお前ヒマなのか?と思うし、イライラするよ
うちにもいる。関西弁でずーーーーっとベラベラうるさいのなんの。
お前はそういうマシーンなのか?ってくらいノンストップでしゃべってる。
最近は関西弁を聞くだけで拒否反応出るようになってきた。
>>6
働いてなくて引き籠ってるから、人と触れ合う機会がなくてわからないんだよw
自分の会社にもずっと喋ってる関東人のおっさんいる。何か聞いて答えを返してくれるのはいいんだけど、それでさ~って自分アゲの話を大声で延々と、しかも既に聞いた話を何度でも繰り返し続けるから気が狂いそう
海遊館のマグロと大阪のおばちゃんのお喋りは止まったらしぬねん
楽しいお喋りする人は好きよ
意味の無いお喋りを続ける発達障害は勘弁w
今聞いた内容忘れないうちにやってしまいたいんで、とか適当に相手を悪く言わずに話を切り上げさせる方法がいくらでもあるのよ
イヤになり辞めたんだけど私より後から入社した2歳上の女がとにかくよく喋る!彼女の話を聴きながら手を動かしていると話を聞いてないよねと上から言われるし、その人喋り出すと手が止まるんだよね。手を動かしながらちゃんと話聞いてるから返事出来てるのに顔を向けてないといけないのかと言いたい!刃物を扱かったり書き物してる時は特に手元見てないとケガする恐れあるけど下を向いたままだといけないのだそう。とにかくよく喋り倒すから黙ると死ぬのかよと思う。マジで林家パ○子さんと宮川H子さんと明石Saんまさんをくっ付けたみたいな女。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。