2023年01月24日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
- 881 :名無しさん@おーぷん : 23/01/20(金) 07:23:16 ID:xC.3l.L1
- ネトゲ仲間に自称ニートの女性がいる。
実際は無職であってもニートではなく、重い病気を患ってて療養中。
病気のことを言いたくないから付き合い短い人にはニートと言ってるらしい。
|
|
- ネトゲも四六時中やってるわけではなく、少しやって休憩、少しやって休憩で、
働いてる私よりプレイ時間短いくらいしか遊べてない。
ネトゲやれるくらい元気なんではなく、「ネトゲくらいしかできることがない」から
ネトゲやってるし、そのネトゲですらしんどいってのが現実みたい。
多少付き合い長くなって親しくなれば、それとなくこの人重い病気なんだなって
のはわかるくらい辛そう。
親は宗教に嵌ってる毒親で、現代医療より献金をとった結果、
一切治療されること無く大人になってしまい、このような状態になってしまったらしい。
障害年金で暮らしてるそうだから、当然課金とかは一切ない。
スマホすら高くて電話機能と低速回線しかないそうだ。
前はあったが、障害者向けの割引も今はないらしい。
彼女こそまごうことなき親ガチャ失敗例で社会的弱者だと私は思うんだけど、
そんな彼女を知っているのに自称親ガチャ失敗の弱者男性が現れたのがスレタイ。
自称ブサで薄毛で低身長低学歴発達障害(未診断)で
貧弱体質(寝る時間削ってネトゲする元気はあるのに?)
あと私が読み取れた情報から、アラサー(アラフォー?)就活はせずフリーター、
当然リアルではモテず稼ぎも無いから実家から独立できず家事は全部母親。
でも親に養ってもらってるから、フリーターの稼ぎで課金は限度額までやってる月もある。
そのためゲーム内では強くモテ(?)る。
それでも自称弱者男性。
弱者男性って言葉最近ネットで目にする頻度増えたなと思うけど、
弱者男性ってのは私の思う社会的弱者を示す意味の弱者の男性ではない?
と思って調べたら弱者男性(じゃくしゃだんせい)とは、
独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性のことである。
と出てきた。
貧困ってのはわかるけど、弱者に該当するのは
障害や病気でそこから抜け出せる能力のない人のことだと思ってたし、
独身が弱者ってのはわけがわからない。
結婚してても重い病気とか障害なら社会的弱者だろうし。
つまり、私の思う社会が率先して救わなければ生きられない弱者と弱者男性は
異なる存在なんだろうということまではわかったのだが、
弱者男性が最初に上げた社会的弱者の女性に対して
「女性だから福祉のサポート受けて生活できる、同じ弱者でも女性はイージーモード」
という発言をしていていよいよわからなくなった。
そもそもの弱者の定義が異なるのだから、
そこは比較できるものじゃないでしょうよと思うんだけど。
自称弱者男性の中には社会的弱者の人もいるんだろうけど、
自分から弱者男性の条件を満たす選択をしておきながら
弱者だから救えという男性がいるからこそ、社会的弱者の男性の足を
引っ張ってるんじゃないかと思う。 - 882 :名無しさん@おーぷん : 23/01/20(金) 11:19:36 ID:Et.ti.L1
- 弱者男性のもとはKKO https://ja.wikipedia.org/wiki/弱者男性
弱者男性(じゃくしゃだんせい)とは、独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性のことである。 2015年頃の日本で、未婚で恋人もいない非正規雇用の貧困中年男性の意味でキモくて金のないおっさん(KKO)と自称する男性たちがいたが、KKOは差別的な用語だとして、同じような意味で代わりに「弱者男性」という用語が使われるようになった。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 23/01/20(金) 12:22:09 ID:oS.nl.L1
- 弱者男性には「女性だけ保護されて得をしている」という不満があって、女叩きをする傾向がある
女性から選ばれなくて独身であることにも不満がある
「自分は貧乏だけど、稼ぎのある女性が結婚して自分を養ってくれてもいいのに。
女性は主婦になって養ってもらえるだろ」という言い分らしい
こういう人が自暴自棄になると、いわゆる無敵の人になるんだろうな - 884 :名無しさん@おーぷん : 23/01/20(金) 15:30:47 ID:b4.ti.L26
- 恋愛は相手ありきだから誰だって思い通りになることはないんだけども
女に選ばれないから叩くって思考回路の人と関わったら大変だし付き合ったら人生終わるから、
女の人から距離置かれて当たり前だし、そこは自業自得だと思う…
|
コメント
ビ俺のママでいよう~♪
弱男性 ビ俺♪
※1
ちょっとウマい思っちゃったじゃないか
まあ独身高齢と弱者は違うと常々思ってた
KKOって言葉は初めて知ったがこれが発展して弱者男性になったのか
女が弱者男を救うのは無理。弱者男は最終的に彼女・妻が欲しいから。(逆パターンも同様)
弱者男性を救うのは同じ男でないと駄目。
事実言われて発狂しましたと
これだから女は
そんなんいちいち相手してたらキリ無いでw
あっ…(察し)ってなったら切るんや
※3
ロジックがよく分からないんだけど?
