2023年01月29日 13:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1639477347/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 209度目
- 90 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/20(月) 12:36:23.55 ID:wkAz777A
- くるんポイ?って呼ばれてるスーパーで買ったトレー入りの肉や魚を
サッカー台でポリ袋に移し替えていく行為
スーパーの張り紙で知ってそんなことする人いないだろと思ってたら
この前小汚いババアが目の前でやってて驚愕した
|
|
- 91 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/20(月) 13:29:10.93 ID:IoZwBcN+
- >>90
お前は小汚いジジイだろ。アハハ - 95 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/20(月) 20:03:26.54 ID:OKMjIM7a
- >>90
スーパーでバイトしてた時に良く見たわ
ゴミ袋が有料化して少しでもゴミの量を減らしたいんだろうな
バイト先のスーパーでは特に張り紙等するでもなく当たり前の光景として受け入れられていたが - 106 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/21(火) 13:31:18.41 ID:OEt2fucJ
- >>90
自分も初めてそれ見た時は衝撃だったけど先週スーパーでボンカレーみたいな
レトルト食品の紙製外箱を捨てて中身だけ持ち帰る人を見て効率的かもって
ちょっと思った - 107 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/21(火) 17:00:39.51 ID:QYJNh31t
- うちは紙は資源化物として無料で引き取ってくれる
可燃ゴミとして出すと袋が有料 - 109 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/21(火) 23:34:32.50 ID:nsyK8uCX
- >>90昔スーパーのレジで働いていた時はよく見た
袋に移し替える時に失敗してサッカー台に味付け肉をベローっとこぼしてるの見た時はウケた - 110 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/22(水) 00:30:06.43 ID:sYFhs6lK
- クルンぽい
初めて聞いたけどいいアイデアだな。
真似したい - 799 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/02/01(火) 11:55:46.59 ID:sXldx7x2
- >>110
みてるだけで不愉快なのでやめて
スーパー食品トレーの後始末や分別させるなんてとんでもなく下品 - 111 :おさかなくわえた名無しさん : 2021/12/22(水) 06:47:59.32 ID:pzVncGRu
- あのロールタイプのビニール袋も有料にしたらやる人いなくなりそう
肉汁とか飛散してるだろうし汚い不衛生だからやらないでほしいわ
|
コメント
あれ初めて見たときうわきったなって思ったけど、しばらくしたらサッカー台のゴミ箱が撤去されたわ
地区のゴミ分別が食品トレーは洗ってスーパーの回収箱に入れてってルールだから、サッカー台のゴミ箱に入れられるのも困ってたんだろうね、何より不衛生
トレー以外でもゴミ箱にゴミ入れられたらその回収とゴミ出しの手間が増えるし
サッカー台ですぐ捨てたいゴミが出る事ってほぼないからゴミ箱徹底されても困らないし
ポリ袋入れるの何がダメなの?
と思ったら中身を入れ替えてトレー捨てていくってこと?はぇ〜そんな事する人いるんや
自分はやらないけど
近所のスーパーは食品トレー回収(家庭用ゴミ持ち込み禁止)してるから
ある程度容認してるのかと思ってた
うちの近所にある鈍器の惨状を見てほしーわ。
テレビで見てなんでそんなしちめんどくさいし潰れるし汚いことやるんだろうと思ってたが、有料だからか
生肉生魚の入れ替えは衛生的にアカン次に台使う人に大迷惑
レトルト食品の紙箱外して捨てるのと致命的に違う
冷蔵庫入れるときに嵩張るのよな。無駄に。
Lifeなんかはトレーやめ始めてるけど、発砲スチロールトレー、いい加減やめてほしい。
