セルフレジで「これお金入れないで逃げたらどうなるの?」と店員に聞いてたオヤジがいた

2023年01月23日 09:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1666530451/
何を書いても構いませんので@生活全般板1256
527 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:07:56.45 ID:YdDpxrzq
イオンのセミセルフレジで「これお金入れないで逃げたらどうなるの?」
と店員に聞いてたオヤジがいた
店員は「警備の人がいますから」と答えてたが、
このオヤジは一瞬でもそれをやる事を考えてたと俺は思ってる


531 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:25:53.03 ID:vrJdr7aP
>>527
でも最初は、レジの人は自分から目を離して次の客の対応してるし
落ち着かなくて「ちゃんと払いますよ~」となんか緊張する思いがしたから
何となくそのおじさんの気持ちもわかる
多分その店員さんに「自分は逃げるつもりないんだけどね、大丈夫なのこれ」
と話しかけて落ち着きたいんだと思う

528 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:19:40.80 ID:XufpQmfp
客的には結局セミセルフが一番楽だけど、人員削減には繋がらないんだろうなぁ

529 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:21:12.95 ID:nlNYSKz6
パーペキセルフだと必ず店員が配置されてて単品購入だったりすると
ちゃんとシール貼りに来るからずっと見られてて凄い苦手…

532 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:29:58.77 ID:u80gcuHI
最近のセルフレジはレジにカメラが付いていて顔と手元が両方映るのがあるね
それでも会計チョロまかす奴とかいるんだろうな速攻捕まるだろうけど

533 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:41:47.87 ID:H4fvhK+C
>>532
ダイソーのセルフレジそれだな
誤魔化したり逃げたりする気は毛頭ないけど微妙に落ち着かない

535 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:45:08.49 ID:1BL2u2Yx
やりたくてセルフやってるわけじゃなくてやらされてるのに、
疑われて監視されるのって何だかなと思わないでもない
でもダイソースレで「客に働かせてるんだから安くしろ」って言ってる人に
それは無理だろ…と苦笑したけど、考えてみたら
「客に働かせてるんだから監視するな」に比べたら妥当な要求だったかもw

537 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/26(水) 16:53:19.42 ID:ppkT/IO+
無人型自動精算のコンビニが試験運用されてるけど
あれが理想だろうなあ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/23 09:23:54 ID: BLpcBe0E

    家帰ってからうっかり一つ分払ってなかったのに気づいて(重量センサー式ではないレジ)、たぶんそのままでも
    バレなかっただろうけどなんかやっぱりひっかかったので、次回行った時一つ分余計に払ってきた事があった

  2. 名無しさん : 2023/01/23 09:29:34 ID: Z9RP0fGY

    イオンのレジゴーは毎回思う。ひとつふたつ通し忘れてもわからないんじゃね?て。
    あれって性善説以外に不正を防ぐ仕組み何かあるの?

  3. 名無しさん : 2023/01/23 09:35:58 ID: B5VBHqs.

    自分でどうこうはないけど、どんな対策とってるかは気になるんじゃないかな?
    挙動不審の人をカメラと目視で監視してるから、うっかりは防げないと思う
    後は定期的な在庫チェックで発覚するんじゃないかな?

  4. 名無しさん : 2023/01/23 09:54:47 ID: MtNVVUt2

    バラエティ番組でフットボールアワーが温泉旅館で食事してて、岩尾が仲居さんに
    「この肉焼けてるの?」て聞いたのね。んで後藤が「どう見ても焼けてるやんか!見たらわかるやろ!」て突っ込んだの
    そしたら岩尾が「わかってるけど仲居さんとコミュニケーションとりたいやんかー」て言ったの

    きもって思ったけど、世の中にはこういうおっさん多いよね
    レジおっさんもこのタイプだったんじゃないのと思う

  5. 名無しさん : 2023/01/23 09:57:32 ID: wT.qsrT.

    ユニクロのセルフレジは、カゴ置いた瞬間に会計金額ボバーっと出てきてすげぇ!ってなった。
    あれ、超便利よね。
    スーパーじゃ無理だろうけど、いつかできるようになるのかなぁ。

  6. 名無しさん : 2023/01/23 10:00:44 ID: 2AaAtUZ.

