2023年01月29日 16:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1667023010/
何を書いても構いませんので@生活全般板1257
- 86 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:04:42.33 ID:4RWguitH
- 近隣の家の給湯器入れ替えで、うちの敷地からその家の裏に回って
取り付けさせて欲しいと言われて承諾。
昨日その作業だったけど業者がゴミやネジを残したまま帰って夫が怒って、
「もう近隣から業者の立ち入りの相談が来てもそういうのはやらないことにしてると断ろう」って。
流石にそれは心狭すぎなんじゃないかと思ったけど、私が許容範囲広すぎ?
|
|
- 88 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:30:27.81 ID:yCbSZvXK
- >>86
旦那さんの気持ちはわかる
よしんば旦那さんが心が狭かったとしてもあなたと二人でバランス取れてるからセーフ(´・ω・`)
次からは業者にゴミとか資材をきちんと片付けるなら良いですよって言っておけば良いと思う
それでもダメならNGもやむ無し
自分も仕事で他人様の敷地通らせてもらうことあるけどその辺はきちんとするようにしてるな - 90 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:39:11.93 ID:IkCISaCk
- >>86
その近隣の方に「ゴミはできるだけ持ち帰って下さいね」とさりげに言う - 91 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:39:14.88 ID:4RWguitH
- >>88
私も夫の気持ちが全く分からないわけじゃないから、
次から名刺貰ったり、対策取ればいいんじゃない?とは言ったけど…
今日夫不在の間に昨日作業のお宅に行って、業者の連絡先聞き出せって私が怒られて何だかなー。
うちが何かあってご近所さんに協力してもらいたくても、
協力してもらえなくて結構だから今後一切立ち入り禁止らしいよ。
鬱憤爆発ごめん - 92 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:43:05.21 ID:op0ZKDH9
- >>86
つか旦那さんも呑気だね
今後立ち入らせない、ではなく、今からその業者に苦情入れとかないと
仕事の不手際はその場で始末させるのが鉄則 - 93 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:47:24.23 ID:op0ZKDH9
- >>91も、何だかなーじゃなくてね
あなたはプライベートな空間、私生活の範疇の気分かもしれないけど、
向こうは仕事なんだから、なあなあにしちゃダメなんだよ - 96 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:53:03.61 ID:BQlvCjmP
- 頭の硬い視野の狭い旦那さんですな
業者はアホだし苦情入れた方が良いのはそうなんだけど、
業務以外にそこまでキレることじゃないだろうに - 94 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:48:12.08 ID:ooeps+at
- 現実ご近所付き合いするのは奥さんの方が多いだろうに言いたい放題
自分はご近所付き合いカンケーねーってところかねとおじさんは感じましたよ
>>94
あたりですね。
自分で言いに行くのは嫌だからお前がやっとけなところが特に腑に落ちない。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:52:42.42 ID:op0ZKDH9
- >>94
「すみませーん。昨日来た業者さんの連絡先教えてください」
にトラブル要素はなかろう
「あのねえ、あんたんちのせいでうちの庭ゴミだらけにされたんですけど」
だったらトラブル待ったなしだけどw - 97 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:55:26.17 ID:4RWguitH
- >>95
夫がこういう時に言う発言は後者 - 99 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:04:24.44 ID:dP3MeTo/
- >>86
ついで作業的にいい加減にされるのは良くない
うちはうちが金払うオーナーとしてきちんと作業してもらわないと留守中何があるか分からんぢ
自分の家で分からん事おきて欲しくないという心配の気持ちを
「そんなの別にどうでもいいじゃん」と流す呑気な嫁
って感じ
昔起きた事件は旦那の留守中に業者のコスプレで入られたンだよな - 100 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:05:18.16 ID:54ShPvgj
- 独身おれ、ID:4RWguitHの旦那が自分で苦情入れに行けばいいじゃんって思う
だがそれだと確実にご近所トラブルでNGというジレンマ
いや、なんだ、ほんと業者がアホなんだけど災難だったね、と…… - 98 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:01:48.29 ID:op0ZKDH9
- そんじゃ、面倒臭いし、八つ当たりされて不快だったのは一旦置いといて、
86が前面に立って丸く収まるように言うのがベストだね
業者にはフツーに「昨日の工事で庭を使用した際にゴミやネジが落ちていました。
引き取りに来てください」で - 101 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:06:21.15 ID:4RWguitH
- >>98
そうですね。
私の頭の整理にご協力いただきありがとうございます。
私と同じ意見の方がいてくれて良かった。
夫の意見が一般的なのかと思っていたので。
後ほどご近所さんの所に行ってきます。 - 102 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:06:52.69 ID:ooeps+at
- >>98
まあこれがベストかな - 103 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:11:09.41 ID:op0ZKDH9
- 何なら業者の質の見極めにもなるね
手抜かりがあった件に対してすっ飛んで謝りに来るなら誠実な業者
お手数お掛けしますがそちらで処分して頂けますかすみませんならまあまあな業者
鼻で笑うようなら今後そこは使わない - 107 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 11:26:12.95 ID:Gie9Voyd
- >>101
その業者自体がいい加減な業者だったのか
可能性としてその下請けの施工業者がいい加減だったのか分からないので
直の客であるその近隣さんから直接契約した業者にクレーム入れて貰うのがいいんじゃなかな
その近隣さんとの関係次第で出来る事なのかどうかわからないけど
近隣さんだってまともな人なら自分とこの工事で世話になった第三者に迷惑掛けてるとなりゃ
業者にちゃんとキツめに言ってくれるだろうし
業者だって客の言う事なら聞いても悪くすれば近隣のクレーマー扱いされる可能性もあるかなと - 128 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 12:52:58.34 ID:/SYcExZR
- >>101
業者ウンヌン以前に御近所さんの監督不行届で起きた不始末だということを忘れないように
事前事後に施主が菓子折り持って頭下げに来る案件だよそもそも
|
コメント
ご近所さんに、「業者さん、作業が途中みたいですがいつ片付きそうですか?問い合わせていただけますか?」って聞くんじゃだめ?