10年近く前に夕方のテレビで取り上げられてるの見たけど、まだいるんだね
個人的にはトレー嫌いなので気持ちはわからなくもないと思ったけど、自分がやろうとは思わないな
近所のサミットはビニールに入れてくれてるので非常にありがたい
他のスーパーでも広がれば良いのに
旦那子供連れの女がやってるの見た事がある
初めて見たからびっくりしてうわ〜って顔で見てたら旦那が無言で目を逸らしたよ
恥ずかしいとわかってるなら嫁注意すればいいのに
レトルトの箱の話出てるけど、その辺汚さないしポリ袋使わないからちょっと違うな
不衛生すぎる
子連れで買い物行く人は恐怖だろ
くるりポイ。だよ。
かさばるのも有るけど、多分透明トレーが家庭用ゴミ袋を破くから入れ替えしてるだけでしょ。
そんな程度で騒ぐ方が大袈裟だと思う。
とにかく不潔…
あと不特定多数が触るポリ袋も当たり前だが綺麗じゃないし、奴らは生肉移し替えしたらちゃんと家で洗ってるのか
不潔すぎて気持ち悪い
やるなって張り紙されてるのにやるのも民度やばすぎ
サッカー台のところに置いてある無料の袋ってあんまり強度なさそうだから生ものをそのまま入れたくないけどなあ
ブログで「やったら出禁にされた。何が悪いの。私はその方が楽だからしてるだけ。私がしたいの」ってわめいてるBBAがいたな
転職先で、最初は親切にされてても、もれなくそのうち嫌われていくお約束パターンの頭
最近はトレー使わないスーパーも増えてるらしいから
そういう店に行くしかないね
夏にこれやられるとサッカー台の下のゴミ箱からトレーに付着して腐敗した
肉とかの臭いはするわハエは湧くわでスーパーにも他の客にもえらい迷惑が
掛かる。だから張り紙とかでやめてくれって書いてるのに当たり前のように
捨てていくバカがおるんよね。目の前でやっとったら注意するけど。
スーパーも、ミンチとか形崩れてもどうという事もないやつは、袋に入れて冷凍にしてほしい。
トレー&ラップの2種類で経費かけるより、ビニール袋1種類ほうがよくないかな?
透明容器に入ったミニトマトはビニールに移し替えて容器捨ててくわ
トレーに乗ってるものではやらないなあ
5分前にそのサッカー台の前でクシャミしてる鼻マスク爺がいたりするのにね
>>18
トレーと袋
売り物として大量処理する場合の準備の手間はどちらが多いかな
完全自動化できない場合も、トレーなら機械処理しやすいと思いませんか?
手作業増える=価格転嫁
あなたも価格が
トレーあり<なし
なら、安い方を買うと思うよ
話しはずれるけど、通販の箱大きい件はあちこちで不満いわれてるけど、運送とか考えたらああしないとあの価格でできないことは、ちょっと頭の回る人は簡単に理解してる
肉や魚のドリップたっぷりなトレーをそのまま捨てていくから迷惑だ、って話なのにね
コロナ前に友達がやっててびっくりしたな。意識高い系ってやつだろうか。
トレイはやめて欲しいからその抗議のためにやってるってブログに書いてたおばはんいたけど、汚くて店に迷惑だし下品だと思うのよね。
意見書く紙とか置いてる店多いんだしそういうとこに意見すれば良いのに。
トレイじゃなくてビニールの真空パックとかのが場所も取らなくて便利だとは思うけど、
すると見栄えが悪いとか、中の方がよく見えないとか言ってくる奴きっといると思う。
民度が低いところのスーパーの備え付け透明ポリ袋は驚くほど薄いから
魚なんか入れたら骨とかでで簡単に穴あきそうで嫌だな
友達がやってたけど下品としか思えなかった…
そんなん家でやれと
そんなのやってるの見たことない
地域差があるのかね
弁当の中身をポリ袋に入れ替えてる奴見たことある
ドリップのついたトレーを捨てていくってことか
汚すぎる
それやる奴をゴミ袋に詰め替えて捨ててやりたい
※25
安いスーパーのポリ袋って
惣菜パックの角とかで手応えも無く裂けるもんね
なんかたまにサッカー台がえらい濡れてるときあって謎だったんだけど
入れ替えてる奴がやらかした跡ってことだったのかな?
張り紙の前でやってる人みたことあるよ。「うわ!きたな!下品!ありえねー」って言ってしまった…
あなたうるさいわよ!とかなんとか言い返されたけど無視
やってる本人達は賢い・やりくり上手みたいに思ってるんだろうな
自分のゴミは自分でちゃんと処理しようよ。。
自分さえよければいいって人増えたなー
民度が下がってる感ある
レトルトの箱捨てるのをいいアイデア!みたいに言ってる人正気なの?
みっともないとか店に迷惑という発想より合理的って考えがポンと出てくるのが信じられない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。