2023年01月17日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667821552/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
- 49 :名無し : 23/01/12(木) 23:58:10 ID:eF.jh.L1
- コミュ力もあるし仕事もできて10歳年上の上司から結婚を前提とした
真剣なお付き合いを申し込まれた。
|
|
- 当時まだ25歳でぶっちゃけ仕事できない方だと思ってたし、
仕事一人前になることで必死で付き合いとか結婚とか考えられなくて、
ひとまず先上司の仕事以外のことから知りたいですみたいなことを答えた。
それでプライベートのSNSとしてTwiterとLINEで繋がった。
上司はインスタとかをメインにしてると言ってたけど、
私がインスタしてなかったからほとんど使ってないと言ってたTwiterで
繋がったとかだったはず。
普段のツイートというより、誰とどんなやり取りしてるのかを見たくて
人につけたリプを主に見てたんだけど、多分上司も忘れてるであろう
約10年前のリプが出てきた。
そのリプの相手は難病をもっていて賢明に治療法を探しながら
理解を得られにくい病気について知ってもらおうとしている人だったんだけど、
その人の「最近手芸に嵌っています」「家族がずっと生きたかったユニバに
連れて行ってくれた」というツイートに対して
「難病で治療中なのに手芸に嵌まれてユニバにまで行けるんですね」
という嘲笑や煽りを含むようなニュアンスの内容のリプだった。
この時点でドン引きだったんだけど、相手の女性はすごく冷静に
「難病なら趣味を持ってはいけないんですか?
難病ならユニバで楽しんではいけないんですか?
偶にいるんですよね、病気があるなら何も楽しめないはずだって決めつける人。
体は病んでいても心はいつだって元気でいられるようにしているんですよ。」
という内容を返して、それに対して沢山いいねもついていた。
けど上司はそのリプに対して一切反応もなくて謝罪もなかった。
実際に体をあまり使えないから、手元でできる刺繍に嵌った、といった内容だったし、
USJでは車椅子を借りて家族がずっと交代で押してくれた、と書いてあったから、
病気の人がその体で出来る範囲で楽しんでいるのは
傍から見てもよく分かる内容だったのに。
それ見たらこの上司と付き合ったらヤバいとしか思えなくて、
上司は上司としか見られませんゴメンナサイと早々に断った。
だけど相手は未練たらたらな感じで、私が仕事で困ると物凄く恩着せがましく
フォローしてくるようになって、気持ち悪くて耐えられなくて、転職した。
|
コメント
10歳年下の新入社員に声かける男は気持ち悪いけど10年前の一レスで判断するのは極端だと思う ふるなら新入社員を口説く気持ち悪さでふってほしい
10年前でもやらん人はやらんからね
ここのまとめでも度が過ぎたことを言う人はいるけど、誰もがそこまで書くわけじゃない
傷がないうちでよかったんじゃない
俺もUSJやディズニーが好きだったら、結婚できたのかな…
>>1
大野くん(社長)と波留(新入社員)が主演したドラマでは結局結ばれてましたが
20そこそこでもそんな差別的な発言でるのヤバイし、
しかも知らん人にわざわざ絡みに行く性格の悪さは一生治らないよ。
自分の性格がヤバイのを分かってて職場では「いい人」に擬態してるんでしょ。
ボロ出してくれてよかったけど、
こういう男が世の中ゴロゴロいてちょっと道を間違えたら無敵の人になるんだろうね。
10年前だろうと昨日だろうと普通は体の不自由な人にそんなクソリプつけないわけで
報告者はきちんと男を見定める目を持って危機回避できる人なんだろう
10年前ネット投稿した1言で冷めたんじゃなくて
日常の会話や態度で『いい人/良い上役』のはずなのに
「なんとなく、どうしても受け入れられない」
みたいな不快感をうっすら感じてた、ということだったんだろ
そのモヤモヤ感の正体が、昔のSNSで明確になったと
いやー現代で良かったね
※1
「SNSでわざわざ言うこと」だけが問題なら10年前の若い頃なら…というのもわかるけど、「そういう発想になる人間性」が問題なら10年前だろうが20年前だろうが無理だと思う。
※4
ドラマの話持ち出すトンチンカンぶりに気づきなよ
※10
まん様らしくてええやんw
※4
ドラマじゃん
10年前だろうが小学校低学年の頃だろうが
おかしな発言したり好きな女の子をいじめちゃうような男はお断りだ
過去の事だろうが人間性は変わらないから
結婚後奥さんが病気になった時に同じ事を言うし、娘が産まれたらイジりが愛情とか言って泣かせる糞親父になるよ間違いなく
10年前のリプまでどうやって遡ったんだろう?
どうせ転職するならクソリプ晒して欲しかったな
>>10
何か問題が?wマジな話してんのか俺ら?
なら他人へのマウント以外なんか書けよドヤ顔してないで
※14
ほとんどツイートしない人のなら10年以上前のものも普通に読めるよ
1日何十ツイートしてる人のは数日前までしか遡れないけど
10歳以上年上の男がアプローチかけてきたらヤバイよね
さらに出来る男系が35歳で独身ってのも何かあるって思った方がいい
これは長々とコメントする必要のない「逃げて大正解」
>>18
加えて上司の立場からってのもその後の公私混同が目に見えててヤバいわ
ねほりんぱほりんのTwitter婚活回で「相手のリプ欄やいいね欄はチェックする」
というTwitter婚活成功者のアドバイスにTwitterでは
「普通そこまで見ないし。キモすぎ」って反応が結構あった。
Twitterは本性が出がちだからチェックしておいて損はないと思う…
>>18
まさにそれ。
一見好条件なのに高齢独身てどっかに致命的な欠点があるよね。
本人に問題なくても身内がヤバかったり。
※18
しかも直属の部下
結婚しても常に生活の中でも上司と部下で一生対等な立場になれず
ずっと支配されるのが目に見えてる
人の根っこは変わらんよ
縁切って正解
いい男で35歳ならとっくに売れてそうなのに残ってるってことはそういうことだ
ここだって1コメからちょっとおかしな書き込みあるしな
そのツイート見て引くのは当然だけど自分を棚に上げてこの上司を批判してる人は自省した方がいいと思う
3,40年前ならバレなかったろうが、今は過去の言動が証拠に残るもんな
教育のお陰か、未成年の方がバレないよう注意している
うわぁ無理無理
そんな内容書かない人は一生書かない
人間の性格って基本的にほぼ変わらないから
成人してる10年前にそんな事言ってる奴は今でもクズだよ
見えない場所で身内の立場が弱い人間にモラハラするタイプだよ
三つ子の魂百までという言葉の通り人間の基本的な性格は子供の頃から変わらない
子供の頃に意地悪だった奴はちゃんと意地悪な大人に成長してる
※7
この報告者危険回避能力高いよな
そういう勘が働くかどうかで人生が決まる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。