お宅の業者さん、忘れ物していきましたよ。が良いんじゃね?
業者にクレーム入れるべきなのはそのお隣さん
自分たちは隣人に頼まれて裏庭かしてるんだから、問題あったとき窓口になるのは隣人やろ
旦那の怒りは正当やし、安易にホイホイ許可だしたのはまん様やん。
そりゃまん様お前が苦情入れろやってのは当たり前。
旦那がやれよ丸投げするなよっていう擁護意見が出てびっくりやなw
ホンマに日本のまん様は甘ったれたクズしかおらんのやなあ。
日本は世界一の女尊男卑で、日本のまん様は世界一甘やかされている人種やからな
業者って本当にピンキリだからね。屋根や外回りの工事頼んだらろくに挨拶もできない業者が来た。こちらが丁寧に挨拶してるのにポカァ~ンとして無言。一日目帰った後を見たら庭にゴミが散乱。吸い殻・空き缶・お菓子の袋・廃材等。二日目来た時に苦情言ったらやっぱりポカァ~ンで無言。その日はまあ片付けて帰った。三日目工事終わって帰って行って数日後風が吹いたら鋼板がめくれてペランペラン。
母が知り合い通じて紹介された業者だったけどダメ人間の集まりだったね。違う業者頼んでやり直し。
違う工事である工務店頼んでもハズレだった。それも知人の紹介。人に紹介する・されるなら信用落とさないようにしないとね。そういってもダメ人間には通じないのだろう。
なんつーかコミュニケーション能力低い旦那やね
ちゃんと仕事できてんのかな
つかゴミや部品を置きっぱにするとか業者の質も3流はいいとこだな。
奥様、寛容ね。
作業後にゴミだか部品だかを忘れて行かれたので、確認の為に連絡先を教えて頂けますか、くらいは伝えてみたら?
でも相手の奥様が慌てて、すみません掃除します!…の流れになったらそれはそれで気まずいわね。
隣に業者の連絡先を聞いて苦情入れるとかグーグルマップで業者の評価を悪くしておくぐらいはしていい
※4
ご近所付き合いしたことない人はのんきだねえ
酷い業者だと挨拶なし、勝手に建物に入ってきてトイレ使わせてくださいとか平気で言うよ。
庭や敷地の木や壁に傷つけても何も言わないとかクレーム入れたら逆切れして突っかかってくるとかもある。
エディオンでエアコン買った時に来たエアコン工事業者はマジで最悪
穴開けた時の粉は箪笥の上に飛び散ってるしベランダなどあちこちにゴミ放置して帰りやがった
こっちもそこまで疑ってないからいちいち足止めして調べなかったけどその時逃げ切っても生活してれば数日以内には絶対バレるのにな
お隣さんが悪いわけではないので、お隣さんには穏便に
お隣さんにはどこの業者なのかだけ教えてもらえばいい
何故教えて欲しいのか聞かれると思うけど
ゴミを残して片付けせずに帰ったので苦情を入れたいと正直に言ってよい
お隣さんが悪いんじゃない謝らなくていい、悪いのは業者という事を強調する
お隣さんからも業者に苦情が入り
自分でも業者に苦情を入れる
という結果になる、これでいい
旦那は怒りの矛先がお隣さんに向いちゃってるね
これには全く共感できないわ、ヤベえ奴と結婚してるね、見境ないじゃん
報告者の心が広いからこんなキチと暮らしていられるのかな
普通に連絡先聞けば良いのに。大事な部品かもしれないよ
※1,2
それが適解なんだろうけどちょっと京都人ぽくって草
ちな京都市出身
※10
Man様だしw
許可出したのは報告者だけどね
知り合いの発達旦那が、この夫とまったく同じ行動するわ
自分じゃ言わなくて嫁に言わせるのも全く同じ
発達の症状で、自分のテリトリーに入られるのを異常に嫌うというのがあるらしくて
この夫もそれで、自分の家の庭を他人が通行するというのがそもそも嫌だったんだろうね
感情的で解決能力低そうな旦那だな
ちょっとのんきな報告者と夫婦になれてよかったね
>>12
ああいうのって、ショップと雇用関係があるわけじゃないからねぇ
下請け業者が仲介した臨時の日雇いバイトとかもあるからピンキリなんよね
お前の台所を姑が使って汚したままでも文句言うなよ。
「心狭すぎなんじゃないか」
>>お前の台所を姑が使って汚したままでも文句言うなよ。
こういう比較対象にもならない意味不明的外れのコメント、頭悪すぎる(笑
事業で発生した廃棄物だから厳密に言えば破棄物処理法違反
>>18
特にエアコンは電気工事が本職じゃない人が流れ込んでるしね
すごい変な人が来る事がある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。