2023年01月11日 18:05
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1665902826/
パートについて【パート299】
- 65 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 12:20:20.21 ID:+Kfu3/tL0
- うちは独身パートさんがいるから、急なシフト変更は独身パートさんに全部お願いしてる
毎回快く引き受けてくれるのでありがたいんだけど、
シフト管理の社員が「どうせ○○さん(独身パートさん)暇でしょw」って
余計な一言付け足してて変な空気になるからやめてほしい…
|
|
- 68 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 12:36:58.48 ID:csso+h8I0
- うちは子供の手もかからなくなったからいいでしょみたいな感じで
シフト代わりに出てくれってよく言われる
社員にいい顔しようと思って希望休少なく取って後から代わってくれって言ってくるみたい
最初から出勤が怪しい日も希望休取っとけばいいのにって思うわ - 69 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 12:38:50.01 ID:ToKVGmet0
- >>67
そういう人たちは全く気がつかずに要領よく生きていくのよ
外注の人だけどプライベートなこと根掘り葉掘り聞いてくるおっさんがいる
とても苦手なタイプだけど、警戒しながらうまくやっていくしかないのよね - 67 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 12:35:06.00 ID:RJYwWQzi0
- >>65
人から恨まれながら生きるのってどんな気分なんだろう - 70 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 13:27:03.89 ID:+Kfu3/tL0
- >>67
しかもなぜか主婦パートの方が出勤日多くて(主婦は月10~12日、独身は月8日くらい)
だったら始めから独身パートさんの出勤日を増やせばいいのに、
それを社員に言ったら「主婦パートさんはお金が大変だからパートに出てるんでしょ?
独身パートさんは実家住まいだしパートでも生活出来るくらいの余裕があるから、
主婦さんたちを優遇してるのに文句言わないでよ」って言われた… - 71 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 13:40:02.25 ID:g+onhl/g0
- >>70
社員も大概だが、独身パートの出勤日増やせば良いとか余計なお世話すぎない? - 72 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 14:01:26.47 ID:+Kfu3/tL0
- >>71
確かにそうなんだけど、毎月最終的に主婦月8日、独身月11日、みたいな勤務になるから、
最初から主婦パートの出勤日減らして独身パートの出勤日増やせばいいのに…と
でも確かに余計なお世話だったかも - 73 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 14:15:10.97 ID:ND8jaLxh0
- 元々の出勤日が多かろうが少なかろうが都合が悪くなったり体調崩すことはあるから、
いざという時に代わってもらえるように独身の人が少なめ設定は良いんじゃない?
それにしても社員の思い込みはもやるね
働く理由や家庭環境は人それぞれだろうに - 74 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 14:27:14.71 ID:ezDFr2Sw0
- 独身パートは何か理由があってシフト減らしているかもしれないね
頼まれたら増やしても良いくらいの感覚かもしれないし
余計なことは言わないに限る - 75 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 15:22:41.81 ID:Nj1d1vIs0
- 独身だからって他の人の穴埋めしないといけないの?
もし自分が独身だから暇でしょ?とか言われたらソッコーお断りするわ。 - 76 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 15:37:16.50 ID:9SUX2Hso0
- >>75
断れない気が弱い人が狙われるのよ
既婚未婚問わず - 77 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 15:38:16.57 ID:nggLcOxn0
- 独身パートさんは気にしてないのか言い返せない位気弱なのか知らないけど、
自分のシフトが不利にならないなら口出ししない方がいいよね
目を付けられてこっちが痛い目に合ったら困る - 78 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 15:50:41.22 ID:Nj1d1vIs0
- >>76
気弱な人が狙われる
それはたしかにそうかもね
ただ独身なんだから暇でしょって決めつけとか言い方が嫌すぎる - 81 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 23:08:38.71 ID:ERkn3IL/0
- >>75
シフト制のパートやバイト絶対したくない理由がこれ - 82 :可愛い奥様 : 2022/10/18(火) 23:57:20.84 ID:qMg82wv30
- >>75
人にものを頼む言い方じゃないよね
そういう言い方する人って、独身時代はやる事なく頭空っぽのまま結婚したんだろうなと思う - 83 :可愛い奥様 : 2022/10/19(水) 00:17:15.30 ID:plt+1lG00
- >>82
ほんとそう思うわ
私は独身でも子無しでもないけど
他人事でも頭にくるわ
|
コメント
いいけど社員に文句言えないんだったら、ちゃんと独身パートさんにフォロー入れてるんだろうね
お金が大変なのに月10~12程度しか入れてないの?
