2023年01月26日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
- 861 :名無しさん@おーぷん : 23/01/22(日) 09:47:09 ID:7C.wj.L1
- 愚痴を吐き出させてください。
大人になった今、毒親だった母親から謝罪されてるけど虚しさしかない。
|
|
- 大学卒業して家を出るまでの22年間、母親はとても怖い人だった。
衣食住は足りていたし大学まで行かせてくれたけど、殴る蹴るは当たり前で、
さらに暴言で精神攻撃をしてくるのがすごく辛かった。
機嫌が良くて優しい時もあったけどいつスイッチが切り替わるかわからなくて
(図工の時間に作った作品を持ち帰って見せたら気に食わなかったらしく
「下手くそ!」と叩き壊されるとか)、いつもビクビク怯えていたと思う。
後に尾を引いたのは、自己肯定感をへし折る暴言を毎日のように浴びせられること。
デブ、ブス、気持ち悪い顔!、あんたの友達も本当はあんたのこと嫌いだけど
無理して仲良くしてくれてるだけだよ、など…
特に笑うような場面でもないところ(宿題中とか)で「無愛想で気持ち悪い!」と怒られ、
笑顔でいるように心がけると「ヘラヘラして不気味!」と殴られ…
何をしても暴言や暴力が待っていて、いつ母が不機嫌になるのかと怯えながら、
「自分が相手を不快にさせる無価値な人間だから悪いんだ」
とひたすら自らを責め続ける生活はすごく苦しかった。
そんな子供時代を過ごしたせいなのか、すっかり歪んだ思考の持ち主になった。
自分は価値のない人間なのだから他人の何倍も頑張らねば、と精一杯勉強して
良い大学を出て資格も身につけ、人と接するのもすごく気を遣って
良い関係性を築けたため、客観的に見れば順風満帆な社会人生活だった。
でも、内面はずっと修羅場。必死に仕事や勉強を頑張って成果を出しても
「自分は無価値だからもっと頑張らなくちゃ」
「上司や同僚は優しく接してくれるけど、本当は私に対してイライラしてるんじゃないか。
いつ豹変して暴言を吐かれるかわからない」
とずっとずっと頑張り続けて気を張り続けて、
給水所もゴールもないマラソンを続けてるような感じだった。
あまりのしんどさから不眠症になって心療内科に通ったのがきっかけで、
自分の状態の異常さに気づいた。
カウンセリングを受けたり書籍を読んだり(アダルトチルドレン関連の書籍には助けられた)
して、時間をかけて少しずつ母の呪縛から抜け出せた。
その後今の夫と出会って結婚、妊娠出産を経て子供もできて、
実家とも距離感を保ちつつそれなりに幸せな日々を送っていた。
でも最近になって、テレビか何かで毒親特集を見たらしい母親から
「あなたが子供の頃、私は毒親だった。本当に申し訳ない(要約)」
と謝られた。
なんで今?謝れるならなんでそもそも毒親と言える接し方をしたの?
私が精神的にも金銭的にもどれだけ苦労したかわかってるの?
