2023年01月19日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
- 745 :名無し : 23/01/14(土) 21:48:13 ID:nh.ln.L1
- このスレで良いか分からんが、いわゆるBL好きな女性てその熱はなかなか冷めない?
自分は、妻と2歳の子あり。
妻とは婚活パーティーで出会い、何回かデート重ねてお付き合いに至っている。
|
|
- 自分はバツイチ(子どもはいない)な上に、前妻との経緯が諸々あったから、
会って2~3回目のときにこのことは話をした。
バツイチだけど構わないか、嫌だったら言ってほしいという意味で。
当時の妻の答えが、「そうですか!じゃあ私も告白しますが、
腐女子で同人イベント行くし自分でも書いてますがいいですか?」だった。
自分はまあガンダムとか観たりゲームもスパロボやFFぐらいならという感じで、
正直同人とかはよく知らない。
彼女は最初からゲーム好きとかそこそこアニメ漫画嗜むことは隠してなかったけど、
そこまでとは全然分からなかった。
とりあえず、彼女からそんなことを明かされたあとは自分なりに調べたけど、
自分の結論はまあフィクションの話のことだし良いやぐらいだったと思う。
実際、付き合いや結婚の上では特に困ったことはなかった。
彼女は自分には別に語ったりしたりしないし、
一応自分からどんなキャラやカップリングが好きなの?と聞いたけど、
まあよく分からない話しか返ってこなかったので自分からもそんなに聞かない。
そんななか、結婚に妊娠、コロナ、育児、フルタイム共働きという過程を経て、
さすがの彼女も出会った頃のように二次元に時間使う感じではなかった。
最低限のスマホゲーは続けていたり、
少し前から子どもが寝た後にがっつりゲームするようになったぐらい。
本当に少し、キャラグッズは買ってたかな?
だから、妻のそういう、BL好きとかすっかり忘れてたけど。
つい最近、妻が別室で友人とオンライン通話していて、
まあマンションだから自分にも聞こえていることは分かって話していたんだけど。
妻が、最近同人作品巡回の余裕が出てきた、楽しい、また書こうかなとか話していた。
後で、妻に聞こえていたけど…と話すと、曰くやっとそこに使えるエネルギーが出てきた、
今の新規作品というよりは過去好きなもの中心だが息の長いジャンルもあるので
すごくはかどる、と楽しそうに言われた。
なんというか、現実がそこそこ充実してるのに、現実では幸せではないのか?と少し寂しい。
自分は、もちろんストレスや問題はあるけど、それでも妻と子どもがいて
今のところ不自由ない生活ができて、幸せだとは思っている。
でも、妻はそうではなくて、やっぱり二次元がないとダメなんだろうか。
推しの幸せを考える余裕ができた、と言われても、いや自分たちの幸せを考えてほしい。
正直、実生活に支障はない。妻は家事育児も仕事もよくやっている。
だから自分は何も言えないし権利はない。
自分が趣味らしい趣味はない人間だからかもしれないが、
もうこれは自分が割り切るしかないんだろうか?
子どもができても、やっぱりBL熱は持てるものなのだろうか? - 746 :名無し : 23/01/14(土) 21:56:26 ID:ZP.p3.L1
- >やっとそこに使えるエネルギーが出てきた
ってことは、現実が充実しているから趣味も楽しめるってことでは? - 747 :名無し : 23/01/14(土) 21:57:58 ID:GC.ry.L1
- >>745
あなたの根底にBLは精神的に幼いからやるものであっていい大人がやるものではない、
という価値観があるのが原因だと思う
する余裕があるからやりたいことをやる、ただそれだけだと思うよ
あなたが「現実が充実しているからいらないでしょ?」という理由で
日常の何かを奪われた時にどう思うかを考えたり逆の視点にたってみたら?
趣味が無いならビールでもタバコでも良いから - 748 :名無し : 23/01/14(土) 22:13:00 ID:7p.4f.L1
- >>745
熱は冷めることはある。再燃することもある。
だがヲタク活動の原動力は「愛」なので、年齢によって減りはしない。
趣味も恋愛も学業もスポーツも平行してバリバリ活動できる人もいれば、
3つくらいまでなら3足のワラジが履ける人もいるし、
一つの事にのめり込むと他に注意力や関心を向けられなくなる人もいる。
あなたの伴侶はどういうタイプの人なのか、今まで一緒に過ごしてきた中でわからない?