    普通のレジで精算の時にかご持って逃げるのと一緒だろ
    人が見ていないと何をしてもいいと思うもんかね

  7. 名無しさん : 2023/01/23 10:05:14 ID: TfgMCBpQ

    ちゃんと支払ってる人(私)がバカを見ない仕組みになってるか、なってないならしっかり見張っていて欲しいという意図かと

  8. 名無しさん : 2023/01/23 10:15:15 ID: NRi4hi.k

    おっさんは普通に質問してるだけなのに
    いきなり虞犯者扱いする報告者はいかがなものかと思う
    たぶん日常会話しててもこの調子で会話が成り立たないんだろうなって気がする

  9. 名無しさん : 2023/01/23 10:51:22 ID: D0bRmfwM

    ユニクロの自動レジ信用してないから点数が多い時ほど
    自分でもう一度合計額確認してるわ。
    万が一の時に後から文句言っても、向こうは機械が計数
    してるから間違うはずないとかって思ってそうだから。

  10. 名無しさん : 2023/01/23 10:53:45 ID: 7iFIiwUs

    岩尾は正月番組であるタレントの名前出したらそれだけでネットで叩かれてたわ
    ネットで芸能人を語るやつは何かを叩かないといけない病を抱えてるようだ

  11. 名無しさん : 2023/01/23 10:57:06 ID: DYftc9No

    ※7
    支払わない人がいた場合、バカを見るのは店側であって客ではないよ

  12. 名無しさん : 2023/01/23 11:00:34 ID: D0bRmfwM

    その店員も、大丈夫です、僕はあなたより速く走れますから!
    くらいのユーモアで返してくれたら最高やな。
    まあ、おっさんは確実にキモいけど。

  13. 名無しさん : 2023/01/23 11:01:19 ID: tfVCdlKM

    ※8
    万引き予告が普通…?頭イかれてるんか?

  14. 名無しさん : 2023/01/23 11:07:42 ID: tKzckZ5Q

    防犯システムの仕組みどうなっているのかは気になるの分かる
    倫理を疑われるのも致し方ないけど

  15. 名無しさん : 2023/01/23 11:19:24 ID: bbH3PCXY

    コンビニ系だと値引きシールは有人レジじゃないとできないのがめんどい

  16. 名無しさん : 2023/01/23 11:53:12 ID: pmGSNTjU

    そんな犯罪行為を店員に確認する意味も意図もわからん
    「今俺はその気になればお前を殴れるけどどうする?」くらいの下品な質問だろこれ

  17. 名無しさん : 2023/01/23 11:55:55 ID: N7ORgXnU

    ユニクロのセルフレジみたいなのが便利でいいんだけどなあ。あれ、すごく画期的よね

  18. 名無しさん : 2023/01/23 12:11:07 ID: BLpcBe0E

    >>13
    いきなり「万引き予告」と捉える方が頭逝かれてる定期

  19. 名無しさん : 2023/01/23 12:21:25 ID: EQqX/uTw

    ※13
    何事もシステム的にどうなっているのかを考える人は少なくはない
    喩えそれが犯罪に関わることであっても本人にその意思はない

  20. 名無しさん : 2023/01/23 12:45:27 ID: cp/eDVYM

    現状だと店員がレジ商品通して、会計はあちらへのセミセルフが無難な気がする。

  21. 名無しさん : 2023/01/23 12:58:15 ID: BLpcBe0E

    セルフは商品5点までとかにした方がいいかもね。品数少ないと誤魔化しにくいし。
    かご一杯に入れて、のろのろやってるババアとかよく見るがすんごい迷惑だわあれ。

  22. 名無しさん : 2023/01/23 13:25:49 ID: 7u1Kb1x.

    ふと気になっちゃって真っ正直に聞いちゃったんだろうねw
    実際問題やらかす人っているんだろうか
    普通のレジでも商品色んな所に隠したりしてレジ通さずに持ってちゃう人(万引)もいるから
    セルフレジが普通になったときどうなるのか気になるところだわ

  23. 名無しさん : 2023/01/23 13:33:55 ID: wT.qsrT.

    セルフレジしながら、ふと思ったの。
    「これ、会計してる操作で指紋情報を取られて、支払いのカード情報も取られて、顔写真(認証)まで撮られてたら怖いよね~www」って。まさか…そこまで……?