などいろんな思いが頭の中でグルグルしたが、
「毒親なんて言わないでよ、お母さんだって大変だったんでしょ」
と当たり障りのない返事しかできなかった。
怒鳴りつけてやればよかったのかもしれないけど…
そうしたら母は罰を受けた気になってスッキリするんだろうなぁ、と思うとそれも億劫。
私や妹(私と同じように苦労した)が家を出て、距離を保つようになったら母は丸くなった。
父方の祖父母(母にとっての舅姑)が同じくらいの時期に立て続けで亡くなったのも
関係してるかもしれない。娘の私にはわからない母の苦労もたくさんあったんだろう。
でも…今謝られたからって私の20年近い苦しかった日々が消えるわけじゃない。
今でも辛いことがあった時なんかは自己肯定感の低い自分が出てきて精神力を削っていく。
とにかく虚しい。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 23/01/22(日) 10:06:27 ID:3q.uw.L1
- >>861
謝罪でスッキリ流せることも多々あるんだけど
そのやった行為の内容によっては、心から反省しているんだとしても
謝られる側からしたらそれは自己満足だよね、と思うことがある
私が悪かったから許してって、許さないこっちが悪いみたいな気にもさせられる
別に謝罪されたからって許さなくていいんですよ
私も同じような環境で育った(私の親は自分が毒だったことに気づいてない)けど
もう距離を置くしか心の平穏を保てない
距離をおいてもなにかの折にものすごく苦しくなることも多いんだけどね
今の家族が幸せならお母さんのことは忘れて
旦那さまとお子さんとご自身を大切にしてください
少しでも平穏な日々を送れますように
- 863 :名無しさん@おーぷん : 23/01/22(日) 10:44:19 ID:zr.1w.L1
- >>861
謝罪しても過去が変わらないのは母親も同じで
20年近く娘を傷付け続けた過去は消えるわけではなく記憶として残る、
しかも娘は2人いるから罪は×2倍。
罪に気がついてしまったら罪悪感が発生して、
謝罪でその時にはスッキリしたとしても記憶には残るので、
落ち込んだ時に母親は子らへの罪悪感が甦るだろう。
そんな風に罰はあなたが与えなくても記憶がある限り母親自身がセルフで与えるから、
あなたは億劫なことはしなくてOKだと思う
辛いことがあるとネガティブな自分が出てくるのは誰しもおこること。
自己肯定感の低さがあなたの本質というわけではなく、
そこから自己を肯定して気分を持ち上げる技術も含めたものすべてがあなたの本質だと思う。
だから当たり前の時に当たり前に落ち込む自分を否定しないで良い - 864 :名無しさん@おーぷん : 23/01/22(日) 11:27:25 ID:9C.ra.L1
- >>861
謝罪はあくまで謝罪だから、許すかどうかとかいちいち考えないでいい
挨拶と同じで、会釈で返せば礼儀としては充分
充分な返しをしたと思う
そもそも仲良い家族でも、成人したら大人同士だからそれなりの距離を取って生活してるもんだよ
だから今後も変わりなく自分の心と今の家族を大事にしてね - 865 :名無しさん@おーぷん : 23/01/22(日) 12:01:55 ID:Go.je.L6
- >>861
過去の仕打ちを責めて罵倒すればよかったのにとも思うけど、
一番大切なのは861さんご自身の気持ちが出来るだけ楽になる事だから
億劫だと思うなら無理する必要はないし、その対応で良いと思う
今は良いご家庭を築かれて幸せに暮らしているのだから、
大切なご家族へ気持ちを集中させて母親とは最低限の付き合いにとどめればいいし、
それも苦痛なら縁を切っていいと思うよ
それくらい酷い仕打ちをされてきたんだから - 866 :名無しさん@おーぷん : 23/01/22(日) 12:37:01 ID:7C.wj.L1
- みなさん、優しい言葉をありがとうございます。
今はとにかく、自分の家族である夫と子供を幸せにできるよう頑張ります。
温かい家庭を築くことが、今の私にとって何よりの幸せなので…
毒親云々の話ってリアルで話しづらかったので、愚痴を聞いてもらって
優しい声かけまでいただけて、救われました。
|
コメント
そこそこ長めの文章だけど、適当なとこで段落わけてくれてるから読みやすくて最後まで読めた
母親の事を忘れるわけにはいかないだろうけど、もう気にかけなくて良いから家族と幸せになってもらいたい
お母さんも大変だったんでしょって返せるのが凄い。そこに報告者の希望が見える。幸せになれるし、なって欲しいな。
母親については謝り方にもよるけど、本当に悪いと思ってるから言うのか、許されたい前提だから謝るのか…何れにせよ、高齢になって気弱になったが故の行動。毒親あるあるだ。
真綿の檻という作品を読むと良い 毒親の母娘を描いた、実に素晴らしい作品
謝罪したんだから老後はよろしくねって事でしかない
これからもまんまと利用され続けるんでしょうね
言葉にして言う、文字にして書く、ってだけで、大分気持ちが落ち着くとかあるし
こういうとこに誰にも知られずに書くのいいんだろうな
それでもどうしてもモヤモヤが続くようなら、本人宛に手紙書くといいよ
母親にされて辛かったこと、その影響で長く苦しんだこと、今さら謝られても取り戻せないこと
本人に渡してもいいし、渡さなくてもいい
言葉で整理されてれば、次なんか言われたときに咄嗟に言い返せるかも知れないし
ウチは母親が初めて謝った!と思ったら二週間後亡くなった。やりきれないわ。
なろう小説とか好きそう
謝ってくれただけマシじゃん?と思った
私は結婚して子供が産まれて母とまた交流するようになった時に、昔お母さんにこんなことを言われて嫌だった傷ついたって話したら、なに細かいこと言ってんの!?でも私はそんな事絶対に言ってないからね!ってキレられたんでもう数年ごとに小一時間程の訪問だけの付き合いだけしかしない
でも毒親育ちの友達にそんな話をしたら、まともに話できるだけ私んちの母よりマシじゃん?と言われて、それもそうだなーと思った
うん、許さないよ?