高校生でももっとシフト入れて稼ぐだろ
しかも実際はもっと勤務日数少ないって
まぁ扶養外れないように調整してるんだろうけど結局の所働きたくないんでしょうね
もういっそのこと男女共同参画なんてやめてその分を子育て支援に回した方がよっぽどマシでしょうよ
コイツいかれてて草
要約すると「どうせ独身で暇なんだから変更するくらいなら最初から多くシフト入れとけ。私たちが申し訳なさを感じるだろうが。あ、私はシフト変わるとか考えたこともないです。」じゃねえか
独身の人が私用で忙しい可能性とか考えもしないし普通そこまで代わってもらってたらシフト減らしてあげてって頼むよね
独身パートが社員に嫌われてるから塩対応されてるんじゃないの?
いらん憎まれ口叩くのは塩対応とは呼ばないのよ
社員が無能なんだよ
こんなとこで働きたくない。
未婚でも既婚でも。
※4
そういう考えしか出来ないお前も周りから嫌われてるから気をつけて発言しろよ
主婦パートは金が欲しいと言いつつ扶養の範囲内でしか働かないから社保の負担したくない会社にとっては「都合のいい」存在だしな
独身だろうが、家族の用事や介護があったり、リフレッシュしたり習い事してたりするけど
そういうのは「暇」だと思うのかな?
※8
年々社保の加入条件下がってるからこの先いつまで「扶養内パート」って働き方継続できるか分からんがな
※8
年々社保の加入条件下がってるからこの先いつまで「扶養内パート」って働き方継続できるか分からんがな
こうやって独身にしわ寄せくるから腹立つ
ほぼ同じ環境で最終的にメンタルやられて数年家から出られなくなったことあるんだけど
大丈夫かね、その独身パートさん
うちの叔母さん子供いなくて
大手企業でもうすぐ定年だけど
やっぱパソコンとか上手く扱えなくて
(自称)会社のお荷物らしいんだけど
子供事情で穴を開けざるを得ない
社員の肩代わりをしまくってるから
どんだけ仕事できなくてもクビにならないし
感謝されるから長くおいてもらえる
winwinなんだよーって言ってた
この社員みたいな変なオッサンを知ってるわ
いちいち余計な一言を入れないと気が済まない人で
普通に「来てもらって助かったよー」って言えば良いものを
帰り際に「どうせ暇だったんだろ?」とか言い放ってその人が二度と来てくれなくなったりしてた
結局みんなが都合よく利用してることには変わらないんだから、
それを気付かせてくれるバカがいるのは独身パートにとっては
必ずしも悪いことではない
むしろ言葉だけの感謝で束縛し続けるのも良いことではない
月8?月11?
週2〜3しか働かない独身はそもそも訳ありなんじゃないのか
※15
PC出来なくて社員さんの代わりが務まるの?
頭脳労働者に見えないんだけどw
私は「突然だけど今日これから入ってくれない?」みたいな時に率先してシフト入る担当で、その代わりに時給が割高
だから子持ち主婦が子供の体調不良で休むと子供が心配な反面でお給料が増えるので嬉しい
>>19
横だが自称お荷物なんて言ってんだから謙遜に決まってんだろ
女ってねちっこいなあほんと
在宅で別の仕事してるとか家事してるんじゃないの?
なんで週2,3回のパートタイムがその人の人生全てだと思ってるんだろう
暇してるけどお前の言い方気に食わんから断るって言い放ったバイト君居たなあ
すげえバリバリ断るタイプだとパートって無理かな??
向かなそうだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。