  24. 名無しさん : 2023/01/23 13:55:05 ID: 3ZPmbBaI

    セルフレジ、店ごとに違うから初めての店で初めてのセルフレジ機械だと戸惑うのよね
    ニトリでオロオロして店員さんにマークされていちいち教えてもらったわ
    セルフレジ初心者じゃないの、他の店なら操作わかるの!って内心思って恥ずかしかったw

  25. 名無しさん : 2023/01/23 14:31:55 ID: 1b/cStvo

    質問をしたおじさんは単に防犯的に大丈夫なのか?って思っただけかもしれんしなんとも言えんけど、535はただの防犯対策を疑われて監視されてると思ってんのヤバい
    防犯カメラなんかセルフレジ以外でもどこにでもあるじゃん、変なの

  26. 名無しさん : 2023/01/23 15:16:09 ID: zOOputfk

    その質問をすることによって自分がどう思われるか他者の思考を予測できないアスペじゃね?

  27. 名無しさん : 2023/01/23 15:28:21 ID: hRGalW.A

    硬貨20枚制限のところに21枚入れたらどうなるんですか、って聞いたら
    そこは目安なんであんまり気にしなくていいですって笑って答えてくれたわ。
    調子にのって「買っていい個数決まってる特売品多目に買うのは」
    って聞いたら真顔になって「絶対やめてください」って若干怒られた。
    申し訳なかったわ。

  28. 名無しさん : 2023/01/23 16:26:48 ID: PDiQdS6k

    コメ欄見てても世の中おかしい奴が多すぎる

  29. 名無しさん : 2023/01/23 17:01:13 ID: sL.y8aBA

    主も考えとるやん

  30. 名無しさん : 2023/01/23 17:29:28 ID: O91YpyuE

    旅館に泊まりに行ったときオッサンが若い中居さんに
    「女性専用の露店風呂あるみたいだけど見張りとかいるの~?居ないなら男が入っても分からないよね~どうするの~」ってニヤニヤ聞いてたな
    実際は見張りがいたけどね
    同じメンタルを感じる

  31. 名無しさん : 2023/01/23 19:12:38 ID: BLpcBe0E

    >>30
    中居さんはもう50だから十分オッサン

  32. 名無しさん : 2023/01/23 19:40:34 ID: Ot2wGq/Q

    セルフレジが出てくる前からレジ周りは監視カメラバッチリ

  33. 名無しさん : 2023/01/23 20:49:37 ID: E0Gdc5nQ

    >>31
    そっちの中居じゃねえぞw

  34. 名無しさん : 2023/01/23 23:24:48 ID: O91YpyuE

    ※33ごめん
    ※30だけど
    仲居が正解だね

  35. 名無しさん : 2023/01/23 23:25:41 ID: O91YpyuE

    露店も露天だったわ
    ※30より

  36. 名無しさん : 2023/01/23 23:56:03 ID: TloQdNNM

    質問のしかたというか言葉の選び方がアレな人だとは思うけど
    純粋に防犯上の興味だったのかもしれないし
    そういう人がいたら大変じゃないか?と心配していた可能性すらある
    いきなり悪意を決めつけるのはさすがにどうなんだろう

  37. 名無しさん : 2023/01/24 12:32:13 ID: YGDo80cg

    見るからにDQNならあーはいはいって感じだけど
    一見まともそうな人が基地外行為をした時の
    精神的衝撃ってすごいよな
    泥棒じゃないが、一見まともなOL風の女性が
    トイレから出て来てスカートで手を拭いてて
    スカートに濡れた手形がクッキリついてた時は
    思わず二度見した

  38. 名無しさん : 2023/01/25 09:58:57 ID: vm/.9S8g

    思い付いて喋りたくなったんだからしゃーない

  39. 名無しさん : 2023/01/28 13:18:30 ID: 3wps1giE

    かごに入れるだけで勝手に読み取ってくれるシステムあるやん
    あれ日本にも導入すればええのにな
    特許使用料がくっそ高いんやろか

  40. 名無しさん : 2023/02/01 13:39:10 ID: lT8QNdeI

    できてしまうんではなのか?と疑問に思う事はあるけど
    常連ならカメラとかで特定して後で警察が来るんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。