私は小6なんだけど、登校班のメンバーに困ってる。ヤンキーみたいなのが3人もいる

2023年01月17日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
76 :名無し : 23/01/12(木) 19:46:06 ID:gW.l7.L11
うー・・・
誰か話を聞いてください

77 :名無し : 23/01/12(木) 19:48:33 ID:OX.xs.L16
>>76
はい何でしょう

78 :名無し : 23/01/12(木) 19:53:46 ID:gW.l7.L11
私は小6なんですが、登校班のメンバーに困ってます。
班員は全員で9人なんですけど、そのうち3人がまるでヤンキーなんですよ。


79 :名無し : 23/01/12(木) 19:56:00 ID:gW.l7.L11
わざと車にひかれるようなことしたり、4列に歩いて道をふさぐようなことするんです。
登校中に当たり前のようにやるんです。

80 :名無し : 23/01/12(木) 20:01:35 ID:gW.l7.L11
何度か注意はしました。
「そこは危ないから、もう少し道の端を歩いてね」
って言いました。
でも、口答えして私がイライラするようなことを言います。
実際に、ふざけて他の人を転ばせてケガさせました。大怪我じゃないですが。
そのときは、ごめんねも言いませんでした。
それに、近所の人があいさつをしても、わざと無視します。

82 :名無し : 23/01/12(木) 20:03:30 ID:gW.l7.L11
見てるだけで嫌な気持ちがします。
もうあの人たちとは一緒に登校したくありません。
どうすればいいですか?

83 :名無し : 23/01/12(木) 20:07:31 ID:JV.qt.L1
警察に相談したら
学校や大人に言ってもなぁなぁで済ませるだろうし
実際にけがや事故になったら大ごとだから

84 :名無し : 23/01/12(木) 20:23:38 ID:Xn.he.L1
>>82
先生に相談しよう。たとえその子たちが大人しくならなくても、
あなたがああいうことはしてはいけなくてケガを心配しているという真面目なところと、
困っているという事を、大人に知ってもらえた方が良いよ。

そしてよくよく考えると、その子たちが車に引かれてケガをしてもあなたは何も困らない。
道路に押して転ばせようとしてくるとかだとあなたが危ないけれど、
その子たちが自分でやるだけなら、あなたはケガもしないしお金も減らない。
そう考えると、自分とは関係ない他人がさわいでいてもどうでも良くなってくる。
そうすると嫌な気持ちもすこし少なくなるよ

85 :名無し : 23/01/12(木) 20:33:50 ID:6A.ca.L10
>>82
そういう子に大人しく登下校させるのは大人でも難しい
あなたが何を言ってもその子たちがいい子にしないのは、あなたのせいではない
先生やお父さんお母さんに相談できるといいけど

88 :名無し : 23/01/12(木) 21:07:48 ID:gW.l7.L11
皆さん、ありがとうございます。
私の親に話したら、親もそのヤンキーみたいな人たちは危ないことしてしてるって思ったそうです。
この状態が続くのなら、学校の先生に話すそうです。
↓ヤンキーのスペックです。

ヤンキーY
・こいつがいちばんヤバい
・小3の女子
・成績はとても悪い

ヤンキーR
・ヤンキーYの姉
・小5の女子
・ヤンキーYより一つ下の妹をときどきいじめる

ヤンキーR
・ヤンキーYの友達
・小3の男子
・根はいいやつ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/17 06:16:19 ID: fD9osELs

    小学生までネットで相談するようになったんだなぁと婆婆は驚いてしまった
    ここの回答者たちは良い人たちで良かったね

  2. 名無しさん : 2023/01/17 06:34:36 ID: 4l5HUy8Q

    いや、少なくとも今の30代が小学生だったころから
    小学生でもネットで相談してる時代ですよ

  3. 名無しさん : 2023/01/17 06:35:15 ID: amdpYRz.

