同僚Aが女の盾を乱用するせいで、私まで同類に見られる様な雰囲気を最近感じるのが何よりも辛い

2023年01月30日 16:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
946 :名無しさん@おーぷん : 23/01/26(木) 02:40:23 ID:t8.1a.L1
会社で凄い損な役割を押し付けられている。

ワザとか悪意レベルで仕事をサボるしやらない、進捗を確認しても
「やっています、出来ています」と言い訳する、
無理に確認しようとすると逆ギレするという問題社員(A)がいる。



サボる癖にギリギリまで仕事抱えて引き継ぎも丸投げすらもしないから、
期限ギリギリになってやっぱロクに出来ていない事が分かっても
「こんな難しい仕事をふるそちらの采配が悪い!」って逆ギレする始末。

当然注意や叱責はされていたんだけど、
すぐに「これはセクハラ、パワハラ!」と大騒ぎして相手を悪者にするものだから
男性社員はすっかり萎縮してしまっている。
実際本社にない事ない事持ち込まれて、処分された人もいたから
Aは余計に図に乗ってやりたい放題に。
業種的に男女比が8:2とか9:1ぐらいの業界だからか、
そういう輩の扱いに慣れていないのもあるのだろう。


で、A子に注意する役割を、同じ女性であるという理由がほぼほぼで
私に押し付けられている。

隙あらばサボろうとするし、成果物をサーバーに置いて更新してくれって頼んでもしない。
聞けば「通信が不安定だからローカルでやっています」と言い訳するが、結局やっていない。
少し強めに注意すればすぐに泣き出すし、リモートの日だと当たり前の様に連絡を無視する。
何とかなだめすかして仕事をさせても、自分がやる何倍も労力と気力を使って、
新人よりはマシかも?ぐらいの成果物を嫌々出してもらい、
「こんなに努力した私を褒めて!」オーラーを全開出すAを無視しつつ
頭が痛くなる思いで、自分の作業もこなさなければいけない。凄く辛い。

正直自分で全部やった方が早いんだけど、
仕事を取り上げたら取り上げたでパワハラ扱いされるし
やれそうな範囲で仕事を割り当てて監督・監視するのがしんど過ぎる。


嫌過ぎて上司に全部丸投げしたいぐらいなんだけど、
私がAの先輩(年齢は同年代だが、社歴と経験がAより上)のもあるのか
まだ他の人が注意するよりはマシな程度には言う事を聞くのと
前任者(リーダー)がAのハラハラ(ハラスメント・ハラスメント)で鬱病になり休職→退職しており、
前任者の立場に私が繰り上がりでなっているというのもあって、
どうにも断りづらい状況が続いている。
実際私が投げたら良くも悪くも大人しいタイプの男性社員ばかりなので、
誰も対処出来る人がいなくなると思う。
女性メンバーも後は若手か新人ぐらいだし。


嫌がらせみたいに仕事しないAのお世話というか介護で自分も不眠症気味で疲弊しているのに
Aが女の盾を乱用するせいで、私まで同類に見られる様な雰囲気を最近感じるのが何よりも辛い。
「これだから女は…」みたいな……

男率が高い業界でそれでも仕事好きだからここまで頑張ってこれたけど、ちょっと心折れそう。
こういうのが一人いるだけで、中小レベルの会社じゃマイナスイメージを覆すのって
難しいなって痛感している。
採用した奴を心底恨みたい。
「デスクワークで楽そうだから応募しました~」って面接でも公言してたらしい奴を雇うなよ……

世間的に男女比改善したいのもあると思うんだけど(そもそも女性の応募者自体が少ない)
さすがに人を選んで欲しい…

948 :名無しさん@おーぷん : 23/01/26(木) 07:55:01 ID:hA.gz.L6
>>946
>>「デスクワークで楽そうだから応募しました~」って面接でも公言してたらしい

ええええそんな分かりやすい見える地雷を採用した人事が馬鹿過ぎる
女性の少ない業界だからスケベ心を出したオッサンが採用決定したんじゃなかろうか
パワハラだと言い逃れ出来ないように、Aの仕事進捗に関する自己報告を
全部途中記録して彼女の言い逃れを見える化しても駄目だろうか
鬱病発症した気の毒な前任の二の舞にならないことを祈ります

