旦那が美容師。ママ友にしょっちゅう「娘の髪どっからどう切ればいいのかなぁ」と切り方を事細かに聞かれる

2023年01月14日 06:05

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516619223/
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること84
228 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 11:24:58.03 ID:gBm/g31B
うちは旦那が美容師、私も同サロンで勤務
保育園のお友達に女の子で絡まって横にボワッと広がってる子がいる
そこのママ友にしょっちゅう「どうやって切ってるー?どっからどう切っていけばいいのかなぁ。
旦那さんに相談したいわー」とか切り方を事細かに聞かれるのにモヤる



その前に髪の毛といてあげなよ、ってのもあるしカットライン聞いても再現できないでしょw
きちんとした頭にしたいしって切りに来てくれるほかのママ友の子もいるのに
そのボサボサ子のとこだけ無料で教えたりは出来ないしなー

229 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 11:36:21.53 ID:a1P/f2S+
それは良かったら無料で切ってあげるよ待ち

230 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 11:45:26.54 ID:M/eFXvXU
>>228
「ご予約お待ちしてます~」ってニッコリ

231 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 12:15:19.62 ID:38qpGbyD
>>230
予約はするけどお金は払わないつもりでいる可能性あり
安易な事は言わずに当たり障りない返事だけしてササーッと逃げるがよろし

232 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 12:24:58.83 ID:uyDYkGBn
どうせ再現できないんだから、この辺をガーっと切ってここをチョイチョイってして終り!
って簡単に教えてあげればよろし

233 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 14:08:07.02 ID:+Qb6tTOD
>>232
そんなこと言うと「プロ()に教えられた通りに切ったら失敗した! 責任と賠償を!」
と斜め上から爆撃されるかもしれないよ
図々しい察してちゃんにはモヤモヤしつつ、のらりくらり

234 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 17:27:35.23 ID:ByowqEsc
>>228
普通に「美容室に行って切ってもらうと綺麗になるよ」
とか言って流しとけば良いんじゃないの
アドバイスしようとか考えないで、多少アホっぽく受け流していた方がいいよ

235 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 18:45:11.86 ID:Nd2Ol/ZH
>>234
それはそれで知ってるなら教えてくれればいいのに自分の店に誘導された、守銭奴!
とか斜め上の返事が来る可能性

236 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 18:47:36.56 ID:ByowqEsc
>>235
きたとしても、それしかないでしょうね

237 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 19:37:18.85 ID:mmHCB8AG
あーいえばこーいうだな

238 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 19:52:57.10 ID:fWdrGodx
プロにお金はらってやってもらうのが一番だよ
、だね

239 :名無しの心子知らず : 2018/01/27(土) 20:46:32.26 ID:38qpGbyD
1000円カット安くて便利だよ
で良いんじゃない
うちもQBハウスだわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/14 07:27:17 ID: CSxVuTOc

    そのボサボサ子のとこだけ無料で教えたりは出来ないんなら全員無料で教えてやれよめんどくせえな
    大体聞かれてんのは旦那じゃねえのか?

  2. 名無しさん : 2023/01/14 08:14:38 ID: olxyQrNY

    なんてわかりやすい「私がやってあげようか」待ちで草
    つうかまずは娘の髪にブラシ入れる事からしろよ
    髪用のオイルつけてブラシで整えるだけでも違うだろうに

  3. 名無しさん : 2023/01/14 08:27:39 ID: /Fd7vEIs

    子どものカットなんて1000円前後でやってくれるとこ多いのにね 

  4. 名無しさん : 2023/01/14 09:59:25 ID: mWCborks

    自分が美容院行ったときに、どう切られてるのか観察したら?
    でも、やっぱりちゃんとお金出してキレイにしてもらうのが一番いいと思うよ?
    『ウチの店じゃなくていいから』ちゃんと連れていってあげなよ。
    …って言っとけ。

  5. 名無しさん : 2023/01/14 11:02:10 ID: rGvfEmqs

    本当にコツを聞きたいのか、あわよくば「よかったら切ってあげようか(ダンナに頼もうか)」を期待してるのか
    天然装ってずっとはぐらかすのがいいんだろうね
    タダで切ってクレクレなら自爆して逆ギレしてくるだろうし
    本当にコツ聞きたいだけなら気にしないだろうから

  6. 名無しさん : 2023/01/14 11:32:26 ID: i6CZut22

    3000円だって~と正規料金を教えてあげる。カットしにいくとその後のデイケアとかアドバイスくれるよ。

  7. 名無しさん : 2023/01/14 12:06:45 ID: Sx2wZdBg

    バリカンで坊主にしろ
    ハイ論破

  8. 名無しさん : 2023/01/14 13:38:40 ID: CiN8ojBc

    また髪の話してる……

  9. 名無しさん : 2023/01/14 14:08:23 ID: p07l21Wo

    YouTubeにキッズカットの仕方とかたくさん出てるのにね

  10. 名無しさん : 2023/01/14 17:29:56 ID: 4.ApIrQA

    シンママで旦那狙ってるんでしょ
    無視でいいよ
    子供の髪の毛ボサボサね時点でネグレクトだろうし
    関わらなくていいよ

  11. 名無しさん : 2023/01/14 17:32:44 ID: 4.ApIrQA

    「旦那さんに相談したいわー」
    この時点で悪質な相談女
    人の旦那を狙うんじゃなくて男美容師指名しろ

  12. 名無しさん : 2023/01/14 21:13:42 ID: k.oYFfrE

    察してクレクレだろうから、ニッコリ笑って「髪質や生え方の癖もあるから美容室に行った時に訊いた方がいいんじゃないかな。○○ちゃんに合った所が見つかるといいね」で流しとこう


  13. 名無しさん : 2023/01/14 23:24:33 ID: UT.QHskY

    動物のお医者さん思い出した
    自分は獣医本人じゃないんでわかりませんと言っても
    獣医の家族なら何か知ってるでしょ!と泣きながら
    瀕死のペットをグイグイ押し付けられる話

  14. 名無しさん : 2023/01/15 00:22:12 ID: I3DK9WYw

    あったね~
    ハムテルたちが泊りがけで大学行ってておばあさんしかいないときに
    ぐったりした鳥連れてきた人に泣いて粘られて困ってたね
    日頃から近所に孫のハムテルが獣医学部行ってるって言っちゃってて
    自宅にタダで診てもらいに来る人たちをハムテルに押しつけてたから
    完全に身から出た錆なんだけどw

  15. 名無しさん : 2023/01/16 04:15:54 ID: N/kM5hq.

    かつらを薦めるのはどうだろう

  16. 名無しさん : 2023/03/05 11:40:55 ID: pYj19bVE

    クレクレでしょ
    1000円カット紹介でいいんじゃない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。