面接の時に障害提示したら普通の人じゃないんだねーと蔑んだように言われた

2023年01月16日 02:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1666789011/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ910
314 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/02(水) 10:17:48.16 ID:gzqPKFG7
障害持ってるんですけど、障害提示したら普通の人じゃないんだねーと
蔑んだように面接の時に言われました。
そういうのって当たり前のことなんでしょうか。



なんだか面接や仕事に対しての意識が下がってしまいました。
障がい者が働くのは悪いことなのでしょうか…
障がい者になったのもまだ最近の事だったので今までバイトしてたことがあって
こういうことを言われたのが初めてだったので
誰かに吐き出さないとやっていけない気がして吐き出してしまいました。
スレチだったらすみません。

315 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/02(水) 10:28:42.61 ID:iU5Bt6Et
>>314
世の中にはそういうクソみたいなやつ一定数いるから諦めて気にしないしかない
差別する人と一生働けないです。と人に聞こえる大きさで言って途中で帰れ

316 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/02(水) 10:55:19.43 ID:SzrpM7RA
>>314
雇用も健常者枠と障碍枠があって
一定条例以上の企業は障碍者雇用しないと罰金
健常者枠で行くと残念ながら差別されるのは普通にあります

318 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/02(水) 11:04:14.38 ID:C/2K8p7V
>>314
お住まいのところにハローワークありませんか。障害者であることを伝えて、
障害者支援企業に就職したい意思をハローワークの人に伝えて
障害者支援企業を調べてもらい紹介してもらう。
自分が出来ることと自分が苦手で自分には、無理な事も正直にハローワークの人に伝えて、
障害者支援企業を紹介して貰うのが一番確実だと思います。

320 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/02(水) 11:14:05.15 ID:xNb8Nxj7
>>314
転職エージェント
友人が体に障害がある
企業は一定の割合で障害者雇わないといけないから、それ専門のエージェントある
友人はそこで何度か大企業の障害者雇用の職を紹介してもらってたよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/16 02:31:26 ID: Kz1PNgac

    障碍者枠あるからねそっち受けろよって言われた同級生がいる
    いままで普通級だったからショックうけてたけど
    そいつのお世話係させられてたワイらからすればその通りとしか思わんかったわ
    面倒見なきゃいけないガイガイで友達じゃないもの卒業したら関係ない

  2. 名無しさん : 2023/01/16 02:55:25 ID: yA5dxaVM

    >蔑んだように面接の時に言われました。
    どんな言葉も、蔑んだ様に聞こえる耳をお持ちではないですか?

  3. 名無しさん : 2023/01/16 03:35:06 ID: IJRytloI

    どんな障害持ちなのか。何故障害者枠で受けず、わざわざ障害ありますと伝えたのか。そういうのが書かれていない所からして色々お察し。

  4. 名無しさん : 2023/01/16 05:14:41 ID: iPFLMyhI

    「カたワ」なんだから普通の人とは違うよね?
    自分扱いしろって言ってるのかな?

    チェーン店の店長やってると面接とかで本当にこういった「障がい者様」が多くて困る 年金貰えるんでしょ? それでいいじゃん

  5. 名無しさん : 2023/01/16 05:15:28 ID: iPFLMyhI

    「カたワ」なんだから普通の人とは違うよね?
    自分扱いしろって言ってるのかな?

    チェーン店の店長やってると面接とかで本当にこういった「障がい者様」が多くて困る 年金貰えるんでしょ? それでいいじゃん

  6. 名無しさん : 2023/01/16 05:22:26 ID: w71csHJ.

    身体障害者なら仕方ないけど精神障害者って仕事出来ないからね
    障害者雇用に応募してるんだから
    まあ普通の人ではないでしょ

  7. 名無しさん : 2023/01/16 05:25:28 ID: t7lHu2s6

    相手の無神経さを擁護するつもりもないけど普通に見えたから出た発言じゃないの

  8. 名無しさん : 2023/01/16 06:54:46 ID: Hx.kQuq.

