2023年02月02日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
- 450 :名無しさん@おーぷん : 23/01/27(金) 20:36:16 ID:pt.zw.L1
- 介護の仕事してるけど、日勤がいつまでも
残ってて気使うから早く帰ってほしい。
つか全体的にタイムカード押す→また現場に戻る
しててブラック丸出しでうんざり。
|
|
- 上は気遣いだの思いやりだの言うがぶっちゃけいらねえ。
夜勤の時は日勤早くかえれと思うし日勤の時は早く帰りたいし
夜勤帯でやれば済む仕事なんだから無理してタイムカード押してから
またやることないんだわ。
私が夜勤の時は気を遣ってわざわざ日勤に声かけてるが
あと少しでキリが良いのでっていつまでもやってる。
送ってくださいと話しても大丈夫ですとやめない。
逆に私が日勤の時は早く帰れるならさっさと上がるし
夜間の仕事だとわかってるのには手を出さない。
夜間も日勤の仕事をやらせないし、タイムカード押して現場もどるとかはしないな。
それに対して古の介護パートやら上は文句を言うが
そんなんだから万年人手不足なんだわ。 - 453 :名無しさん@おーぷん : 23/01/28(土) 08:37:49 ID:hj.9d.L1
- >>450
悪い体質って感じだね……
|
コメント
シフトも理解できないレベルの生き物優遇すればそうなるわなあ
居残りさんの気持ちとしては夜勤さんの話し相手になってあげているつもりだったりしてね
タイムカードの意味が無いよね
日本人の悪癖だわな
※1
一種の蟲毒なんだよね
ブラックな組織の中で、シフトも理解出来ない生き物がまともな従業員を駆逐して残ってしまう
そしてベテランになって出世してしまうので、会社にいる時間の長い人=仕事が出来る人と言う人事評価をするようになる
だからみんなサビ残時間の長さを競い合うようになって、組織がグダグダになっていく
会社のためにサビ残、会社のために営業で外回り、顔と顔を突き合わせ、唾を浴びせる営業トークこそが立派な行為であり、テレワークだのホームページなどもってのほか
俺たちがお前くらいの頃は3徹4徹当たり前、家になんて半月に1度くらいしか帰らなかったわ!
みたいな奴らを駆逐しないとな
いったいどういう業務で残ってるんだろう?
夜勤者ではできない日勤の記録を済ませるとかなら分かるけど報告者の話しぶりだとそうでもなさそうだしね
後に引き継げばいい業務を延々やってるのは職種関係なくばかげてるね
※2
さすがに話し相手なんて発想はないと思うよ
入所施設の夜勤者は勤務開始後すぐに夕食前の誘導や食事介助に追われるし残業者とくっちゃべるヒマなんかない
日本人は時間にルーズだよね
こういうのを防ぐために
日勤と夜勤で制服の色を変えている病院をテレビで見た
同じく介護職
過去にそういうズルズル残業する文化の職場を経験済み
今はまったくそういうのない職場で働いてて快適
毎回ほぼ時間ピッタリにタイムカード押して退勤してる
施設によって給与も残業もピンキリが激しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。