953 :名無しさん@おーぷん : 23/01/26(木) 17:34:47 ID:t8.1a.L1
>>948
下心は全くない…とは思わないけど、業界・業種的に女性が少ないし
若手から中堅になるまで残る女性は更に少ないのもあって、
かなり甘く見て通しちゃったんじゃないかと推察している。
世間的にも女性目線みたいなのが求められているけど、
ほぼほぼイコール私の目線になっている状況もあったし。

やり取りした内容は逐一記録しているんだけど、
都合が悪くなれば「そんな事言った覚えないです!」って逆ギレするんだよね。
そして注意の中にパワハラ・セクハラがあったとかで本社の専門部署に泣きつくのがパターンだった。
Aの証言を鵜呑みにして処分された人もいるから笑えない。
私もニ回ぐらい通報された事がある。

最近は誤魔化すを覚えて、しつこく確認・催促してやっと出てきた成果物が、
他のものをコピペして名称だけざっと変えた代物だった。
問い詰めると「仮のつもりで出した、完成しましたとは一言も言っていません」
などと言い訳するし、「急かすそっちが悪いのでは?」みたいな事まで言い放つ始末。
今日はリモートだから直接顔合わせなくて良かっただけマシだけど、
こんなのをなだめすかして仕事をさせるのって自分が全部やるより何倍も大変。
まだ仕事をサボるだけで丸投げしてくれた方がマシ。
やらないし出来ないのに何故か自分の仕事は抱え込んだり
作業指示の催促はしつこいから始末に負えない。
Aに対し「テメーふざけんなよー!」って怒鳴りつけたくなる気持ちを必死で抑えながら仕事している。


正直完全にやってられないしさっさとクビになって欲しいけど、
こんなのでも経歴だけみたら業界的には貴重な中堅クラスの女性なので、
まあ大抵の所で歓迎されるだろうし、同業他社で面倒起こしたり
女使えない的な評判を撒き散らすのも、後味悪いし勘弁して欲しいと思っている。

Aは前職も確か事務職で、事務の筈だったが何故か現場にも行かされる様になったブラックだっ

954 :名無しさん@おーぷん : 23/01/26(木) 17:35:23 ID:t8.1a.L1
すみません途中で切れました…

>Aは前職も確か事務職で、事務の筈だったが何故か現場にも行かされる様になったブラックだったから
辞めました、的な事を聞いた事があるけど、何でそうなったのか理由が想像出来てしまう…

955 :名無しさん@おーぷん : 23/01/26(木) 21:31:18 ID:TZ.zj.L1
>>946
>>953
それは貴女が頑張れば頑張るほど貴女の周囲や上司は
「なんとか現状うまくいってるな」
って、解決策を考えなくて済むし、
「(Aのことを言ってるよう見せかけながら貴女のことを含んで)これだから女は困るよな、はっはっは」
ってなっていくと思う。
Aと貴女を同列にして“女の問題”にしまえば、
自分たちのせいではなくなるし、
貴女に全部押し付けてる罪悪感を持たずに済むし。

出来るかどうかわからないけど、貴女の上司に
「Aにさせる仕事を超少ない or 無 にする」
許可をとるわけにはいかないでしょうか。

具体的にはまず、>>946に書かれたエピソードを「報告書」として文書化する。
口頭で言うと聞き流されるから、物体(書面)にする。

<現状報告・問題点>
・Aが仕事をサボるエピソード
・Aに仕事をさせるために他の従業員よりも特別になだめすかす必要があるエピソード
・Aに仕事をさせたらその成果物の出来が悪いエピソード
・結論としてAが職場全体の職務遂行の障害となっていること
  >>946
  >やれそうな範囲で仕事を割り当てて監督・監視するのがしんど過ぎる。
    →貴女の職務遂行の訴外が職場全体の職務遂行に与える影響など

<問題点の解決策提案>
対処方法ではあるが、とりあえずAにさせる仕事を超少ない or 無 にする許可をください。
自分の権限だけではAの仕事を少なくすることはできません。
  >>946
  >正直自分で全部やった方が早いんだけど、仕事を取り上げたら取り上げたでパワハラ扱いされるし
  >>953
  >作業指示の催促はしつこいから始末に負えない

……とかではどうでしょうか。

956 :名無しさん@おーぷん : 23/01/26(木) 21:39:53 ID:TZ.zj.L1
>>955
誤字脱字があった。すみません。
・“女の問題”にしまえば、→“女の問題”にしてしまえば、
・訴外→阻害

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/01/30 16:46:12 ID: 1ra/XB/2

    何度もセクハラパワハラって騒いでるんだから
    上層部や人事もAがヤバい奴って薄々気づいていると思う

    このままじゃ無理って強く訴えたら動いてくれる可能性もあるんじゃない?