分からないから不安なら、まだまだ知らないことということだからこれから知っていけば良いのでは。
もし他に熱を向けることで自分から関心が離れていく事が不安なら、
それは素直に打ち明ければ、あなたが不安にならないような対策を考えることができるだろう。
あなたには妻と人生を共に歩む権利があるが、
実際に歩むとなったらコミュニケーションをとって関係を積み上げていく作業の
繰り返しをする必要がある。
俺が割りきるというとまるで賢しいようだが、単なるコミュニケーション不全になるだけでは? - 749 :名無し : 23/01/14(土) 23:01:29 ID:Db.pj.L1
- >>745
チョコが好きな人は基本チョコを日常的に食べている
病気や疲れている時期は食事もままならないのでチョコも食べられないが、
元気になったら当然チョコは食べる - 750 :名無し : 23/01/15(日) 00:39:43 ID:Ks.h1.L1
- >>745
趣味とは熱ではなく、人生の潤いだと思う。だから冷めるも何もない。
それがBL女性だと言うならそれはただの差別野郎だぞ。
自分の幸せがそのまま妻の幸せになるという考えは捨てた方がいい。
お前は妻の趣味とその人間関係にただ嫉妬してるだけだ。
だから割り切るなんて言葉が出てくる。
それは最初の妻の趣味告白を受け入れて認めていないのと同じ。
お前は受け入れてもらったのにな。
お前のはよくある結婚して子供できたら○○してくれるもんだと
思ってたっていう一方的で勝手な言い分でしかない。
バツイチ男を受け入れ結婚して子供まで産んでもらったお前がすべきなのは、
今度は妻の趣味活動を家庭の負担にならない範囲で協力してやる事だろう。
お前が受け入れてもらったのはバツイチ、お前が受け入れたのは妻の趣味、
そこをもう一度ちゃんと考えてみたら?
よく分かってなかったってのは言い訳にしかならんぞ? - 751 :名無し : 23/01/15(日) 01:12:10 ID:ON.9d.L1
- "推しの幸せを考える余裕ができた、と言われても、いや自分たちの幸せを考えてほしい。"
これは具体的にどうして欲しいんだ?
ちなみに額面通り推しの幸せのために行動していると思ってる?
推しの幸せに寄与しているという思い込みで妻が幸せになってるんだよ。
妻の幸せを家族の幸せと思えないなら結婚すべきでは無かったんだよ
後、割り切るとのことだけど小出しにその不満を出すんだったら
>>750の言う通り裏切りだし自分のリサーチ不足だから、
割り切る選択するからには自分の中で消化した方が良いよ - 752 :名無し : 23/01/15(日) 01:31:57 ID:qh.pb.L1
- 答えで言うと、熱は小さくなろうとも一生消えはしない
嫁は世間によくいる趣味を継続できるタイプの人
バイクや登山みたいに危険性のある趣味でもないし
趣味によって生活にも支障が出てないなら問題ない
他の人も指摘してるけど、どちらかというと>>745が奥さんに
「趣味嗜好を全て結婚生活にむけてくれる嫁」を求めてるのがなんかもにょる
アイドル好きの彼氏に対して、それで特に迷惑をかけられてもないのに
「あのアイドルと私のどっちが好きなの?」と聞くタイプの面倒な女がいる
趣味は趣味で彼女は彼女だと分からないタイプ
745がそれの男バージョンなんだと思う - 759 :名無し : 23/01/15(日) 11:39:58 ID:n5.im.L26
- >>745
そんなレベルでBL好きの妻が子供生まれてから家庭最優先にして趣味後回しの
生活してくれたんなら、それが当たり前と思わずに感謝しなよ
好きなことやらせてあげるのも愛だよ
家庭がままならないようなレベルなら相談の必要あるかもしれないけども、
生活回ってるのに不安だから制限したいとモヤモヤ思ってるなら
モラ夫の傾向あるんで自重したほうがいい
問題があるわけでもないのに相手の生きがいを阻害する行動してしまったら
家庭の平和どころじゃない - 760 :名無し : 23/01/15(日) 12:12:00 ID:X7.xr.L1
- >>745
他の人が色々書いてくれてることに同意。
あなたの思いは、スポーツ観戦が趣味の人に向かって、
自分で草野球プレイしてるだけで十分だろう、他人を見る事に金を払って何が楽しいの?
見るだけならテレビ中継で十分だろ?と言っているようなもん
結婚しても両親や友人は大切だし一緒に遊ぶと楽しいだろう?