    最近障碍者になったってことは身体障害なのかな
    身体なら頭はまともだから大企業の障碍者枠でけっこういい条件で就職できたりするっていってたよ
    ソースはひろゆきだけど

  9. 名無しさん : 2023/01/16 07:28:57 ID: LS78.Y1Y

    面接ってお互いをみる場所だからね
    引っ掛かる所があったら例え採用されても苦しむ可能性あるから辞退したって良いんだよ

  10. 名無しさん : 2023/01/16 07:30:25 ID: D0gsOvyM

    同意を求めようと弱者であることを利用する乞食以下の思考を持ってる投稿者の方がキモい

  11. 名無しさん : 2023/01/16 07:33:40 ID: lozVOXNQ

    ネットでしか言えんが法が許すなら障害者とかブッコロシてぇわ
    南海トラフが起きたらどさくさ紛れて近所の池沼やっちまおうかな…

  12. 名無しさん : 2023/01/16 08:03:30 ID: 0R/cawuI

    普通の人ではないだろ
    慈善事業じゃないんだから企業からしたら同じ賃金でより成果を出せる人材が欲しいのは当たり前
    じゃあお前はスーパーでわざわざ古かったり傷んでたりほかより高い商品を選んで買うのか?って話
    他の人だって学歴や体格、個人の適正でアピールして入社してる
    障がいはあるけどこの点では負けませんみたいな言い方ならまだしも、障がいがあるだけでマイナスなんだねとか訳分からんこと言ってくるやつは邪魔だから帰れよ

  13. 名無しさん : 2023/01/16 08:06:56 ID: GsFaVH3I

    え、ここのコメ欄ってこんなに障碍者にきびしい空間だったっけ?

  14. 名無しさん : 2023/01/16 08:24:09 ID: p1zapq0I

    米15
    ここに限らずまとめブログで障害者の話題だと基本コメント欄の口悪くなるよ。
    生活まとめはまだマシな方でなんJとか嫌儲辺りのまとめで障害者の話題になるともっと酷い。

  15. 名無しさん : 2023/01/16 08:30:33 ID: U9xZntW6

    わざわざ本人に向かって普通の人じゃないんだね、って言わない

  16. 名無しさん : 2023/01/16 09:06:14 ID: cmi2e/CY

    提示しなければいいよ
    提示しないといけないなら、その枠なんだから仕方ない
    でも世の中に普通の人なんて1人くらいしか居ないよ

  17. 名無しさん : 2023/01/16 09:56:04 ID: OyhQc8bg

    障害雇用枠っていうのあるから頭まともなら重宝されると思うよ

  18. 名無しさん : 2023/01/16 10:33:44 ID: yyKFiC3g

    面接官の言葉はクズだけど、その言葉が最初の一言ではなく面接中に出るってことは、応募時には申告してなかったということだよね
    普通枠採用なら自ら申告する必要もない
    もちろん配慮無用の前提でね
    配慮を必要とするなら応募時に申告しないといけないよ

    別に障害者即イコール迷惑だなんてことは無い
    真面目によく働く人も多いし
    逆に健常者でも採用までだけ猫をかぶって入社後使用期間を過ぎてから迷惑人間に化けることも多々あるから
    採用がそもそもギャンブルよ 会社側にとってもね

  19. 名無しさん : 2023/01/16 10:54:42 ID: 0y2v.4zs

    障害者雇用で喜ばれるのは身体の方で精神の方だと一般企業には煙たがられる。
    最近障害が…ってことだけど、知り合いにも40になって知的で手帳もらった人がいるから
    精神か身体かはこれだけだと分からんね。

