事故で緊急搬送されてきたスーツ姿の男性に「入院になる」と伝えたら「ママに聞かないと困るー」

2023年01月24日 21:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518280875/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 161度目
79 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/14(水) 11:30:35.24 ID:vXJSlfbH
同日ほぼ同時刻にスーツ姿の男性2人が緊急搬送されてきた。
一人は病気。一人は事故で「左足を4本骨折」(カルテにはそう書いてあった)。
最初に運ばれたのは事故の男性。結構イケメン。中身ザンネン。



「入院になる」と先生に言われたら「ママに聞かないと困るー」。
みんなで「え?なに?」と口には出さないで目を合わせた。
「困ると言われてもね。今は痛み止めが効いてるから大丈夫だが切れたら大変だよ」
と説明したが「勝手に入院なんて。ママがいいと言わなきゃ入院しない」と言い張ってた。
大事なママが駆けつけるまで、この人は別室で待機となった。
少しして「入院の準備手伝って」と連絡が来たから
「さっきの「ママ」の人ですか?」と聞いたら「別の「ママ」の人」。
こちらは脳の血管が詰まって倒れたんだが、やはり「ママに聞いてから」と言い張ったらしい。
こちらは帰す訳にはいかないので強制入院。
後で来たママに「可哀想なボクちゃん」と慰められていた。
3時間位してからかな?事故で骨折した「ボクちゃん」のママが来たんだけど
「ママ帰る!」と泣きじゃくって母親が連れて帰った。
ただし母親は「痛み止めが切れて泣いても困る」と入院を勧めたが
「ママがいなきゃヤダ」と駄々をこねていた。
二人のドクターが「アレがマザコンという奴か」と顔を見合わせてため息をついていた。
病気で入院した方は脳血栓だったので「ついでに脳神経も調べようか」という話が
上がったのは内緒だ。
2人を『ボクちゃん』呼びにしたのは主任。
ちなみに『骨折りボクちゃん』には痛み止めが処方されたが3日後に病院へ搬送されてきた。
松葉杖を使ってたが転倒して肋骨にヒビが入って流石に強制入院。
仕事をしている「ママ」は夕方の30分しか来ない。
「ママ。いつになったら帰れる?」って毎日聞いているが
転倒時に左足の骨折が増えた(踵も割れた)から当分退院出来ませんwww

80 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/14(水) 11:34:34.24 ID:ZOZy4c/t
>>79
久々に笑ったわw

81 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/14(水) 11:47:34.40 ID:mzch8H8F
>>79
そのボクちゃん達って何歳なの?

83 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/14(水) 12:25:28.80 ID:JfC5wuWK
ボクも入院する時、ママって言わないよう、気をつけよ。
母ちゃんで大丈夫かな?

86 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/14(水) 14:14:37.06 ID:IrYXIV+T
片方を結構イケメン中身ザンネンと言うからもう片方はまた別のタイプなのかと思ったら
同じく中身ザンネンなのかよ
イケメンの情報いらねえ

110 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 07:37:20.23 ID:Z60Mg9cx
>>79
これちょっと前の話かな
骨折した人の状況が友人にそっくりだ
マザコンで骨折して無理に家に帰ってその後すぐに別の場所を骨折して強制的に入院ってところ
患者のことをこんな風に外に漏らしてる、守秘義務違反じゃね?ってことで
書き込みのこと教えたらすぐになんか働きかけそうw
友人の父親弁護士だしな
まあ別人の可能性もあるし言わないけどさ

111 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 08:01:16.66 ID:UR8fD/Bz
似たような人もいるだろうし地名も書かれていないのに世間狭すぎ

112 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 08:11:37.62 ID:9V5c+1Ue
個人を特定できる内容でもないし
マザコンの人は自分をマザコンだと認識できてる人も少なそうだから
自分の事だとも思わないんじゃないかな

113 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 08:21:13.94 ID:ZXFOR9qZ
友人の父親弁護士だしな(キリッ

115 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 08:40:27.03 ID:dQKRRaTv
本当にパパが弁護士だとしても、ママに聞かないと訴えたりできないだろうから大丈夫じゃね?

121 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 11:04:09.73 ID:zORAyKtn
>>79
釣り乙。
医療関係者はそんな考え方しないよ。
世の中には色々な障害のある人が沢山居ることを知っているからね。

131 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/15(木) 13:29:56.01 ID:k7cTTZFe
>>121
>>79書いたのは直接医療に携わらない事務系とか受け付けっぽいけどな
だったらその辺の認識甘い人もいそうだよ。コネで働いてる人もいるだろうし
あと、骨折ボクちゃんのママはなんとなく「お店」のママ(かつ実際にシングルマザー)だと
勝手に思って読んでた。ああ、夕方出勤前に面会ね、と
だったらこわいパパついてる可能性あるから>>79大丈夫かな、と

アメリカだと病院の勤務医が重大なミス起こした場合、「病院側に」ダメージ与えた
としてすごい損害額を請求されるらしいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/24 21:15:24 ID: FSJUS8SA

