2023年01月22日 19:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1641944681/
些細だけど気に障ったこと Part276
- 90 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/17(月) 13:27:41.27 ID:T/JOu7ID
- ドラッグストアでTポイント2倍3倍デーだと混み合うんだが、
ドラッグストアでの買い物なんて精々千円や二千円程度で
実際に顔ものカゴを見てもそのくらいしか買っていないのに、
ここぞとばかりに買いに来ている人って、養分だと思う。
|
|
- 千円で10円のポイントが2倍になっても20円。
倍という言葉のイメージで引き寄せられているだけなんだろうな。
10円じゃ、こそっと値上げされていてもこういう人たちなら
気付かないでしょうに。 - 92 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/17(月) 14:53:13.44 ID:awCz1JL2
- >>90
それをTポイント支払い1.5倍の日で使うんだと思う
そのやり方をウェル活と言うとか
やり方見たけどお得よりもめんどくさい気持ちが勝ってしまったわ - 93 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/17(月) 15:07:55.63 ID:N906q8Dq
- >>92
しはらい1.5倍なんてのもあるのね
てっきりポイント2倍デーって、なにか俺が知らないお得特典が
他にもあるからみんなあんなに店に行っているんだと思って
俺も行ってみたんだが、まさにこういう効果も狙っているということだろうね
2000円まとめ買いして20円のポイントが40円になったって、
2000円も買い物したら絶対普段より高い値段のものも買っちゃってる - 94 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/17(月) 15:12:06.34 ID:N906q8Dq
- それでこういう人が大概レジでちまちま現金払いしているからな
ペイペイとかに入れておけば月に0.5%くらいは還元されるのに、
わざわざATMで200円くらい払って月に何回か引き出してることを思うと
なんだかなあと思う
|
コメント
ポイント2倍3倍デーをバカにする人って貯金出来ない浪費家かな
無理な物なんか絶対に買わないし生活必需品の消耗品を補充するんだよ
そしてカード払いしたらカードのポイントも付くしね
アンタに迷惑かけてないでしょうが!ってことにいちいち文句垂れてるのダサいよ。使えることは使っていかないと損じゃんね・・・
ポイント2倍デーにまとめ買いしてる。その他の日には余程必要でない限りは行かないから節約になってるよ。
あと、TポイントはPayPayポイントに交換してる。
「いつもよりポイントつくから、今日はあっちのドラッグストアに行こう」っていう客を呼ぶための2倍デーやろ?
養分というか、まさに狙い通りなんやけど
何が言いたいのかよく分からん
とはいえ俺もポイントカードは持たない主義
財布が専有される、曜日や日付を考えないといけない、行動が縛られることのストレス、を考えると、
10000円のうち100円だか200円だかは得とは思わん
どうせ買うならちょっとお得な時に~ってだけの話だと思う。
それが積もり積もって気が付いたら結構なポイントになってたり。
別に他人がどうこう言うことじゃないよね。
って言うか、この程度のことをわざわざネットに書き込む心根の貧しさときたら。
ポイント払いした分の差額は小売会社が支払ってるからポイントなしで買う人のほうが養分なんだよなあ
ポイント何倍云々は養分っていうよりも同業他社との客の取り合いだし
養分で結構
必要なものを買いたいタイミングで買ってるだけ
6人家族だから消耗品買うだけで月1のまとめ買いだと万超えるわ。
消耗品にマスクが増えてからは余計に。
ウェル活してますよ。
ティッシュペーパーなどよりポイントが貯まる日に買おうって感覚です。
トイレットペーパーなんかはなかなか安くならないから、他のドラッグストアの特売日に買ったりするけど。
そんなふうに思っているのなら、別のストアでもいいんじゃないかな。ストレスフリーだし気楽だと思うよ。
変な考え方の人もいるんだね
自分はカードとか電子決済使っちゃうけど
現金払いはあんまりバカに出来ないな
無駄遣い減ると思うわ
養分とか言うならポイントデーの日を避ければいいんじゃないか
養分で結構かなぁ
ポイント倍額のキャンペーンはエントリーしてガチャモール登録してペイペイ払いしてるから
毎月20日の1.5倍デーに毎回5キロの米をポイントで貰えてるよ 結構大きいと思うけど?
