2023年01月31日 19:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1668051710/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ911
- 397 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 01:35:40.00 ID:Eity59n9
- 職場で一緒に仕事する期間が長くなると、
相手のプライベートとかがどうしても気になるんだけど
あまり聞かない方が良いですか?
しかしより良い関係を築いていくならプラベもさらけ出せる人との方が良いし、
そこを隠す人は淘汰された方が会社のためにも良いと思うのは、考えが古いですか?
|
|
- 398 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 01:49:03.09 ID:QgnggERf
- >>397
淘汰された方がwww
本音がwww - 399 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 01:51:09.47 ID:dn0HxwyD
- >>397
はいあまり聞かない方が良いです
職場でより良い関係を築くこととプラベをさらけ出すこととは全く関係ないです
プラペを隠す人は淘汰された方が会社のために良いというのは
古い考えなのではなくあなた個人の特殊かつ異常な考えでしかないです - 400 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 02:59:37.28 ID:BlDkjocQ
- >>397
プライベートを根掘り葉掘り聞く人の方こそ淘汰されるべき存在になってますよ - 410 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 06:31:08.21 ID:emkEoizE
- >>397
プライバシーをプライベートと書き、
それをさらにプラベと略すような方が淘汰されていない世界ならば、
そのプラベとやらを気の済むまで尋ねたら良いのでは? - 418 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 08:39:14.79 ID:bKLkK9Vc
- >>397
職場に何しに来てるの? 仕事市に来てるんではないのか?
プライベートを知ってより良い関係を築くって、何よ? 出会い系か? 婚活か?
迷惑なヤツだ。
こういうのが職場の仕事環境悪くするんだよなあ。
難癖付けてでもこういう思想のヤツは追放すべきだ。 - 422 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 09:48:09.65 ID:Eity59n9
- >>399-400
>>410
>>418
君たち陰キャ過ぎない?
仕事もコミュニケーションの場だし
公私を分けるのも良いが
自己開示の程度を周囲と合わせられないやつは、
何かあったときに詰腹切らされる覚悟は持った方が良いよ。 - 427 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 11:03:03.83 ID:bKLkK9Vc
- >>422
使い物にならなくて閑職においやられてる無能オッサン
自称者職場の事情通の新人クラッシャーのお局様
無能になって戻ってきた産休育休復帰のママさん社員
等々がこういうこと言うよな。
事後とが出来る人が、私生活根掘り葉掘り聞いたりしねえしなあ。 - 431 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 13:14:24.59 ID:Eity59n9
- >>427
周りに合わせられないと言ってるだろ。盲目が。
企業組織は必要なのは有能な人間じゃない。協調性なんだよ。
確かに点取り屋も必要だけれども、
優秀なパス回しでリーグに残留できる成績は上げられるし、
弱小でも人気ある組織運営は可能なんだよ。
君たちは自分の腕ばかり磨いて周りが見えてないんだよ。
そんな腕なんてのはもうデジタル化情報化で優位性はない。
これから必要とされるのは総合力。
何でもそこそこできる人間が重宝されるんだよ。
分かった? - 440 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 16:03:59.60 ID:5XcOXp3g
- >>431
今はプライベートを聞いてほしくない人が増えているので
現状「周りに合わせる」となるとプライベートには踏み込まないほうがいいかと思うのですが
プライベートを聞くほうが「協調性のない人間」とみなされていますよ - 443 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 16:31:34.58 ID:Eity59n9
- >>440
プラベを聞くと協調性がないてイミフやろ
公開しないやつは、どうせ何もしてないんだと思う。
寝て過ごしてるんだよ。
別に細かいところまで公開する必要はないが、仕事と無関係な活動も仕事には必要なんですよ。
休みの日にどんなことでもいいから熱を入れたものをシェアして
周りのモチベーションにつなげることも回り回って仕事だし、それを拒否するのは良くないね。 - 445 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 16:51:55.41 ID:MoOXzqLT
- >>443
自分の中で結論が出てるんならもう話は終わりだろ
何ご意見表明はじめてんの - 448 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 17:29:22.67 ID:bKLkK9Vc
- >>431
協調性w
それが協調性とか思ってるのか?
飛んだ変態だな。、 - 450 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/16(水) 17:33:38.41 ID:ZagISAn+
- >>443
人に物を尋ねるときは、まずは自分から
趣味や休日の過ごし方、仕事観から人生観まで
異性の好み、行ってみたい国、何でも自分から相手に伝えてみては?