    医療関係者様は
    急な事故や病気で心が弱ったり気が動転している人をこうやって笑いものにするんだね

  2. 名無しさん : 2023/01/24 21:21:07 ID: aF09r2nM

    ↑いやいや、それでも限度があるよ。

  3. 名無しさん : 2023/01/24 21:22:43 ID: TmpD5EPw

    さわいでるのままがこないですねたマザコン本人だろw
    ママと事実婚しとけ

  4. 名無しさん : 2023/01/24 21:25:00 ID: xQkRTsnc

    気が動転レベルじゃないじゃん
    医療関係者だけどこんな連中来たら腹ん中であきれ果てて思いっきりバカにしてるわ

  5. 名無しさん : 2023/01/24 21:49:39 ID: .vNkye3o

    大学の同じサークルでそっくりな人がいたの思い出した。
    サークルの新歓コンパに行くにも「ママに聞いていいって言ったら行く。」。
    仲良い同学年で海遊館行くのも「ママに聞いてから返事していい?」。
    グループで課題出されて図書館で調べ物した上でレポート書いてるのに「ママが夕飯作って待ってるって言うから帰る。」
    とにかくママに聞かないと行動できない男子だった。
    影のあだ名は、びんぼっちゃま。
    長いことイタリアに住んでた子から赤ちゃんをビンボと呼ぶ事を聞いて、そっから色々巡り巡ってびんぼっちゃまと呼ばれるようになってた。
    自分はマザコンって言ってたけどw

  6. 名無しさん : 2023/01/24 21:50:53 ID: 2.fj1r66

    医療従事者って守秘義務とかあるんじゃないの?

  7. 名無しさん : 2023/01/24 21:56:35 ID: LPHF5cbo

    足骨折のほうはともかく、脳血管詰まってる方はそのせいで思考が正常じゃなかったんじゃない?認知症のせん妄みたいな。

  8. 名無しさん : 2023/01/24 21:57:27 ID: TTSz9DYU

    気が動転してたら何してもしょうがないなーって許してもらえる訳じゃないしな
    治療が必要で入院してくれって状態なのにママがーママがー言われても病院側は困るだろ。この話だと悪化させてるし
    その場で見てたら笑うかもしれんわ

  9. 名無しさん : 2023/01/24 22:00:22 ID: p.weHRgw

    まとめのコメ欄にも、このママみたいなのがいっぱいいるよなあ。

  10. 名無しさん : 2023/01/24 22:02:09 ID: qnkoN2Pw

    マザコンみたいなのの間違いだろw

  11. 名無しさん : 2023/01/24 22:04:00 ID: nnOtbjeY

    110はマザコンボクちゃんだな

  12. 名無しさん : 2023/01/24 22:13:03 ID: oK29nT7g

    脳血栓だと本当にせん妄でこういうことを言うので、普通に法にのっとって粛々と入院手続きしてから家族に連絡です。緊急なんだから、システムあります

  13. 名無しさん : 2023/01/24 22:50:28 ID: Ka3K9qZ.

    職場の同僚は息子を予防接種に連れて行くので出社遅れますと連絡してきたわ。
    しかも順番取りに先に行くもなかなか来ないので家に戻るも布団でぐずぐずしてるのを叱咤してまた病院へを3回繰り返してた。二人とも自転車だし息子は大学院生(結構難関)…。こういう人が救急で運ばれるとこうなるんだな。

  14. 名無しさん : 2023/01/24 23:18:15 ID: E217Ds6g

    全部スネ夫とスネ夫ママボイスで脳内再現したらしっくりくる

  15. 名無しさん : 2023/01/24 23:44:07 ID: aVYl1nqA

    心の中であきれてバカにすることは非難しないけど
    ネットでおもしろおかしく書き込みするのは職業倫理を問われそう

  16. 名無しさん : 2023/01/24 23:44:29 ID: LRtFzCxs

    せめて他人の前なんだから「母に聞かないと……」と言えばまだまともそうに見えるのに

  17. 名無しさん : 2023/01/24 23:52:30 ID: ZlJGI9WU

    守秘義務っていうけど、この話から個人を特定できるの?
    特定できたとしたらここに書かれてることをすでに知ってる人だろうから問題ないのでは?
    と思うのは不勉強?

  18. 名無しさん : 2023/01/25 00:19:21 ID: KVhtKSYE

    眠いせいかよく分からない
    自分は誰なの?医療事務のオバサン?
    足の骨4本骨折が意味不明っぽかったりかせん妄疑わず小馬鹿にするとかある?