  20. 名無しさん : 2023/01/16 11:16:45 ID: dFZ138Ho

    いつもよりひどいねコメ欄
    だめだこりゃ、冷静な話ができない

  21. 名無しさん : 2023/01/16 12:11:53 ID: vcSwBUYk

    こっちも面接してやったくらいの気持ちで
    ヤバい奴いる会社だと事前にわかってよかったわーくらいに思うしかない

  22. 名無しさん : 2023/01/16 12:29:35 ID: LKgUc5dg

    ネットでしかいえないは草
    まさかネットが本当に匿名だとでも思ってんのかね

  23. 名無しさん : 2023/01/16 12:45:20 ID: LfyuUCbk

    その人の言葉が酷いのは確かだけど、予測してなかった事を言われて咄嗟にそういう言葉が出るのは仕方ないよ
    これがもっと悪意を持った行動を取られたならともかく、この程度でネットで相手を叩いてもらおうとするのは返って嫌わられる

  24. 名無しさん : 2023/01/16 14:43:00 ID: q4rg2M1s

    事実を言っても名誉棄損だから・・・

  25. 名無しさん : 2023/01/16 15:50:18 ID: vgPyvQEw

    雇う側とはいえ、そういうことを言ってしまう面接担当者は
    人としてもちろん社会人としてヤバい

  26. 名無しさん : 2023/01/16 16:36:38 ID: 6K2CRnx6

    >>25
    己も何時障碍者になるか分からないのにね

  27. 名無しさん : 2023/01/16 16:46:48 ID: 8Uzd5c0M

    身体障害の人ならいいけど精神障害発達障害だと二次障害発言して仕事出来ないし
    ちょっと仕事させるとすぐに精神病んで休んだりするからフォローする周りが大変だよ
    それなのに周りの人に「酷い!」と不満を言って自分が何より尊重されるのが当然だと思ってるような人だと周りが更に大変だよね
    自分が人より出来ない人間だと自覚して謙虚に振る舞う事を覚えればいいのになんで出来ないんだろう
    プライドが邪魔するの?
    劣等感が強い人ってプライドだけは人一倍強いのは何故なんだろ

  28. 名無しさん : 2023/01/16 16:47:58 ID: .z4dvGh2

    「手帳持ち」で「知的に問題がない」「精神系以外」の障害者だと大手で引く手数多なんだがな、社員が多くなる程割合で採用しなきゃいけない人数が増えるから
    手帳がないと採用数にカウントできないんで取れるなら手帳は取った方が有利
    ちなみに精神系の手帳は偏見以上に勤怠が安定しないんで人気がない、鬱の人とか一旦休むと一週間連続休暇とか普通にやられるんで仕事が振れない

  29. 名無しさん : 2023/01/16 18:41:41 ID: kZLZncak

    日村のコメント削除する以外にもブッコロスとか言ってるコメントも削除しなよ…

  30. 名無しさん : 2023/01/16 22:33:05 ID: Kz1PNgac

    そういう枠があるんだからそっち行けよ健常者の枠つぶすなよ
    ダブスタ豚大好きな被害者面するの大好きだよね

  31. 名無しさん : 2023/01/17 03:22:53 ID: oOfxctZw

    障碍者手帳を持ってて、障碍者枠として雇って欲しいなら、
    最初からその枠で応募するのが正常な判断力を持っている人。

    ・面接前に書類送付が必要な場合は、履歴書に障害のことを書いておく
    ・面接時に書類を持参する場合は、面接日時について確認する際に
     障碍者であることを話しておく

    通常ならば面接時にいきなり障碍者であることを明かす事態は生じないのだから、「普通の人じゃないんだね」という面接官の言葉は間違ってない。
    とくに障碍者歓迎と書いてない案件に応募する際に、障碍者であることを伏せて応募しても問題はないと考えてるのなら知能や判断力に問題がある。
    「その場で障碍者であると明かせば断り切れず雇用してくれるかも」と考えてるのならば、人格や倫理観に問題がある。
    どちらにしても雇いたくない人だねw

  32. 名無しさん : 2023/01/18 01:53:15 ID: GF1EbWNs

    中途障害者だけど、障害者雇用だと、給料が呆れるほど安い。なので私は勤め先と相談して、障害者枠で雇って貰っている。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。