アホか
あれは日曜の混雑を解消するために月曜日にやってるんだよ
店もスタッフもポイント気にしない客もポイント気にする客も皆助かってるんだよ
もうちょい考えてから書き込めよ
なんか「世の中の仕組みに気付いたワタシ」的で、見てて微笑ましいというか、なんというか
まん様って暇なんやね。
並ぶのイヤだからそういう日があるとありがたい(その曜日を避けて行く
でもネットでの買い物はポイント含めてだいぶ比較しちゃう
ドラッグストアで買いたい物は月1まとめ買いすることに決めてるから、近々ポイントデーにあたるならその日に買うようにしてる
うちの近所のドラッグストアポイント五倍になるし、2千円引きチケットとか貰えるからどうせ買うものならポイント貯めときたい
ていうかポイントデーで混んでるときに他のお客のカゴいちいちチェックしてるのもなかなかすごいね
そういうお前だって統一の養分だろ
なんでそんなこと気になるの…
近所のドラッグストアはやっぱりそういうポイント倍増の日が混んでる
男性客も多い
普通に必要だから買ってて、せっかくだからポイント多い日にってことだろうけど何をそんな人の買う物まで詮索してんのか…
こういう冷笑系気取ってる奴って家族からも煙たがられてそう
千円そこそこで済むのは
欲しい物だけ一品買いに来た時だけだなあ
ここの皆さんはマトモで良かった
養分の意味がわからないのは私だけ?
一人暮らしなんだろうなぁという感想
家族で暮らしてたらポイントだってバカにならないよ
ドラッグストアで買うものなんて生活必需品だろうしどんな方法でも結局買うものばかりでしょうよ
どうせ買うなら得な日に買うだけ
あと別に言うほど混んでないけどな
ポイントデーだから買おうじゃなくて、ポイントデーがあるからその日に買おうなんだけど
報告者は騙されない賢い私のつもりで、きっかけがあれば散財しちゃいそう
買いたいもはまとめてポイント5倍デーに買いにいってるな
近所の薬局は500ポイント貯めると500円引き券もらえるからつい行ってしまう
養分て言ってるのに、報告者もポイントデーに行ってるんだね
ここぞとばかりに?
中には何も考えずに買いまくる奴もいるだろうが大体は計画的に高ポイント狙ってまとめ買いだろ
自分が前者のタイプだから他人もそうだと思ってしまうんだろうな
赤の他人の趣味や服装や金の使い方を見て勝手にストレス貯める人間性の方がバカだし人生損だらけだと思うわ
基本現金使ってる養分だけど
ATMでも手数料かからない時間帯や、金融機関選んで引き出すんですけどね
>>30
自分は違う!って意識だから
1番お得な買い方するならポイント数倍デーに買うより単純に広告見て値引きされてる日に買った方がお得なんよ
トイレットペーパーとか値引きしない商品もあるのに
バカじゃないの
自分が必要としてる商品が値引きしないと意味ないよ
ポイントもクーポンも最高だけどなー
ゲーム感覚でやれて楽しい
楽天とかめちゃくちゃ貯まるよ年間30万以上貯まる
ポイントつくからって普通なら買わないものを買うとかなら無駄遣いだとは思うけど、
定期的に買うものをポイントの付く日に買うようにする、程度なら普通だと思うよ。
ドラストなら薬品もポイントつくしな
鼻炎薬とか定期的に買うけど、それなりに金額するし特別値引きされたりすることがないから何らかの得のある日に買うのは普通だろ
結構馬鹿にならないから、基本的にポイント2倍とか3倍とかの日によくまとめ買いするわ
ポイント還元おいしい
必要な物をストックするためにその日に買い物する、というのがポイント○倍デーの利用方法だと思うんだけど…………
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。