女が弱者男性と恋愛して彼女や妻になれば救えるわけでしょ?
逆も同じで男が弱者女性の彼氏や夫になれば救えるでしょ?
仕事してる女は専業主婦が欲しいんだよ
あと、私の子ども産んで育ててよ
※6
女性が弱者男性を求めるメリットって何?
仕事してる女だけど主夫が欲しいかって言われたら正直相性と適性次第だな
家事全くできない弱者男性でも相性抜群なら養えるし子供は要らない
「選ばれる」って意味もよくわからん
白馬に乗った王子みたいなのが来て欲しいってこと?
米6
弱者男性と恋愛したくない。
ヘタに関わって好かれても受け入れられない。
でも断ると逆恨みしてサラダ油まいたり最悪殺される。
だから女性が弱者男性にできることは何もないので、男同士で助け合って
女なんかいなくても独身でも人生それなりに楽しいことあるよって気持ちになって欲しい。
なんでニートやフリーターごときで
家事全部やってもらえるんだろう
男さんは家では「子供」だけやってれば
親もヨシヨシ満足するの本当にイージーだわ
要するに、誰かに養って欲しいけど誰もなってくれないから、攻撃しても反撃しないと思う本当に困っている人に八つ当たりしているんだろうな。
情けない話だね。
弱者男性の定義を誤解してた。女性とか障害のある人みたいな社会的弱者と対比して、社会的強者であるはずの健康な男性にも関わらずなぜか弱い立場にいる人の自己責任性を揶揄する言葉が「弱者男性」と思ってたけど、別に社会的弱者とあまり区別しない感じなのね。
働けない妊娠出産も家事も出来ない弱者男性を救うメリットが女に無いから仕方ないっす
自力で異性をゲットできない個体は遺伝子を残せずに消えるのは自然界の摂理
つべこべ言わずに働いて税金納めてればいいものを
精神障害あって働けないけどNPOが手配したアパートに住んで福祉のお世話になって生きてる男性を何人も知ってるから男でも大丈夫だよ。
※17
うちの近所でも、本当の弱者男性は行政が対応してくれてる。
概ねあってると思うよ
男女の貧困率はほとんど同じなのに、困難女性支援法だけは立法されたりするけどな。
でもって、統計的には貧困少女より多い貧困少年(「日本の相対的貧困率の動態2012から2015年」貧困統計HP:国民生活基礎調査各年から推計)に、行政は金を出さないけど貧困少女を救うという名目なら、内容が怪しくても金が出る。
ただまあ、このへんは日本だけの問題だけじゃなく、日本人含めた東南アジアの貧困少年は、ほぼ3K業務に従事してて、30歳前後で死ぬ「青壮年急死症候群」が職業病みたいになってる。
女子供という言葉がある通り、同じ弱者でも、男性よりは女性の方が救済されやすいのよね。
本筋とは逸れるけど、スマホ文化になってから障害者関連の携帯電話の福祉サービスが壊滅したよね。
今はマジで何もない
>>20
困難女性支援法は元々あった法律の改正だっての
しかも主目的はDV被害の救済
貧困問題は生活困窮者自立支援法。根本的にズレてんのよ
>>21
?
何を意味しているのかがよくわからないけど、とりあえずスマホアプリには視覚障害者や聴覚障害者用の物も多くあり、これらの障害者にとってスマホの登場は健常者以上の利益をもたらしているぞ
>23
説明不足やった。
記事の所に「障害者の割引」ってあるじゃないですか。
元々携帯電話時代は基本料や通話料に割引サービスがあった。
でもスマホ時代にはそれらが無い(通話料はあるけど今は無料通話アプリもあるから関係無し)って事を書きたかった
>>22
なるほど、ご指摘ありがとう……って、それcolabo問題のせいで、「実は悪法なのでは?」って噂されてるやつじゃん。主目的は、本当にDV被害の救済なんだろうか?