|
コメント
嫌われてると気づいた方がいい
最初敬語なのに賛同されなかったらキレ気味のタメ口になる人、社会でやっていけるんだろうか。
職場でプライベートを知りたい女がいるけど教えてくれない件か
実は女の子の休日の予定をしつこく聞いたとみた
常識の範囲なら聞いてもいいけど濁されたらすぐやめろよなー、そこでしつこくしたりキレたら嫌われる
聞くことが絶対悪とは思わないけどーって思って読んでたらこいつはアカンやつだった
以前いた職場にこういうBBA居たわそれもコンビで
毎回適当にはぐらかしてたら「私ちゃんって自分の事隠すよね~普通今どき話したがるのにw」とか言われた
お前ら異常者の周りだけが世界の全てじゃねえんだよクソが
話したがらない時点で退けよそれでも人の親か
どうせ気になる女がいるけど警戒されてなんも教えてくれないんだろw
>>6と同感
タイトルから予想した内容とちがいすぎ
あなたも話してくれるなら世間話の範疇で話さなくもないけど……。こういう報告者みたいな人って、他人の詮索はしても自分のプライベートは話さないし、逆に根掘り葉掘りプライベートの事探れば怒るってイメージある。
距離感のとり方の下手だったり概念を理解人出来ないのはコミュ力ない人だよ
昔、こういう上司の下で働いてた事があって
取引先の業者の事務のお姉さんが病気で辞めたってだけで
「どういう病気で辞めたのか聞いてこい」って命令されてマジで最悪だったわ
自分の意見を否定されたらすぐキレて攻撃的になるの怖すぎ
こんな奴に自己開示できる人いないだろ
キッモ
根掘り葉掘り他人のプライベートを聞き出そうとするのは、気持ち悪いよ
ストーカーに転生するつもりか
陽キャでも人間関係の距離感がわからない奴のことをアッパー系コミュ障っていうんだよね
陰キャのコミュ障(オタクタイプ)は関わってこないから害はないが
アッパー系コミュ障ことキョロ充は有害無益の「無能な働き者」ってやつだ
世の中にはプライベートを詮索されるのが
死ぬほど嫌いな人間がいるのを知らないのか
淘汰されるのはコイツのほうやろなぁ
現在相手が話してくれてない時点で結論は出てるでしょ
陰キャ陽キャの問題と思ってるのも大概やばいな
持論を押し付けるために論理をこねくり回してるの最低の発想やね
まず会社は仕事をするところ、仕事の達成に必要なプライベートは基本ない
あるとしたらそれは会社か社長の指示によって相互理解に至るものであって、そうでないなら個人で「仕事の効率化のためにプライベートを共有し合おう」はとてもじゃないが共感できない
長い時間仕事をしていてもプライベートを教えてもらえてない自身のポジションを見直すべきだと思う
俺(ここは適当に濁して)「うん、まあチョットねぇ~。」敵「チョットって何?」
「何?」ってなんだヴォケ!いちいちお前に話して納得してもらわないといけないのか?!アッ?!と思う。要は自分の支配下に置きたいとかなんでも把握しておきたい(俺に報告しろ)なんだよね。ウゼェェェ。それから「付き合え」って言ってくるやつ。「今日は飲みに付き合えよ。」付き合わせて相手の時間を奪う事をどう思っているんだろうか?何とも思わないどころか「俺の思い通りにならないのはダメだぞぉ~。」とでも思っているんだろう。「都合悪い」「明日早い」「帰ってすることがある」等何をどう言っても納得しない。「いいじゃん!いいじゃん!」「大丈夫だから」「帰って何するの?」
どうせ答えたって納得しないだろうがヴォケ!しつこいの大嫌い!!!
397が淘汰されればいい
キモ過ぎ。
仮にプライベートを話すにしても、この報告者には話さんわ。
勤続20年以上だけど、同僚として仲良くなった人にもプライベートはほぼ明かさないよ。
休みはフェスとか球場とか行ってるけど、同僚には「休日は家で寝てる」で通してる。
仕事には何の支障もない。
仕事は出来ない人格は悪い、ないないづくしの人間が
何でもそこそこ出来る?デスクでこそこそ聞き耳立ててるの間違いだろ
他人を不愉快にさせるだけの給料泥棒がよ
自分の事を知って欲しければ、相手からプライベートな事も話すだろ
そうでないと言う事は、そういう事だぞ
病気やろ
そして報告者の挙動と逆恨みムーブがどう贔屓目に見ても陰の者のソレ
「職場で一緒に仕事する期間が長くなると、
相手のプライベートとかがどうしても気になるんだけど」
※ただし若い可愛い女性に限る
ですね?
年齢や性別関係なくプライベートを詮索してくる同僚は嫌だなあ
※23
仕事に支障のない環境うらやましい
会社によっては、「休日は家で寝てる」なんて言おうもんなら
そこから説教が始まるからね
まともな人間関係の築き方知らないヤツの典型な気がするw
偏狭で理解力が浅い、相手を尊重できないから
自分の世界観の押し付けが激しい、てかそれしかできないw
こういう頭悪い人は、何にも増して迷惑で鬱陶しいw
自分は積極的には隠さず、輪郭程度ならオープンに言う陰の者だけど、
そこから根ほり葉ほり聞く人や、こいつみたいな考えの人は嫌だ
書き方がいかにも「そういうの良くないと知ってる人」のそれなので釣りだと思う
素だったらおそらく「プライベートに踏み込むつもりはないけど普段何をしてるのかとか趣味とかちょっと知りたいだけ」みたいになる
わざと煽ってるよねこれ
わかりやす過ぎて冷めるわw
まあどちらにせよ哀れな人だ
嫌だよこんなのが同じ会社だったら
プラベって略が頭悪そう
字数省略したいなら私生活って日本語あるのに
プライベートに干渉してくる距離なしのきっしょい豚
タヒねや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。