義実家の台所が無茶苦茶汚い…。白い抗菌まな板が黄土色になってて、汚れと言うより苔みたいな印象

2023年01月16日 10:35

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
306 :名無し : 23/01/11(水) 08:38:51 ID:xvGx
結婚して3年目。
毎年暮れに義実家からハムの冷凍が送られてくる。
お歳暮で貰った塊のハムを、貰ったばかりのうちに5mmぐらいの厚さのスライスにして
それを蛇腹にしたラップに挟んでジップロックに入れて冷凍したもの。



義父の仕事柄、大量にお歳暮で貰うけどどうせ賞味期限内に食べきれないし
そうやっておけば、いつでも冷凍庫から出してフライパンで焼けばいいから便利ってことで。
正直に言うと、せっかく手間かけてくれてるけど
できればそのまま、塊のままで送ってくれた方がありがたいな~と思ってた。
スライスして冷凍しちゃうと、もう使い方の幅が狭くなってしまうし
うちは夫婦ともにお弁当作るから結構消費出来ちゃうしと思って。
それでも、ハムエッグとか作るときには便利だし、まあいいかと思ってた。

が、昨年の大晦日から2泊で結婚して初めて義実家に泊まりで帰省したんだけど
そこで初めて見た義実家の台所に驚愕・・・。
結婚前にご挨拶の為に義実家に行ったことが一度だけあったけど
その時は完全にお客様扱いで台所には入らなかったし、
その後はコロナ禍で帰省せず、もっぱらリモートでご挨拶するだけだったのね。
だから知らなかったんだけど、・・・無茶苦茶汚い・・・。
まな板が普通のポリエチレンの白い抗菌まな板だと思うんだけど
黄土色になってて、真ん中あたりだけ楕円に白く(と言うよりオフホワイト)なってる。
部分的にピンク色だし。
何年ものか分からないけど、汚れと言うより苔みたいな印象。
触るとヌルヌルする。
そんなまな板で料理してた・・・。
義父母が外にいる時に、夫にこっそり見せたら夫もビックリ。
夫が言うには、以前はこんなことはなかったとのこと。
その日の夜に夫と今後のことを相談したんだけど、
結局帰省中は我慢して、帰る日の朝、夫から話をしてもらった。
あくまで、食中毒が怖いから義父母たちの健康を気遣うていで。
で、帰宅したら良さげなまな板見繕って送るから使って、って。
義父母がそれをどう捉えたかは今はまだ分からないけど、
たぶんもう何か送ってこられても、何かしら加工?されたものは無理だと思う・・・。

307 :名無し : 23/01/11(水) 20:42:00 ID:SaUo
>>306
想像しただけでゾワゾワしちゃった
新しいまな板送るのはいいと思うけど昔はそんなことなかったなら
認知症とかそれ以外の病気で体がダルいとかそういうことはないかな?

308 :名無し : 23/01/12(木) 06:58:42 ID:KwfF
近所のふたり暮らしの老夫妻、そろって病院に行ったら食中毒
ケアマネジャーさんが冷蔵庫見たらかなり臭っていたとか
まな板がそれでも中らないなら強いのかもしれないけど食材管理は大事よね
今まで大丈夫でも抵抗力は変わってくるから

309 :名無し : 23/01/12(木) 09:36:10 ID:wqkq
軽い認知症あると衛生状態に無頓着になる傾向があるわね
年で目も鼻もきかなくなって、ついでに頭やられたらそりゃ食中毒まったなしよ

310 :名無し : 23/01/12(木) 12:59:36 ID:VBWj
306だけど。
私も最初はそれを心配したの。
なので夫から義父に一応話はしてきたんだけど、
まだそんな年じゃないと思ってるのが強いみたいで
あまり真剣に受け止めてくれていないっぽいなぁ。

311 :名無し : 23/01/12(木) 17:28:20 ID:roJl
酔っ払いの酔ってないと同じくらい、
高齢者はボケてないだのそんな年じゃないのと言うから困る(ソースはうちの祖父)
義両親居住地の地域包括支援センターに相談してみるのも手だよ
利用できる制度を教えてもらえるよ
あと相談の実績を作って置くと、今はまだ介護制度の導入に積極的じゃなくても、
将来的に介護の導入がスムーズになったりする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/16 10:41:26 ID: HMDIT46o

    >それを蛇腹にしたラップに挟んでジップロックに入れて冷凍

    蛇腹にしたラップっていうのがピンとこないんだけどこういうやり方はよく知られてる方法なの?