結婚生活も充実している、子育てもやりがいがある、趣味も楽しい、
と人生において楽しいと思えることが一杯あって何がいけないのか。
しかもあなたと会うより前から好きだったにもかかわらず趣味を止めない人もいる中で、
今までは止めていたということは後発の家庭や子育ての方を優先していた実績があるのに、
あなたはなぜその実績を無視するのか。
あと、家事を不足なくこなしていることを愛情のバロメーターにしない方がいいよ。
例えばコロナ感染して慢性疲労の後遺症に悩まされて家事ができなくなったら?
たまたますっかり忘れて片付けを放置してたら?それは愛情が減ったことになるのか。
ならないだろうそれと同じ。
奥さんの心境を推理するのはほどほどに、自分の感じ方についてじっくり考えた方がいい。
そしてそれでも不安や嫉妬があるなら打ち明けた方がいい。 - 761 :名無し : 23/01/15(日) 14:00:51 ID:H7.tx.L1
- >>745です。
なんというか、根本的に、自分が非現実な上に公式でもない人間関係に
そこまでエネルギーを割く意義を理解できないのはある。
妻は、どちらかといえば人間関係にはドライというか情を押し出すほうではないから、
推しの幸せを…とキッパリ言われるとそこまで!?と驚くというか。
家族の幸せを考えて…とかは言われたことはない。妻に幸せ?って
聞いたとき、「自分に不都合は特にないから満足している」と返すような人が、
二次元のキャラやカップリングのことは小説かってくらい情緒豊かに話すのは複雑。
嫉妬や不安ではないけど、やっぱりその辺りは相容れないというのは再認識はしたと思う。
でも、もちろん妻なりに優先順位つけながら家庭や仕事のことはちゃんとやったり
話したりしてくれているのも分かる。
割り切るというのはおこがましかったかも。
自分には分からない世界だけど、それが妻に必要なら口は出さない。
0歳のときとかと比べて、余裕が出てきたのは確かだから、
自分もまあ自分なりの時間の過ごし方は探してみます。 - 771 :名無し : 23/01/15(日) 22:04:12 ID:zL.xr.L1
- >>761
奥さんは相手にあわせて話しているだけだろう。
めちゃくちゃ好きだからテンション上がっている。という単純な心の働きすら
ピンとこない夫に「尊すぎて死ぬ」などというテンションで話しても、
お前大丈夫か?!とマジレスされて心配させるだけだから
幸せを語るときも落ち着いたトーンで話す。
その方が夫と円滑にコミュニケーションできるからそうする。
もちろんその目的は夫と良好な関係でいたいから。
一方でオタク友達とはテンションage↑で会話しても、
そのテンションで打てば響く反応があってより会話が盛り上がるからそういう言葉選びをする。
奥さんは単なるローテンションな人間ではなく、
相手によって話し方を変えることができる人間なだけだ。
単なるテンションの高低と愛の大小とは必ずしも比例しない。
あなたがテンション低いのは愛が少ないと思い込んでいるだけだ。 - 778 :名無し : 23/01/16(月) 09:30:40 ID:aJ.k7.L1
- >>761
意義は別にないの、ただ好きなんですよ
あなたも熱って表現したように、奥さんの「好き」という情熱はマグマのようなもんでずっとある
お山のてっぺんから噴火するかしないかの違い
噴火するときは火砕流くらっても大丈夫な相手に噴火する
私の旦那も特に熱中するものを持たないタイプだけど
子どもが生まれてから、子どもを無責任に猫可愛がりする衝動や高揚感と、
大切に責任持って育てようとする愛情は、それぞれ別に独立してるもんなんだなと
言われたことがあったな
|
コメント
趣味ないのかこいつ
家事育児ちゃんとして支障がなくても不満なのか
それは贅沢じゃないのかな?
それはそうとBL好きな母親って息子が同性愛者だった場合どう思うのかなってチョット知りたい
家族がいて幸せで現実が充実してたら趣味を楽しんではいけないってこと?
