付き合うために気を使ったり自分を作るのは性分じゃないんだよなー

2023年01月26日 16:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1666530451/
何を書いても構いませんので@生活全般板1256
727 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/27(木) 23:28:07.92 ID:y5tvAikN
付き合うために気を使ったり自分を作るのは性分じゃないんだよなー。
そういうことが自然にできる人が人と付き合うんだろうけど


728 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/27(木) 23:33:42.76 ID:/cnS2iOv
>>727
付き合う前や付き合いたてのめんどくせーやり取りや探り合い全部すっ飛ばして
付き合って2年目くらいの、部屋にいても気を使わず何も喋らなくて
お互いダラダラ好きなこと出来る存在の人がいきなり目の前に現れて
くんねーかーなーと思ってる
恋愛始まり時のドキドキとかもういらねーんだわ(だから一人)

731 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/27(木) 23:50:18.55 ID:rFJ7MrWc
>>727-728
わかるなぁ
自分の場合付き合いたてに無理しすぎてこちらは段々疲れてきちゃうし
徐々に自分を出すと相手は急に冷められたと思うのか
本当に俺のこと好き?って言われてしまうことが多い
でもさ、初めに頑張りたくなるのも人情だと思うのよねw
あーあ、うまくいかないなぁ…

734 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/28(金) 00:12:08.52 ID:u2gibpNo
>>731
無理してがんばる恋愛はあんまり長く続かなかったなあ
何人も付き合って慣れてくると付き合う前に毎日電話で楽しく喋って
自然とデートする流れになってって楽しくなってくるよ
がんばって

736 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/28(金) 00:21:26.81 ID:a/jzfvZH
>>734
ありがとう
無駄に人数だけはこなしてきたんだけどね…
最初に頑張りすぎて尽くしすぎてしまう為かダメ男製造機になってるw
甘やかしていいことはないよね、お陰でバツ2だわ

737 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/28(金) 00:23:10.15 ID:24+TICE/
自分も楽しかったり長く続いた恋愛は自然とだなぁ
手順通りお堅いデートから始めた恋愛より
お互いバカできてノリでそういう仲になった人の方が良かった

750 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/28(金) 01:40:52.62 ID:fJqDZn01
>>737
そうだね
最初から気負わず飾らずな恋愛ほど長く続いた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/26 16:43:54 ID: LD5izQoA

    最初にええかっこしいで後から不満をぶちまける友人はバツ2だな
    3度目の結婚をしたけどなんとか持って欲しい・・・

  2. 名無しさん : 2023/01/26 16:46:04 ID: 3C0Lae8g

    気遣いの無い外見や態度を許容できるのは、付き合いたての気恥ずかしい気持ちや優しさやどこかへ出かけた時の楽しい気持ちを共有してるからです。

  3. 名無しさん : 2023/01/26 16:48:35 ID: AkKcV6Ak

    気は使いたくないけど恋人欲しいとか都合よすぎんか
    仕事でも友人関係でも
    お互い気遣い合った先に
    気心知れた関係があるんじゃないの

  4. 名無しさん : 2023/01/26 16:54:38 ID: C/qzKeq.

    普通は付き合ってたら思いやりが先行して行動になるからね。
    それを気を利かせるっていうんだと思う。それから
    自分を作るってのも、情緒を感じたり物事が起こった時の
    感受性の問題になってくるから、そういう心の動きを面倒っぽく感じる人は、
    普通に人とは付き合い難いだろうと思う。


  5. 名無しさん : 2023/01/26 16:56:09 ID: nTdODrFM

    相手が奴隷だったら俺も、結婚できたのかな…

  6. 名無しさん : 2023/01/26 17:00:59 ID: rDnUYQQQ

    同じ事言ってた知人は彼女ができても「素のままの自分」で通した結果50過ぎても独身だ

  7. 名無しさん : 2023/01/26 17:01:30 ID: wTlPRkdU

    オマエが奴隷になれば、結婚できると思うよ。

  8. 名無しさん : 2023/01/26 17:17:54 ID: hiwvzhPo

    これな。
    セ/フ/レならいくらでもいるがとてもじゃないけど結婚とか考えられんw

  9. 名無しさん : 2023/01/26 17:17:58 ID: WNWPGvcc

    無理だわー
    無理だわー
    付き合うために気を使ったり自分を作ったりするの
    無理だわー

    にしか聞こえない

  10. 名無しさん : 2023/01/26 17:19:30 ID: 7B6ykjsc

    気を遣わず自然体で付き合える相手が長続きするよ
    その相手と結婚できるかは、収入とか実家の環境とか学歴とかに左右されるけどね

  11.   : 2023/01/26 17:31:11 ID: GFqP0OdA

    我儘し放題でも許してくれないとヤダって言ってるのと同じなんだけどな
    恋人は親じゃないんだわ

  12. 名無しさん : 2023/01/26 17:33:57 ID: wFUxboeM

    つまり気遣わずに済んで怒られなくて全てを受け入れてくれて、かといってカーチャンとも違うセッ…できるだけのセイ的魅力も兼ね備えてる
    そんな相手がいないのはわかってるから恋愛結婚はしません と

    自分でわかってるだけいいんじゃないでしょうか

  13. 名無しさん : 2023/01/26 17:40:14 ID: qsHwK79U

    ダメでクズな自分をそのまま受け止めてお世話してくれるのって理解のある彼くんって奴か?

