2023年01月23日 15:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
- 323 :名無しさん@おーぷん : 23/01/18(水) 12:49:37 ID:0lxc
- 去年の春ごろから妙に身体がだるくて、やる気スイッチがぶっ壊れたみたいに
とにかく動くのが億劫だった。
一応やらなきゃいけないことは仕事も家事もやるんだけど
以前のように目覚ましなってもシャキッと起きられない。
|
|
- 必要なことを済ませたらソファに横になって怠惰に過ごすことが多くなった。
旦那に鬱じゃないのかとか言われたけど、別にネガティブ思考になってるわけじゃない。
11月に日帰りドッグやったから、何かの病気だったらサインが出るだろうと思ってたら
暮れに健診結果が届いた。
甲状腺が悪いみたいで要受診って。
で、近くの甲状腺外来で検査してもらったら橋本病って言われた。
あー、母と同じ病気だ・・・。
帰宅してから自然と母に電話しちゃった。
「お母ちゃんと同じ橋本病だって。
お母ちゃんもこんなにしんどかったんだねぇ。
知らずにあれもこれも頼んだりしててごめん」・・・って。
そしたら「あちゃー」って懐かしいセリフ。
「遺伝しちゃったかねぇ。ごめんねぇ」って。
「でもチラージンってお薬飲んでれば心配いらない病気だよ、治る人だっているんだし」って慰められた。
健診に引っかかったのなんか初めてだったからショックだったけど
そういや電話の向こうのこの母親は、70過ぎてもパワフルにスポーツやってるんだった。
なんか安心した。
有難うお母ちゃん。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 23/01/18(水) 15:37:51 ID:IMK4
- >>323
私も橋本病。
お母さまが仰る通りで、ちゃんとコントロールすれば怖くない病気だよ。
コントロールって言っても、チラージンの量を増やしたり減らしたりで
自分で何かやることでもないし楽っちゃー楽。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 23/01/18(水) 17:53:18 ID:bWs1
- >>323
橋本病は家族歴(直系親族の病歴)として共有はしておいた方がいいけど、
もともと成人女性の10人に1人くらいは発症するありふれた病気で治療もしやすいので、
遺伝要素があるといってもあまり深刻にならないでね
専門医への定期的受診と投薬をしていれば、健康な人と変わりなくすごせるし、
妊娠・出産に影響出ることもない、寿命に影響する事もない
やる気スイッチも治療で元通りになるから、養生してねー - 326 :名無しさん@おーぷん : 23/01/18(水) 18:38:53 ID:0lxc
- >>324
>>325
ありがとうございます。
原因が分かっただけでもスッキリしました。
これからやる気スイッチ探しに行ってきます!
|
コメント
時は来た!それだけだ
こじらせたら多臓器不全なるとか怖いなあ
俺のこじらせてるのとは偉い違いや
やる気スイッチ見つかっても、別に無理に入れるこたぁないんだぜ。
スイッチはあそこにある。
その気になればいつでも押せるんだ、と思いながら静観しててもいいんだ。
十人に一人って多いのな!
まあ慣用句みたいなもんだし、科学データていうより人の意思や想いも乗っかった日常言葉ですから…
ちょい訂正
10%→せや「10人に1人」使うたろ!
20〜80%→無行動
こうなのではないかと
甲状腺疾患は女性に多いのよね
私も橋本病です
薬飲みながらごく普通の生活しています
レスくれる人が優しい
なんか、病気はお気の毒だけど、素敵な母娘関係で胸があたたかくなるエピソードだった。
心配して受診すすめてくれるご主人もいて良かった。
私は15年くらい前に亜急性甲状腺炎になって1ヶ月半くらいでなおったけど、
その後、年1の検査で甲状腺関連の数値がちょっとグレーゾーンのまま
薬飲むほどじゃない数値なので、なにも服薬はなし
そのせいかずっとだるいままで仕事も家事もやる気もでない
経過観察をかねて検査してる感じ
甲状腺、つらいね
橋本病になりかかってるけど薬飲むほどじゃないので要経過観察と言われた
昆布とひじき避けてヨウ素入ってるミネラルサプリ飲むのやめたら数か月で数値改善したよ
私はたまたま受診した内科で甲状腺の腫れを指摘されて、まあ腫れてるなら取っちゃうかーくらいの軽い気持ちで半分取ってみたらがんだったんだけど、そういえばそれから今年で20年経つんだなってこの記事読んで気がついたわ
みんな、お大事にね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。