親に家建てることになったよって報告したら「建ててはいけない」みたいな本送ってきた

2023年02月01日 19:35

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661510813/
【家】家関連のなんでも雑談スレ32(ID無)【土地】
809 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:38:04.52
親に家建てることになったよって報告したら口ではいいね!って言ってくれたけど
「建ててはいけない」みたいな本送ってきたんだけどどういう心情なのかしら


811 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:39:31.43
>>809
浮かれるな、マイナス面も考慮しろ、でしょ

812 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:39:36.72
>>809
うちの親もやめた方がいいとか色々言ってきた
子供を心配しすぎて大きな買い物するのを止めたいっぽい

813 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:41:18.10
子どもが東京住まいだったら反対するかも
大地震とか不安だし持ち家だと簡単に逃げられない

826 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 12:42:23.65
>>813
東京だからこそ資産価値あると思うけどね
下手な郊外に変な家買って負の遺産になるより賢く考えてると思うよ
まあうちは23区外だけどそれでも利便性あって価値が落ちなさそうなところにした

814 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:42:04.87
>>809
うちの母も大丈夫なの?!みたいな心配やたらしてくる
大丈夫だと思うから買うけど先のことは分からん!って言っておいた
余計心配し始めてめんどくさかった

815 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:42:19.56
>>809
本の中身知りたいわw

816 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:42:55.40
ダメなら売ればいいもんね

817 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:47:53.28
>>809
失敗例を見て失敗ないように

818 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 10:53:44.18
うちの母も似たような感じで最終的に大喧嘩になったわ
しかも本人はその時のことを綺麗サッパリ忘れてた
心配してくれての行動だったのはわかるけどタイミングと言葉が最悪だった
親として言わずにはいられないんだろうね

819 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 11:12:58.60
心配ってちゃんとローンを返済できるのっていうお金の話?

820 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 11:13:11.52
>>809
ゆくゆくはうちに帰ってきて同居するでしょ?の意

821 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 11:19:43.95
大きな買物だから
親の言葉を余計な口出しか助言と取るか
それぞれだと思うわ

822 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 11:20:22.14
うちは泊まる部屋はあるの?と
そっちの心配だったw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/01 19:50:01 ID: iHo7zvaY

    本の表紙だけ見て思考停止して顔真っ赤にしてそう
    とりあえず本は読んどけ

  2.   : 2023/02/01 19:59:37 ID: fzDm6FfI

    まあリスクを正しく知ることは重要だけど、ゼロリスクにはならんから最後は自分の判断よね

  3. 名無しさん : 2023/02/01 21:09:04 ID: vtsBxmGE

    近い将来、実家に戻って年老いた親のシモの世話をしろって事だろ
    それ以外の理由がどこにある?

  4. 名無しさん : 2023/02/01 21:22:15 ID: tvx3/zfE

    >>1
    ○○してはいけない! とか、
    間違いだらけの○○! とかのタイトルの本は
    大抵中身もろくでもない印象。偏見は認める

  5. 名無しさん : 2023/02/01 21:33:48 ID: Ktxv.BKU

    ・天窓は雨漏りの原因になるし暖房の効きが悪くなるから付けるな
    ・空調設備は壁の外から分かるようにつけろ。壁の中に入れるとメンテする時に壁全面破壊する事になる
    ・窓は熱伝導率の低い樹脂サッシにしろ。アルミサッシは冬場に冷気が入ってくる
    ・地下室は作るな。大雨で浸水して水没する
    とか書かれてるのなか読むべきだな

  6. 名無しさん : 2023/02/02 00:40:56 ID: o8QXAquc

    うちの親は豊洲のマンション買った親戚の悪口グチグチ言ってる。
    一回東京に住んで、お望みどおりの地盤が硬くて水がきれいで民度の高い土地の低層階マンションか一軒家を探してみればいいのに。

  7. 名無しさん : 2023/02/02 05:01:00 ID: 0Ld7sbPw

    うちの親は自分が少しでも不安になったことを自分の中に留めておけないのでネガティブな情報を見つけ次第こっちに送ってくる。無視すると読んだかの確認の催促。
    何に関してもこれだから嫌になるわ。適切な時期を過ぎても言ってくるから「今それを言ってもウチの家庭を不安&不機嫌にさせるだけだよね? なにしたいの?」という感想しか出てこない

  8. 名無しさん : 2023/02/02 09:36:52 ID: ZkpssSYU

    具体的かつ建設的な内容なら一読する価値はあるけど心配性なのか過干渉なのか

  9. 名無しさん : 2023/02/02 11:57:51 ID: RTqwE2XU

    東京は大地震が心配って…日本に住んでる限りはどこ行っても避けられないだろそれは
    むしろ地方は(場所にもよるけど)土砂災害とか水害とか地震以外の自然災害もあるからそっちに家建てる方がリスク高いよ
    都内は台風すらそんなに直撃して来ないしね

  10. 名無しさん : 2023/02/02 12:15:20 ID: iHo7zvaY

    >>4
    あんたの言い分をタイトルにするなら
    「『○○してはいけない!』系の本は読む価値なし!」
    という代物になる訳だが、あんたの思考回路そのものが「ろくでもない」という事なのかな?

  11. 名無しさん : 2023/02/02 13:22:41 ID: Hp.Jfb/Q

    こんな家は建ててはいけない!じゃないのか
    読めば回避方法が書いてあるんじゃないのか

    「いい家がほしい」的な本がロングセラーだったので
    いざ自分が当事者になったとき読んでみたら箸にも棒にもかからない本だった
    お客さんすみません、こんなくだらない本を面陳してしまって

  12. 名無しさん : 2023/02/02 15:34:15 ID: mlrXcTV.

    >>4
    『間違いだらけのクルマ選び』は面白かったよw

  13. 名無しさん : 2023/02/03 08:29:38 ID: i/6lYcuI

    遠回しな察してちゃんうぜー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。