    根の良い子だったらヤンキーと化しません

  4. 名無しさん : 2023/01/17 06:54:46 ID: L.37BABA

    「うー・・・
    誰か話を聞いてください」
    きゃわいい

  5. 名無しさん : 2023/01/17 07:06:36 ID: vapZNEb2

    2、ネットってかオープンとかチャンネルみたいなところでってことじゃね

  6. 名無しさん : 2023/01/17 07:22:11 ID: TsaBTCzA

    かわいい
    周りの大人がしっかりフォローしてあげてほしい

  7. 名無しさん : 2023/01/17 07:45:44 ID: a.wmuRWA

    たぶん、そのヤンキー子たちは投稿者が困ったり怒ったりすることが面白くて
    わざとやってるね。親と一緒に先生に言って班を分けてもらうといい。

  8. 名無しさん : 2023/01/17 07:52:29 ID: D2K2zc6w

    本当に子どもが書いた文章かなぁ
    文の端々がおばさんみたい

  9. 名無しさん : 2023/01/17 08:47:58 ID: dlhpNwCQ

    >8
    どこが?
    そしておばさんがこの書きみをする理由は何?

  10. 名無しさん : 2023/01/17 09:02:51 ID: j7D9jEj6

    この手の子供達は自分達が被害に合わない限り反省しないよね
    自分が加害者で怒られても、表面だけ反省したふりで終わるし

  11. 名無しさん : 2023/01/17 09:05:04 ID: 09TeCpGc

    ヤンキーが道路に押し出した子供を轢く車は
    いいのか?
    私は嫌だからね!
    夢見が悪い
    ヤンキーなら轢いても仕方ないけどさw

  12. 名無しさん : 2023/01/17 09:06:35 ID: hlMCz.lM

    ※7
    俺(オッサン)が子供の頃にも登校班にそういう子がいたなあ
    他の子が止めてくれって言う事をわざとする奴
    当時は教師に言っても「統率力の無いお前が悪い」って逆に怒られて泣き寝入りだったもんだ

  13. 名無しさん : 2023/01/17 09:11:37 ID: QHhKClYM

    >>9
    構ってちゃんとかなりすましなんてどこにでもいるだろ

    小学生が5ちゃんで相談とかまったく現実的じゃないわ

  14. 名無しさん : 2023/01/17 09:51:47 ID: uovxP/4o

    6年生なら、あと2箇月足らずで卒業じゃん。
    あと少し、がんばれ。

  15. 名無しさん : 2023/01/17 10:04:38 ID: oJg33DtI

    年齢関係なくそういう礼儀を知らん人間はいる
    で、結論から言うとそういう人間とは極力関わらないのが一番いい

  16. 名無しさん : 2023/01/17 10:23:44 ID: mfRt5Fqo

    小学生でもヤンキーいるからね。中学で本格化して、そのままそっちの道に進んじゃう。

  17. 名無しさん : 2023/01/17 10:31:06 ID: crPhhagI

    かわいい、いい子だ
    けどこういうときネットじゃなく周りの大人に相談できたらいい環境なんだけど。結構子供の頃って相談しにくかったりするからスレ民優しくて良かった

  18. 名無しさん : 2023/01/17 10:48:42 ID: IoZo.pvo

    スレ民が米13みたいのじゃなくて本当に良かった

  19. 名無しさん : 2023/01/17 11:35:29 ID: nuAZi93.

    ネタだろ

  20. 名無しさん : 2023/01/17 11:59:48 ID: JG9/BYNM

    ネタすぎてw
    小学生が5チャンなんて絶対にしないw

  21. 名無しさん : 2023/01/17 12:31:58 ID: QHhKClYM

    >>18
    俺もわざわざ煽りに来る18みたいなクソバカじゃなくて心からよかったと思っているよ笑

  22. 名無しさん : 2023/01/17 16:35:49 ID: SYcGzvdM

    本当に小学生だったらほっこり案件
    キッズの多い着せ替えソシャゲの掲示板とかマジでこんな感じだからあり得る話だと思う

  23. 名無しさん : 2023/01/17 16:50:52 ID: Cut3z37A

    アラサーの俺ですら小学生の時にちゃんねる見てたから何も不思議はねぇよ...
    逆に小学生でヤフコメ民とかだったら違和感すげえけど
    でも今どきの小学生ならTikTokとかYoutubeのコメ欄で相談してそう

  24. 名無しさん : 2023/01/18 01:54:09 ID: arx2qLAI

    ネットコンテンツといえば個人ホームページと掲示板と動画サイトだけみたいなネット黎明期ならともかく、今日び小学生が困りごと相談したいと思った時にピンポイントで生活板の雑談スレにたどり着けるかよ…
    これネタじゃなく本気で捉えてる人はもうちょい考えて生活したほうがいいと思うよ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。