  14. 名無しさん : 2023/01/26 17:44:05 ID: rDnUYQQQ

    >>13
    こじらせメンヘラ女子は女友達を愚痴の痰壺にして男には尽くすから
    男から見るとそこまでダメ女でもないし彼くんが聖人というわけでもない

  15. 名無しさん : 2023/01/26 17:49:05 ID: mtKSQ/LI

    くだらないことをくだらないと笑い合える人に出会えてよかったわ。
    自分は人に恋愛とか結婚のことを聞かれたら、いつもこう答える。
    「30年後に一緒にいる情景を想像できる?」
    「その人の前でおならこける?こいてくれる?」
    カッコつけたらその分のもろもろがあとで自分に降りかかってくることぐらい普通の頭をしてたらわかるけど、カッコつけちゃう人はたぶん目先のオスとかメスに目が行ってるんだろうなと思うわ。
    ただ、それは「背伸びしないで付き合える」というだけで、ダメな人間をどこまでも許容する」とかそういうことではないからね。
    なんかそういう人を探してる人って結構いそうだよね。
    もちろん、ほぼ全員が売れ残ってるかバツが付いてるだろうけど。
    人間カッコ悪くていいんだよ。
    たとえダサくても誠実に人と対峙できる人がステキなんだよ。

  16. 名無しさん : 2023/01/26 17:49:59 ID: 3jESWheY

    相手が同じように全く気を遣わなくてもいいならありじゃないか?

  17. 名無しさん : 2023/01/26 18:08:10 ID: rDnUYQQQ

    >>15
    私はくだらない人間です

    まで読んだ

  18. 名無しさん : 2023/01/26 18:12:06 ID: 07Pk489E

    自然と気を使いたくなる相手と番うのが結婚やろ。

  19. 名無しさん : 2023/01/26 18:15:41 ID: wxxhywfQ

    まあ無理に自分を作って結婚した後に、
    やっぱ無理だったわって本性出したり離婚したりするよりはいいんじゃね?
    自分には無理だから付き合わないっていうのも立派な気遣いよ

  20. 名無しさん : 2023/01/26 18:20:27 ID: nQaVmTuE

    そんな付き合いができるの親兄弟くらいだよ
    ずっと子供部屋で暮らしたらいいさ

  21. 名無しさん : 2023/01/26 19:09:45 ID: BbdBwqz6

    『ありのままの俺を好きになってほしい』と全然好きでもなんでもない男に言われた友人の妹が、
    『ありのままで好かれて受け入れてもらえるのは眞栄田ゴードンか広瀬すずだけたよ?』とお断りしてました

  22. 名無しさん : 2023/01/26 19:30:08 ID: sc6x3xAc

    付き合うために自分を作るまではしなくていいけど
    気も遣えない奴は誰とも付き合えないよ

    時間をかけて人間関係が形成された結果意識しなくても気遣いの行動が日常になるのが『気を遣わなくても良い関係』なんだろうが
    雑に扱い合う関係に夢見てるかもしれんがそういうのは部屋でマッタリとは別次元だぞ

  23. 名無しさん : 2023/01/26 19:55:51 ID: qsHwK79U

    気を使わない素のまま同士の結婚ってパチンカスDQN夫婦で常に大喧嘩してるイメージかなあ。
    同類同士だから番うって感じの…

  24. 名無しさん : 2023/01/26 20:45:23 ID: WjxiFKJg

    どんな人間関係もデリカシーがないと駄目になるよ

  25. 名無しさん : 2023/01/26 21:48:32 ID: VqwW.ux6

    合体から始まるようになると最初の探り合いは省ける

  26. 名無しさん : 2023/01/27 02:27:33 ID: pG2vwdcE

    少しづつすり合わせていくのが結婚なんじゃないのかな
    ありのままの自分を愛して!自分を気持ちよくして!だけならそりゃ破綻するわ

  27. 名無しさん : 2023/01/27 08:20:12 ID: 0UMj.86c

    母親と付き合えよと言いたくなるが、家族だって気を遣わないとダメだぞ
    何言ってもやっても許されるのは幼児までだ
    雑に扱ってもいいわけじゃねーぞ

  28. 名無しさん : 2023/01/27 10:02:34 ID: WB3mcOus

    収入と学歴しかいい所がない芋っぽい男と付き合ってる
    別れても惜しくないから一切気を遣わない
    むしろ相手がご機嫌とってくるから楽っちゃ楽だけど
    滅茶苦茶モテる顔がいいハイスペエリートサラリーマンと付き合ってた方が
    ストレスは半端なかったけど楽しかったな
    ライバルはたくさんいたし、常に気を使ってたし、見た目にも会話にも気が抜けなくて
    デート終わりにはぐったりしてたけど、充実感があったんだよなぁ
    数年付き合って結婚って話になったとき、24時間365日耐えられるかって考えた時
    無理だと思って別れちゃったけど、頑張ればよかった気もするわ

  29. 名無しさん : 2023/01/27 10:18:09 ID: CVTt/dqM

    気を遣うのと自分をつくる、ってのは全く違うよね
    自分は自分を作れないし作りたくもないから、それこそ乙女ゲーとか全然できなかった。自分を曲げてまで、相手の喜ぶことを言ったりやったりは無理。ゲームでも無理。そういうところが良い、って言って気の合う人と結婚したよ
    でも彼氏彼女でなくても、夫婦になっても、相手に気を遣わない人は嫌だな。家族だって他人だし。親兄弟や子供にだって使うべき気遣いはきちんと行う。それと気のおけない仲ってのは別に両立するよ。
    報告者は、母親はじめ家族とかにきちんと気を遣っているのかな。

  30. 名無しさん : 2023/01/27 12:24:04 ID: 0ckUEMhA

    ※2
    まじでそれ
    積み上げた好きがあるからこそダラダラグータラでも居心地がいい
    その過程が面倒なのはカーチャンを求めてるってことなんだよな

  31. 名無しさん : 2023/01/27 12:35:04 ID: oljGc7kI

    自分を作ったり、気を遣うのは嫌なら、ひとりでいるという選択肢もあるのにな
    他人は道具じゃないし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。