  2. 名無しさん : 2023/01/16 10:51:24 ID: C1M8pDIc

    「ウチではいろんな用途に使うので、切らずにいただけると助かります」と言ってみるとか。

  3. 名無しさん : 2023/01/16 10:51:36 ID: LGlUdV2M

    衰えが原因でまだ痴呆入ってないなら、写真や動画撮って客観視させる手があるよ
    そもそもの関係性悪かったり変な話し方しちゃうと喧嘩や関係悪化に繋がる強引な手だけど

  4. 名無しさん : 2023/01/16 10:53:09 ID: Jvpe/Etg

    蛇腹というから想像しにくいと思うけど、1枚ずつラップで包むんじゃなくて
    ____
    ハム )←ラップ
     ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ハム
     ̄ ̄ ̄ ̄
    と節約でラップの表裏両面活用して挟んでるんだと思う
    だから当然、まな板に接地した面でも包まれてるだろうから、ダメージがでかかったと思われる

  5. 名無しさん : 2023/01/16 10:53:56 ID: Jvpe/Etg

    ズレてるのは各自で補完して

  6. 名無しさん : 2023/01/16 10:54:09 ID: Q7Ph7rz6

    義実家は姑と義兄の二人暮らし
    いつからか義兄が姑の料理を全く食べなくなって買い食いばかりだから心配と言われたんだけど、原因は食器類が汚いから
    それに私や夫が見た感じでは、姑は手洗い習慣が無いし、台所の手拭きタオルが汚い
    割り箸も紙の袋に何かのシミがついてて汚い
    姑がたまに原因不明の嘔吐下痢症になるらしく、かかりつけの医師から「歳だから内臓弱ってきたんだね、火を通したものを食べてね」と言われたらしいけど
    絶対に食中毒だと思う
    義実家にいくと、玄関入った瞬間に油が酸化した匂いがモアっとする
    それを夫が指摘したら「油料理なんか長いことやってないわ」と言うから、換気扇の掃除を何年もしてないんだと思う
    床もベタベタなのに、客用スリッパ無しで靴下が凄く汚れる
    姑自身はリビングも畳の部屋もトイレも同じサンダルで歩いてる
    義兄が一人暮らし出来ないのは、姑があらゆる邪魔をして連れ戻すから

  7. 名無しさん : 2023/01/16 10:58:03 ID: XcLCCnOU

    時々愚痴スレでもあるよね
    義両親自体は嫌いなわけじゃないんだけど、年取ったせいなのか風呂や台所が汚くて…っていうの

  8. 名無しさん : 2023/01/16 11:11:04 ID: 5auJahvg

    歳とって清潔が保てなくなってくる問題、悲しいけど義実家だけじゃなくて実家でも親の老化で起こるのよね
    うちの母も子がみんな家を出てから急速に衛生面が怪しくなってきた
    元々整理整頓は苦手だったと思うけど、衛生面についてはそこまでではなかった(看護師だったし)
    子どももみんな家を出て家庭があるから逐一帰って掃除ってのも出来ないしね
    歳をとるっていやだね

  9. 名無しさん : 2023/01/16 11:39:54 ID: ni9tZe/2

    まだ新婚時代に義実家の藻が生えた洗濯機とカビがびっしり生えた土鍋に遭遇したんだ

  10. 名無しさん : 2023/01/16 12:15:51 ID: B/xAkAxc

    ただの近眼でもトイレの床なんて何も見えないからねw
    何が落ちていても気が付かない
    たまに眼鏡かけたりコンタクト入れたりして見ると
    すっごい汚れていて驚くわw
    ホコリとか毛とか落ちていてビックリ

    年取って白内障も加われば無敵に何も見えていないと思う
    カビもホコリも汚れも何もかもね

  11. 名無しさん : 2023/01/16 13:07:49 ID: DlzZu9Sk

    穏便に付き合いたいなら捨てる
    親しく付き合いたいならこちらの建設的な希望を伝える
    普通ならこの二択でしょ

    自分は同じような衛生観念の実家で育って義実家も似たレベルだったけど
    どっちも不潔で付き合いたくないのでまるっとお断りしたよ
    自分がされたらどう思うかを信念としてるから
    食べ物を捨てるほうが失礼だってことで

  12. 名無しさん : 2023/01/16 13:22:20 ID: 0nvlxw9.

    年取ってくるとさ、見えないのよ。
    見えているんだけど認識しないっていうのかな?
    毎日見ているものならなおさら見えなくなってしまうことがあるのよ。
    それに老眼が加わるから、ふと気がついたときには、
    ギョッとするくらい汚れやほこりがあったりするのよね。
    気をつけなくちゃね。

  13. 名無しさん : 2023/01/16 15:38:25 ID: mVR6PRpI

    本編よりもコメ欄のほうが強烈だったわ
    ※6のお姑さん、自分だけは頑健パターンかと思いきや
    病気になってるし

  14. 名無しさん : 2023/01/16 16:23:39 ID: sHSBOEVI

    ※10
    白内障というのはあるかも
    前にお年寄りで傷だらけで前が見えない様な老眼鏡を掛けてる人を見た事がある
    指摘したら白内障でメガネは関係無く見えてなくて、結局手術してたわ

  15. 名無しさん : 2023/01/16 18:52:43 ID: CtGc07D6

    うちの義実家もめちゃくちゃ汚い
    うちのは元々だらしなくてそうなってる感じだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。