KKOとか知らなかった
自称弱者男性っていつも攻撃的で本当に怖い
KKOもどうかと思うけど弱者を名乗ることで、自分達は弱いから強いやつや優遇されてる(と思いこんでる)やつには何を言ってもいいんだって姿勢が余計にエスカレートしてる気がする
身体、精神、知的障がいの男性は国が助けてくれるから「弱者男性」にカテゴライズされない。
モテないことも低所得も自己責任だろ。職が無いならハロワ行けや。現代は労基も含め、かなり手厚い処遇されているのに。
非モテが弱者って言われてもなあ
まあ社会や周囲が「男性と女性のどっちを優先的に助けてくれるか?」とか
「男性と女性のどちらが強くあることを求められるか?」とか考えるとなあ……
サポートは性別に関係なく弱さレベルに応じたものであってほしいね
キモくて金がなくて結婚出来ないのは誰の所為とかでもないし、障害者みたいな社会的弱者と同じカテゴリに入れるのは違和感ある
貧困はともかくキモいモテないなんて他人が救済しようがあるか?
これに男女の差ってそんなにないんじゃないのか
女はイージーを書きまくってるヤツもキモくて金のないオバサンを保護したり買ったりすると思えんが
>>29
ガチの社会的弱者は性別関係なく支援してもらえてるよ
弱者男性に定義なんてあったんだ
ネットで言う弱者男性って本当の社会的弱者じゃなくて
※14や26や27みたいな「弱者と名乗りたい被害者意識の強い(だけの)男」のことだよね
楽して生きたいけど努力は何もしたくない、それができないのは全部誰かの所為(特に女性の)
そんなんが誰にも相手にされない、好かれないのは当たり前
自分から図々しく弱者を名乗り、仕事も家事も何も出来ない無能のボンクラ男って何のために存在するの?
生きてる意味あるの?
語源がKKOだという事に注目だね
今はネットの中で意味がまた変わってきて、
貧困の男性を差別的な意味を廃してカテゴリとして呼ぶ時にまっとうに使われる場合と、
ネトウヨみたいに、非モテ男性は弱者であるから優遇されるべき女は男より優遇されていると女叩きをするゴミクズを指すための単語と
2つの意味ができてる。
どっちの意味で使われているかは文脈で判断しろ。
極端に理解力が低くて簡単な文章も理解出来ないとか、まともに会話が成り立たないとか
そういう男性が底辺職しか出来なくて、低収入で社会的地位も低くて
鬱屈した感情を、女性を攻撃する事で晴らしてるという状況がネットではよくある
弱者男性
うぜえ
弱い立場の女には理解ある彼くんが現れる可能性がゼロではない
しかし性別逆だとそれはない
※38
売れない芸人や売れないバンドマンを養ってる女とかゴロゴロいるじゃん
ああいう男だって社会的には底辺で弱い立場だろ
旦那の親を介護を長年やってる妻だって理解ある彼女ちゃんじゃん
人前で芸を披露する度胸がある人間
楽器の演奏ができバンド仲間と出会うことができる人間
経済的に困窮しているだけであって、彼らは弱者じゃないと思うよ
芸人は糟糠の妻とそこそこ結婚するけど
バンドマンは糟糠の妻を捨てる人が多いから
理解ある彼女になってもリスク高い
この男自称弱者男性なだけで実際は単なる非モテのキモい社会のゴミでしかないな
甘ったれんなクズ野郎
バリバリ働いてる女性が家で家事してくれて働いてる自分をサポートしてくれる男性を
望むことは多々あるだろうけれど、そういった場合主夫になった男性はちゃんと
家事をやってくれるんだろうかって疑いがあるわ
ヒモ野郎大好きな女性(あたしがいなきゃこの人はだめなの!的な)もいるから
根気よく探せば?としか言いようがない
弱者弱者って言うけど、勝ち組男性に負けたって自覚している要は負け犬でしょ?
障碍が有るならば日本じゃ男性だって救済措置が有るもんだし
そもそも負け犬が救われるには勝ち組男性に打ち勝つ必要があるじゃん
女性関係ねーから女性のケツ見てんなキモイ
弱い子ぶって同情引こうとすんなってマジで毎回思う
こういう奴って正確には「負け男性」だよ
※29
そもそも周囲が助けてくれるって親切を想定して、男女どちらが助けてくれると思う?
その相手って想像すると浮かぶの女性じゃない??
女性から男性を助けるってのは割とリスキーだし、人相が悪いんじゃ更にやりづらい
男性がもっと男性助けりゃいいと思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。