腐女子辞めるタイミングって
・大学進学でリア充笑になる
・就職でリア充笑になる
の二択だから…
つまりお前の嫁はもう手遅れだ…
報告者的には浮気だと思ってるのかね
本人も書いてるけど本当に趣味がないんだろうね
アイドルのファンって現実のパートナーがいないからやってるんでしょ?って言うようなもんだよね。米があるのになんでパン食うの?って言ってるみたいなもん
チョコレートの例えがいいな。友達のオタク、子育ての序盤は体力的にも注意を向けるのも子供メインだったけど、幼稚園とか小学校とか行くくらいからオタク復帰してきたもん。おかゆとか滋養のあるものしか食べられない時期から、嗜好品を楽しめるくらい元気になったんだよよかったよかった…
恐ろしいことに、趣味のない人間は趣味というものを理解できないんだよ。
結婚生活に不満なんてない
好きなものは好きなんだ
それの何が悪いんだ
人の趣味に文句つけるやつは嫌われるぞ
スルーでいいスルーで
好きで二次創作するようなタイプのオタクの熱を、無趣味?な人間は絶対理解出来ないよ…
口出しせずに見守るのが一番平和だよ。
無趣味な男に家庭に縛り付けられても退屈なだけだろ。楽しい計画に付き合ってくれないって寂しがるな理解できなくもないけど、女房だけ楽しくしてるのが気に食わないってか
ゲームも現実世界に存在している、立派な「物」なんですが…
あとガンダムやスパロボって相当重度のオタクしかやらない趣味だからね!
これが夫のオタク趣味だったらフルボッコなんだよな
腐女 子とか普通に気色悪いダブスタばっかでしょ
原作では恋人がいる未成 年の少年を勝手にホ モにしてる癖に下らない萌え絵は「女差別ー!」って騒ぎ出す
※2
まだ息子が赤ちゃんなので何とも言えないけど、多分そうでないお母さんよりは応援できるんじゃないかと思ってる
息子がそうであっても尊い…なんて思わないと思うよ
表現は悪いかもだけど、「スーツを着た男性がタイプ」くらいの話だなと思うしね
健康で人に迷惑をかけたり犯罪に手を染めたりするんじゃなければ、別に好きなように生きていってもらえればいいのよ
※14
大丈夫?疲れてるんか?あったかいもん飲んでゆっくり寝るんだよ。
※2
人によるし、BL好きでもいろいろあるから一概には言えない
自分はBL読むけど、二次元はOKだけど三次元のBLはまったく受け付けないし苦手。それに三次元BL好きでも、現実と創作物をちゃんと切り分けてる人がほとんどだと思うよ
そうでなかったら、ロリ漫画の作者が既婚で娘がいたら大変じゃん
自分は母親になったけどスカと不倫カプ以外はわりとなんでも読める
だがあくまでもフィクションで二次元だから読めるのであって、リアルは無理だわ実写にすんな
そしてそんな話を延々とする間柄って貴重なんだわ
満たされてないから必要じゃなくて、満たされてるからこその余裕的な、人生の贅沢なおやつなんだよ…
報告者にとって趣味=現実に満足していない人の逃避行ってことなんだろうか。
マジで今までの人生何やってきたんだろう。
鬱にでもなったらBLどころじゃなくなると思うがそれでいいんか。
男は働きながら子供産んで育てて家事もやってくれる嫁さんが貰えていいなあ
私自身も女でなかったらこんな配偶者と結婚したいわ
もちろん出産するのは旦那で(現代の科学では無理だけど)
これ趣味が2次元だからそんなもん、みたいに思うんだろうね
子育てに余裕でてきたから以前のようにまたアウトドアとかライブ観戦とか行きたいなぁって思うもんじゃないのかね
結婚して子供が産まれたんだから家族の為だけに生きて欲しいって気持ち悪い
じゃあお前はできるの?って聞いたら、こういうやつってできるやつもいるんだよね
できるっていうか家族以外は他に楽しみないやつもいるから怖い
「推しの幸せ」って大した意味のないオタクの定型句ってこと誰か教えてやってw
本当に趣味ってものをわかっていない人なんだね。
推しの幸せを、ってなんというかその趣味界隈の同好の志同士で通じる表現であって要は趣味を楽しむって意味で言ってるんだよね。
夫に不満があるから愛人を、ってのとは全然意味が違う。
楽器が趣味の人がより深く音楽を表現したい、もっと納得のいく音を出したいとか追求するのは別に実生活が不幸だからじゃない。
※2だけど
※15は理解できたけど※17ちょっと理解出来なかった
正直ロリ好きな男と結婚して娘が生まれた恐怖ってあると思う
男と男の恋愛に母親って介入できないけど介入できる事象だから
推しの幸せって言葉を深刻に捉えてて笑っちゃった
妻はキャラクターだって理解してるよwww
バツ2も見えてきたな
アダノレトサイトの漫画を参考に