  19. 名無しさん : 2023/01/25 00:38:55 ID: TrDZ.366

    こんなアホ話に一生懸命
    厳つい事言って報告者脅しつけてる人って、
    この話のどこが特定して損害になる個人情報漏洩で
    どこら辺が守秘するようなエピソードだと思ったのか

  20. 名無しさん : 2023/01/25 00:48:03 ID: hASVw5Fg

    脳疾患患者の言動を笑えるネタ扱いで晒し者にする医療従事者ねえ…。

  21. 名無しさん : 2023/01/25 00:48:14 ID: tRbNmz.6

    医療関係者は一々こんなのを笑ってる暇ないよ

  22. 名無しさん : 2023/01/25 01:04:50 ID: FZFC/CkE

    >>17
    守秘義務とか個人情報とかって『個人を特定できうる情報』だと思うので
    こういうコメ欄でその手の文字がでるたびに私も気になってる

  23. 名無しさん : 2023/01/25 01:20:51 ID: zDcuUvfU

    患者がママママ言ってたってばらしたら守秘義務違反なの?
    医者の守秘義務ってどこの誰がこんな病や怪我をしたとかそんなんで、膚科がこの時期にはどんな患者が増えるとか産婦人科でこんな悩みがある妊婦さんが多いとか特定できないのは接触しないんじゃね?
    たぶん事務だから疑問に思ったんだろうけど、足の骨4本は足に該当する部分の骨のことでしょ足だけでいくつもパーツあるし、
    そこらの飲食店やコンビニでも特徴的なのはアダ名つけられたりヒソヒソされるんだから病院だけ例外というのは無いと思われる。この人の病院にかぎらずに

  24. 名無しさん : 2023/01/25 01:22:47 ID: .dbjuAMU

    ※22
    氏名などに触れなくても、それなりに詳細に書いてしまうとね
    犯罪にはならないけれど
    個人情報保護の法令順守以前の
    職業倫理的にどうなのと
    正直メンタリティがバイトテロレベルじゃねと

  25. 名無しさん : 2023/01/25 02:15:06 ID: tMZd/.0A

    個人が特定できるほどの情報皆無じゃん
    医療関係者だって「今の人ヘンだったねー」くらいの話するし
    そんなんが立て続けに来たらそりゃあ印象深いわな
    地元で話せば「ああ、あの人かな」と察せられる可能性もゼロじゃないだろうが
    ネットの雑談ならそれもないしな
    事故で骨折や脳血管疾患で運び込まれるスーツの男性が全国にどんだけいると思ってるんだ

  26. 名無しさん : 2023/01/25 05:14:57 ID: FeG2xORU

    ※25
    伏字で個人情報がわからないようにしてネット載せてアウトだった場合があるみたいだから、職場でネタにするぐらいなら兎も角、ネットに載せるのは危機感が無さすぎだろ。守秘義務違反かどうかを勝手に自分で決めて後から訴えられて後悔したけりゃ別に良いけどリスクは認識しとけよ

  27. 名無しさん : 2023/01/25 06:10:30 ID: lrE8ckeg

    コメ稼ぎの為の出鱈目話。
    これ書いたやつこそ病院行った方がいいんじゃ無いの?

  28. 名無しさん : 2023/01/25 09:46:00 ID: UWE1Sum.

    書いてるの主に骨折の方だし脳血管のほうは勝手に報告者(事務か介護士?)が馬鹿にしてるだけじゃないの?

  29. 名無しさん : 2023/01/25 10:05:06 ID: DIEe/OX.

    ※18
    付け根からつま先まで含めたら、足を構成してる骨は10本以上あるよ
    亀裂が入ったのも「骨折」と言うし

  30. 名無しさん : 2023/01/25 11:22:42 ID: AB7kz/jc

    病気で正常でない人の言動を嘲笑うってのは控えめに言っても下種っスね
    白杖ついてる人や車椅子の人、寝たきりの人の事も報告者さんは笑ってそう

  31. 名無しさん : 2023/01/25 12:50:44 ID: Go4CwFRM

    さすがにここまでくると、多少は事実を基にしていても
    話を面白く脚色しているんだろうなと思ってしまう

    ただ、18歳から20歳くらいとか、その辺りだったら
    普通にお母さんと暮らしていてもおかしくはない
    高卒で働き始めた子なんかは特にまだまだ子供だ
    入院の際に両親が出てくるのは当たり前

    ママ呼びはどうかと思うが
    女性だったらママ呼びでもあまり非難されないのに
    男性だけママ呼びを揶揄されるのもフェアじゃない

    少し頭を切りかえて、この話の若い男性2人を
    若い女性に置き換えて想像してみて欲しい
    苦しみながら、ママ・・・ママに聞かないと・・・
    あまり違和感を感じない人は多いのではないだろうか
    女性だとこれを馬鹿にする気がわいてこないのではないだろうか
    男性というだけで同じシチュエーションなのに馬鹿にされ
    マザコンなどと馬鹿にされる理不尽、わかるだろうか

    ちなみにうちの妹はもう40歳超えてるが、両親をパパママと呼んで平気な顔してる
    どうかと思うがもう一生呼び方を変える事は無さそうだ

  32. 名無しさん : 2023/01/25 15:39:06 ID: jnhHAfrM

    おやじが弁護士とかさらに情報上乗せしてどないするねん

  33. 名無しさん : 2023/01/25 19:57:19 ID: FLU0ykdU

    そう言えば昔、病院の診療情報管理士が
    「有名人が診察に来た~個人情報丸わかり~」風のTwitterをして炎上したことあったな

    個人を特定できる情報はダメやで

  34. 名無しさん : 2023/01/27 12:38:48 ID: 3bDTeQS.

    ボクちゃんがいっぱいいるコメント欄

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。