2023年01月22日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
- 198 :名無し : 23/01/17(火) 15:39:37 ID:fB.is.L1
- 上司に嫌われ過ぎて転職活動をしてる。
日に10回は同じ言葉を手書きしなきゃならず、面倒なのでハンコを自腹で作った。
忙しい日は1人あたり30も40も書く。
「そんなもんいらない!」
でもそのハンコ、今みんな使ってますけど……
|
|
- あらゆる提案は「そんなの無駄」で却下されるが、他の人が言うと通る。
自分の評価は常に最低。
それでも仕事は鬼のように降ってくるので、
会社での評価が「いないと困る無能」と言うわけわからんものになってきた。
営業やって、カタログ直して、営業の若手育てて、工場の若手からの質問に答えて、
製造データ修正依頼出して、
お客様の退官祝い出て、急ぎの用事をこなして…
そんなわけで転職活動を始めた。
世の中こんなに仕事があるなら、私でも役立てる仕事がきっとあるはずと思って
頑張り倒してる。
評価されない今の仕事より、未来の仕事の方がずーっと魅力的だ。
頑張るぞ。 - 199 :名無し : 23/01/17(火) 15:46:33 ID:68.zb.L1
- >>198
前向きな人だな
がんばれ - 200 :名無し : 23/01/17(火) 15:52:31 ID:aR.n8.L1
- >>198
「いないと困る無能」って笑ってしまったw
あなたみたいな頑張ってる人には良い職場に恵まれてほしいな
頑張りすぎには気をつけて、良い職場を引き当ててください!
|
コメント
いないと困るのなら、(そこそこ)有能でしょう
辞めた後のクズ上司が見ものだね
最近多い追放してから有能だったことに気づくアニメかな
雑用を引き受けてくれる人がいなくなると地味に困るよね
職場がクソだとどんなに頑張ろうが待遇は変わらない。
自分が環境を変えたほうが遥かに効率的。
「誰であろうがいなくなっても会社に影響ない」とか言う人いるけど
実際は支柱系を虐めて辞められちゃうと、会社がたちいかなくなってつぶれる事が多いそうで、
さてそうなると、会社が無いんだから誰も何も言わなくなるって寸法なわけやな。
〇人に口無しと同じ理屈やで。
いると有難い有能さんやん
判子は私物なので回収しましょうね。
労力=努力=成果って考え方の無能が世の中には一番多いからね
良い職場が見つかるよう祈る がんばれ
※3
カタログ直すが西日本的な意味の直す(片付ける)だったら雑用だけど、
それ以外の業務からも受け身感は感じ取れないし、雑用の域は超えてるじゃん。
報告者の話とは違うけど
替えは効くけどいないと困る、ってあるあるだよね
うわ~典型的な「おまえを飼ってやれる会社は他にいない」で一生飼い殺しにする上司だ…
投稿者の矜持が折られなくてよかった
いないと困る無能って言葉がすとんと自分の中に入ってきた
ゴミカス扱いなのに辞めようとすると妨害されてる今の俺の状況を的確に表してる
なんか涙が出てきた
専業主婦の配偶者を見下してるくせに、いざ出ていかれると生活が立ち行かなくなる、って構図に似てるのかな
「私でも役に立てる仕事がある」じゃなくて
すでに、今の会社で役に立ってる。
正当に評価する人がいないだけ。
転職で、かなり幸せになれると思うよ。
※14
ニュース見てないんだろうなあ一昔前の情報で止まっちゃっている
数年前に養育費の強制取り立てが出来る法律の施行ここ10年の婚姻者の学歴差の減少の結果、離婚の際男親が親権取る例が増えているんだよ
確か今半々に迫る勢いだったはず
専業主婦の妻が夫を見下して出ていかれて困るってのはもはや男の夢見るファンタジーと化してるな
婚姻している妻なら強制取り立て可能だから
スケープゴードにされてるね
そんなゴミしかいないクソ会社から早く脱出できるといいな
>>16
何の話してるのこの人
↑専業主婦の妻に全部渡していたのに男に逃げられ代わりに義母がその男とそういうことするってのが延々出てきてイラッとすんのよ
自分が虐げられる男で見下す妻を捨てるって男性のスカッとするファンタジーなんだと思うわ
※16
本筋とは逸れるけど、あくまでも地位向上して当然なのは男並の学歴と収入がある妻のみで、昭和スタイルの専業主婦がそこに便乗するのはおかしい。
色々言い訳して働かない女に発言権などあるものか。
本当に関係ないw
いないと困る無能、私の職場にもそんな感じで馬鹿にされてる先輩いるわ
あんまり関わりないからよく知らないけど噂だけはなんとなく伝わってくる
いないと困る人を無能と思える人は現実を見たくないのだろうね。
気の弱い人にダメ出しをして自分が上位でいられることに全力を尽くすタイプ。
これは上司の方がいなくなったら仕事が捗る無能タイプだな
無能だと馬鹿にしたいなら、『居ないと困る』なんて情けない言葉を枕にして着けるな。だからお前は世間じゃ馬鹿にされるんだよ。
……と煽りたくなる上司様(笑)ですな。
※11
居ないと困る、もしくは手放したくない時点で全然替え効いてないと思う。使い捨ての紙皿や割り箸みたいに、別に居なくても良いけど居るなら居るで便利って感じなら、替えが効くってのも解るけど。
そら、使用済の紙皿や割り箸を洗って何度も使い続ける人も居るけどさ、そういう人って意識高いエコロジーって言うより、使い捨ての箸や皿ですらまともに補充できない(替えが効かない)から仕方なく使い続けてるだけだよね。世間では間伐材から大量に生産できる割り箸程度と思われるような人材だとて、その組織もしくは上司にとっては替えが効かない掛け替えのない人財だから、糞まみれの汚部屋を見限って割り箸や紙皿がゴミ箱から転職市場ってリサイクルの環に飛び込もうとするのを妨害してでも重用して使い続けてるんでしょって。
正直、割り箸の確保・補充すら難儀してるような企業や上司が、その自分とこに居る数少ない割り箸を「替えは効くけど居ないと困る」と軽侮してるのは嘲笑えるわ。世間では割り箸のようにいくらでも替えが効く存在だとしても、少なくともお前のところではその割り箸すら貴重な資財だろうがって。
>>「そんなもんいらない!」
>>でもそのハンコ、今みんな使ってますけど……
報告者が自腹切って用意した私物はちゃんと退職のときに処分するんだよ
いらないって言われたんだから置いとくと迷惑になるからね
そして職場の奴らが困ればいいのだ
有能だからこそ癪に障るんだろうね
さっさと転職先見つけて有休消化して辞めよう
続報きぼん
最近多い追放してから有能だったことに気づくアニメかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。