  2. 名無しさん : 2023/01/30 16:57:04 ID: CVm0z4IA

    報告書を作成するのはいいと思うよ 
    記録に残すとAを解雇しやすくなるしね

  3. 名無しさん : 2023/01/30 17:01:13 ID: 7DGCPpXY

    colaboみたいに女を盾にする人たちのせいで余計に普通の女の人の肩身が狭くなるというね

  4. 名無しさん : 2023/01/30 17:03:01 ID: xY/kztkw

    報告者がジョーカー押し付けられて気の毒すぎる
    録音とか証拠集めつつ病院でストレス原因の体調不良の診断書書いてもらって
    ちょっと休暇とれたりできないのかな
    こういっちゃなんだけど報告者が世話して耐えてどうにかなってるうちは
    多分上もなんもしてくれないと思う

  5. 名無しさん : 2023/01/30 17:05:33 ID: 3cUsRfmg

    女なんて99%がこんなもんやろ

  6. 名無しさん : 2023/01/30 17:05:54 ID: SlMe6Tas

    こういう人の方が会社に長く勤めて残るし、
    サポートやフォローする方は心が折れて辞める羽目になる。
    そして求職や育児しながらのリスキリングが必要な事態に。

  7. 名無しさん : 2023/01/30 17:29:07 ID: 3.IcibRM

    女だからって理由で問題のある女を強制的に押し付けるのはセクハラになるのでは?

  8. 名無しさん : 2023/01/30 17:40:14 ID: HvInU7Hs

    よほど見た目がいいのか、そのバカ社員

  9. 名無しさん : 2023/01/30 17:50:38 ID: TmzRC4qo

    報告者が気の毒すぎる

  10. 名無しさん : 2023/01/30 18:36:23 ID: 34d44INM

    いっそのこと報告者が倒れたら対応してくれるかもしれない
    本社の方にもセクハラ・パワハラではなく正当な対応をしてるって
    証拠を集めて「あいつがいたら潰れます」って訴えたらどうだろう

  11. 名無しさん : 2023/01/30 18:47:40 ID: jHlpJ8gE

    これDV夫の時みたいにさ
    日記に逐一何があったか記録しておいた方がいいんじゃない
    あと周囲全員味方につけて、何かあったら対抗できるようにしといた方がいいでしょ
    ちょっと人格障害入ってると思う書いてある事が全部本当なら

  12. 名無しさん : 2023/01/30 20:07:22 ID: 7tAb1TD.

    仕事をさせないのは駄目
    職場環境の改善ならギリセーフ
    具体的には周囲の草抜きゴミ拾いさせとけ

  13. 名無しさん : 2023/01/30 21:21:30 ID: 0lTjURN2

    ※3
    NPO法人どころか野党の女性国会議員までもが使うチート防具やぞ
    立ち塞がって触ったらセクハラってな

  14. 名無しさん : 2023/01/30 22:56:48 ID: wrQsfCa.

    男性社員が接すればセクハラカードを使われそうだし
    そりゃ女性社員に任せようってなるよねえ
    この人にとっては不幸だろうけど

  15. 名無しさん : 2023/01/31 08:37:16 ID: NiiB78DI

    ※5
    特殊すぎる環境だね。
    しかし君の周りの女性がそうだからと言って99%なんて事はない。

  16. 名無しさん : 2023/01/31 20:58:42 ID: wglaehko

    おかしいのは会社の判断なのに、報告者が憎んでるのは同僚Aだけ
    そんなクソ会社なのに報告者が怒ってるのは同僚Aだけ
    まさに「奴隷同士の殴り合い」だよね

  17. 名無しさん : 2023/03/11 16:29:38 ID: iqcJLyMc

    男なんて99%思い込みで動いて、自分たちで解決できないから女性に押し付けて手柄だけど横取りにしてるからな。
    そしてこのコメに対して顔を真っ赤にして頭に血が上る癖に女性に対してだと同意したりおかしいと思わない性別さんw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。