女子小学生の行動把握して10人越えて暴行したクズがいるように、
男の中には趣味と創作と現実が切り離せないバカがいるのかも知れない。
自分は腐も男性向けも理解するし購入もするタイプで仕事もしてたけど、
夫の鉄道模型勝手に捨てる系嫁やら
このぬれ落ち葉予備軍の無趣味相談主やら
表現規制しようとしてくるフェミやらにはつくづく迷惑していた。
でも工口マンガを行動に移す海綿脳が、自由表現の一番の敵だわ。
そこまでドライで落差があると、世間体や老後のために結婚して子供産んだんかと思ってしまうのも仕方がない。
※4
陽キャだろうが陰キャだろうがギャルだろうが、美人でも不美人でも見た目はまったく関係なくBLを買いに来る
下は小学生から上はおばあさんまでBLを買いに来る
ちょいちょい腐男子もいて、国籍も関係ない
普通の書店員やっててこの感想になるくらい色んな人が買う
結婚するとオタク趣味の産休や育休みたいなシステムが搭載されてる人も多くて、作る側なら大体子育て落ち着いて来ると出戻るらしい(職場の腐女子談)
お前がドライで無趣味で、割けるリソースが
仕事と家で手一杯なのはどうでも良いが、
それを(今までテンション合わせてくれてた)妻に強要するなよ
趣味というより嗜好だと思うんだ
嗜好は変わることもあるし変わらないこともある
バツイチなんて地雷物件を受け入れてもらってる側のくせに何を偉そうに。
架空のキャラのホ.モセッ.クスを見るのが好きな趣味だからそら周りは理解出来んよ
そもそも相手には相手のやりたいことがあると尊重できてれば、
趣味を理解し是非を判断する必要がないだろ
ゲスパーだが、それができてないからバツついたんじゃね
束縛したいのを上手く言葉変えて言ってるだけなのでは
※36
それよね
妻から趣味とか人間関係を奪って奴隷にしたいだけ
要するにDV
なんかこの報告者モラハラくさいな
言い訳つけて嫁さんをコントロールしようとしている
バツイチって、腐女子レベルじゃないマイナスだと思うんだけど、家事も育児もちゃんとしてる嫁に対して趣味に文句つけるとか、身の程知らずすぎる
文句あるなら、同人活動に目を向ける暇ないほど楽しいことに誘ってあげればいい
この夫は無趣味である以上に自己中なんだね
妻の目が自分と子供以外に向くことが許せないんだろう
要するに趣味を楽しむな自分と子供以外に楽しみを見出すなって事かよ
そりゃバツもつくわ
読書だの映画鑑賞だのならOKだったのかね
ものすごく視野の狭い男だな
偉そうすぎる
自分は良いけど嫁には趣味は必要ない
家の事と仕事だけしとけって感じがする
そんなに嫌なら別れればいいじゃん
なんで結婚したの?
※16
事実を受け入れよう
これ旦那のエ○ゲ趣味だったらどうなるかって話よな
エ○ゲってノーマルが前提だからBLよりまともなんだけどお察しだよね
女って本当に同性にだけ甘い
※13なんかがいい例よね
ガンダムスパロボなんてビッグタイトルなのにそれすら捻じ曲げようとする
どうして女ってこうなんだ?
※28
それ言うならレディコミばりの托卵する女さんも相当害悪だけどなぜ出さないのか
やっぱり同性には甘い
これが男だったら~とかコメントしているの、ちゃんとカミングアウトして納得した上での結婚なんだから、子どもも生まれて納得いかないと喚くのはお門違いなんだと思うが。
BLだろうが鉄道だろうがプラモだろうが、他人様に迷惑かからんようにしてるならどんと構えてろよ。
※44
この話に当てはめると付き合う時点で教えられるわけだから
嫌なら最初から付き合わないでしょ
エ○ゲのほうがまともとか言ってるのもなんか笑っちゃうけどw
まったく文章読めてない奴が必死に連投してて草
周囲に悪影響や被害や迷惑を及ぼすものでもなく、仕事や家庭内もきちんとやった上での趣味なら自由にさせてあげなよ
趣味は人生の心の潤いや癒しなんだから、それを取り上げたら単に生きてるだけの人になっちゃう
※2みたいなのって10代少女の工口漫画描いてる矢吹には娘がいることをどう思うんだろうか……
それにそういう考え方したら、ガンダム好きは戦争好きだからロシアとかの件は大喜びしているの?とか考えるのか?
第一、子どもに変な気起こす可能性を気にするなら、同人者なのは付き合ってる当時からオープンにしているんだから結婚しないか結婚しても子ども作らなきゃいいだけだろ
※48
女さんは結婚前から知ってても余裕で制限してくるじゃん
なんで逃げてるんだ
※49
全く反論できてないやつが必死に喚いてて草
※50
BLってそれだけで悪影響と迷惑及ぼしてるだろ
本当に同性にだけ甘いんだなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。