これだけで良いだろ
それ自分が歳とって力関係が逆転しそうだから
復讐されないように謝ってみせただけだぞ
多額の保険金を掛けてハラキリするわけでもなく
口頭で謝ってハイおしまいってか
少なくとも説諭や省察みたいなことで過去の業に見合うだけの
贖罪を引き出すことはできないだろうな
私も最近何回か謝られたけど、そういうときは黙ってスルーしてる
いまさら謝ってほしくもないし、許しもしない
でもわざわざ事を荒立てるのも面倒だから、ひたすら沈黙とおしてる
お母さんに文句ひとつ言えずにまだいい顔してしまうなんて
まだこの人は洗脳から解けてない奴隷状態なんだな
かわいそうに
母親が生きてるうちに本音で話し合わないと後悔すると思うよ
母親が反省した振りしてるのは老後に捨てられるのを恐れているからで、
「反省してるから私の介護よろしくね」と言ってるだけなのに
実害被ってるのに、張本人の母親だけ好き勝手に振る舞って生きてたらそりゃモヤる。
でも、なんの自覚もなくて永遠に続ける母親もいるし、深く探れば根源が父親(夫)だったりすることもあるし、
それを良いことに開き直る母親もいるし。とにかく、今は母親がおとなしくしてるなら
報告者はその間にできるだけ疎遠に持ち込めるようよく考えて、あと自分の幸せ(旦那さんと子供)に
できるだけ集中するのが良いと思う。一旦謝って許してもらったら、
免罪符勝ちとったみたいに振る舞い出すかもしれないから、油断は禁物。
介護とか考えてそんな今更謝ってきたのかもね
本当に反省してたらこれ以上近寄ってこないような気がするけど
普段どのくらい絡んでくるのかね?
もしヤバそうなら早めに牽制はしておいたほうがいいかも
結婚できてるならいいじゃん
うちは毒親でもなんでもなかったけど私は未婚で独居老人まっしぐらだぞ
今からでもヘラヘラしてキモいってぶん殴ればいいよ
スッキリしたなら継続的に殴る、もやもやしたなら縁を切りなされ
別に許す必要もないしやんわり窘める必要も無いでしょ
状況的に今後介護とかが発生しても生理的に受け入れは無理っぽいんだから
拒絶の態度だけは明確に示しておいた方がいいと思うけど
うちは面と向かって謝られてはないけど、
妹には「お姉ちゃんには悪いことした」と言ってると聞いた。
私は母のことは憎んだり恨んだりしてない、ただ関心が持てない。
そして他人にも関心が持てない。私なんかに興味がある人なんてこの世にいないだろと。
さみしい人間になってしまった。
自身がやられたように怒鳴りつけてボコボコにしてやって良かったのに…
絶対許さない!地獄に落ちろ!!って。
優しいというより怒りがわくほどまだ癒されてないんやろな…
ほんと謝られても時間は戻らないし虚しいよね
なるべく疎遠でいいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。