隣の部屋の住人がダンボールを隣の部屋とこちらの部屋の間の部分に2週間とか置きっぱなしにする

2023年01月29日 09:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1641944681/
些細だけど気に障ったこと Part276
293 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/25(火) 01:02:38.49 ID:vJv2CehI
アパート住まいなんだけど
隣の部屋の住人がウォーターサーバーを使ってるみたいで定期的に水が届いてる



その水が入ったデカめのダンボールを隣の部屋とこちらの部屋の間の部分に
2週間とか置きっぱなしにする
通路を塞ぎきってる訳じゃないけどいつかよろけて蹴っちゃいそうだし
破損したらこちらが悪いことになるのか?とか
盗まれたら真っ先に疑われるのか?とか思ってしまう

294 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/25(火) 01:04:01.13 ID:vJv2CehI
書いたあとに思ったけど気に障るって感じじゃなくてモヤる感じだったな
すまん

298 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/25(火) 09:51:17.59 ID:mgaWKLUb
>>294
些細だけど気に障るでぜんぜんいいんじゃない?
共同スペースに無神経な奴って嫌だよね

300 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/25(火) 11:29:26.24 ID:Pkv53FRp
>>293
共用スペースは防災の上で私物を置くことを禁止してる物件が殆どだと思うし
管理会社か不動産屋に通報しちゃっていいんじゃない?
以前住んでたマンションで瓶ビールをケース買いして
玄関ドア横の共用廊下に常時置きっぱなしの家があったので
管理会社に連絡したら、共用スペースに私物を置かないようにって
お知らせの紙を全戸に配布する形で対応してくれたよ

301 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/25(火) 11:58:03.62 ID:vJv2CehI
なるほど
防災は気にしてなかった
瓶ビールはもし躓いたりしたら割れて危ないよな
今度不動産屋に言ってみるわ

313 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/26(水) 00:04:55.02 ID:nD4mS996
>>294
例えば火事になったときや、強盗などに
襲われて逃げようとしたとき、その荷物によって
命を失う場合もあるから、共用部の独占は絶対ダメだよ
すまん、って謝る必要はない

けれど、管理会社に言うにしても誰が言ったか
予想がつくのがね、逆切れする人とかいるから
お気をつけて

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/29 09:17:27 ID: qN2P90zI

    自分も似たようなことあったけどある時隣人が土産持ってきてくれて、それから気にならなくなったなー
    仕事なんかでもそうだけど、やっぱりコミュニケーションって大事だと思ったよ
    実害があるような相手だと逆に距離置かないとだけど

  2. 名無しさん : 2023/01/29 09:35:40 ID: ZO2p75IA

    管理会社に言って解消してもらえばいいだけ
    この人に言われたとかいう管理会社なら無能だけど、普通はいわねーよ

    見回りをしていて気がついたので注意しにきたとでも言えるんだから

  3. 名無しさん : 2023/01/29 10:41:44 ID: O.dm17Ro

    そうでもないクレーム来てるとか平気で言う
    物理的にここしかないって丸わかり
    風に煽られて移動してる置き配も困ったもん

  4. 名無しさん : 2023/01/29 11:15:53 ID: EmUKScFg

    眉毛剃ってお歯黒して呼吸粗めのギョロ目で「コ、コ、コ、コレ、お、お、お、お宅のですか?か?か?じ、じ、じ、邪魔なんですよねぇえええ、え、え、え、!?」って言えばすぐ片づけるよ。そして近日中に引っ越していなくなってくれる。

  5. 名無しさん : 2023/01/29 12:05:23 ID: 2Ydr5Uls

    ※1
    気にならなくなったってことは隣人が共有スペースに物置いてる状況は変わってないってこと?
    それ土産で釣ってうやむやにしてるだけじゃないの

  6. 名無しさん : 2023/01/29 12:27:17 ID: 94lzNihw

    問題解決しないのにもの貰えばオッケーってチョロいアホやん

  7. 名無しさん : 2023/01/29 14:02:02 ID: 0WP9slRQ

    ダンボールを外に置いてると放火とかそうでなくても
    火事の火元になる可能性もあるから管理人に相談した方がいい

    共用スペースにゴミ放置というだけでも
    この中にそういうだらしないやつが住んでるという自己紹介になって
    空き巣を呼び込む目印にもなりかねないし

  8. 名無しさん : 2023/01/30 10:10:47 ID: Md/ZJKyk

    ※2
    普通はこういう場合だと、「段ボールの持ち主が分からない」というテイで
    全戸に手紙をいれるよね

  9. 名無しさん : 2023/01/31 13:35:10 ID: RMqZ1Z1g

    つい最近大宮駅前であった建物2棟全焼した火事は、マツキヨとラーメン屋の間の隙間にダンボール積み上げられててそれに火が着いたんだぞ
    ホント危ないからやめさせた方がいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。